• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuちん@CZの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVIII_MR]

整備手帳

作業日:2014年12月28日

ブレーキローター塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ブレーキローターを交換する際にどうせなら見た目を派手にしたいと言う事でハウジング部分をインプレッサの純正色WRブルーマイカで塗装しました。
取り付けた後だと錆びていたり外すのが手間だったりするので付ける前の今がチャンスです(笑)
2
新品ローターを箱から出してマスキングして脱脂します。
使用した後だと錆び落としがありますが新品ですとその工程がない分楽です。
3
マスキングが終わりましたら色が綺麗に出るようにプラサフを塗ります。
何回かに分けて少しずつ色が付くように塗ります。
4
プラサフが乾きましたら、いよいよ本塗りです。
こちらも少しずつ色が付くように塗ります。
まぁ~正直ボデーと違いブレーキダストとかでどうせ汚れる場所ではあるので見た目色が付いてれば良いんですけどね。。。
5
上塗りが乾きましたら最後にクリアーを吹きます。
前回、5の時は塗らなかったのですが今回は時間もあったのでクリアー吹いてみました。

ちなみに耐熱じゃなくて普通のボデーペイント用のクリアーです。
少しでも塗装が傷つき難くなってくれればと思い吹いてみました。
6
クリアーが乾いたら最後に装着して終わりです。
どうですか?
なんか某メーカーのローターみたいになっちゃいましたが、見た目派手になったんじゃないかと思います。
錆び防止にもなると思いますので時間ある方にはオススメです。

しかし、冬タイヤから夏タイヤに交換する際に残念ながら当たり面の塗装はハゲちゃいました。
所詮素人塗装なんで簡単にハゲちゃいますね。。。
まぁ〜見える所はちゃんと青いので良しとしましょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

点火系フルリフレッシュ

難易度:

油脂類交換

難易度: ★★★

ISCV洗浄

難易度:

クランク角センサーカプラー交換

難易度:

エアコンパネル バックライト交換

難易度:

スタビリンク交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

エボ10に乗り換えました。 エボⅢ→エボⅤ→エボⅧMR→エボ10へ乗り換えとエボ超馬鹿でありますが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HIDヘッドライトバルブ交換(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 22:51:43
ジャッキアップサポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 19:52:25
三菱自動車(純正) トランクオープナースイッチ・スイッチ用バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 21:37:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2018.7.23に7年11か月連れ添ったエボ8MRから乗り換えました。 CZ初心者では ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
2010.8/21納車になりました。 まだまだ手探り状態でありますが、楽しく乗って行けれ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
なんだかんだ言って、Vも10年選手になってしまいました。 あちこちガタが出て来てますが、 ...
スズキ ジムニー ジム蔵 (スズキ ジムニー)
父親セカンドカ-です。 殆ど自分が休日のお買い物や会社の飲み会で代行が必要な時などで拝借 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation