• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀べっぐの"エリーゼ" [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2019年3月6日

ブレーキホース交換 ステンメッシュ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
まずは簡単なリアからいきましょう。
旧タイプのゴムホース。15㎜のスパナでサクっと外す。
周りに巻いてるスプリングがちょっと煩わしい。
測ってないけど…重量変わらん気がする。(S2になった時点で最初からステンで良くない?)
2
新品ステンは13㎜。同じサイズでお願いします。
見た目がスマートになって少しテンションup‼
此処までⅠ時間。眠くなったのでエア抜きして終わり。
3
日を跨いで、フロント右側いきます。
開始30分でこの有様。この穴から-ドライバでスパナかナットを回す。外科手術みたいな状態。
エアコン配管が邪魔なんです₍涙 あぁエアコンレスにしたい。
さらに1時間掛けてゴムホース外して、もう1時間で新品を取り付け。
4
左側は平和そう~(この時点で長時間の作業で腰が悲鳴を挙げてます)
こっちは30分で交換できました。
場合(個体)により、ヒューズBOXからのハーネスを避けなきゃいけないみたいですね。
5
今度はマスターシリンダーがフルードを咬まず、エア抜きに3時間くらい掛かりました。

元々DIYで交換するつもりだったので覚悟はしていましたが、スゲー面倒くさいww  正直工賃3万は安過ぎじゃないすか?腰痛めたら3万で済まないですもん。
まあ組み立ての事は考えても、部品交換とメンテの事を一切考慮して無さそうな設計はロータスらしくて非常に好みですよ。巷で言う英国面ってやつですかね?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

17年目車検でブレーキフルード交換

難易度: ★★

リアブレーキフルードエア抜き

難易度:

リアキャリパー、FR用2POTキャリパー移設

難易度: ★★★

フロントディスク交換

難易度:

ブレーキホース交換 & ブレーキフルード交換

難易度:

ブレーキフルード・クラッチフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やりたいことのラフスケッチ。」
何シテル?   02/03 05:58
銀べっぐと申します。 基本的には朝の早い時間帯に琵琶湖周辺のツーリングスポットをフラっと走っております。 最近エリーゼのイジり方が変な方向に傾きつつあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LM-GTE タイプステアリング作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 22:39:21
[ロータス エリーゼ]Elise Parts ブリーダーボルトの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 11:53:35
テールランプ ブレーキ連動化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 22:32:16

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリーゼ (ロータス エリーゼ)
私を自然吸気至上主義に仕立ててくれた車。 ローバーK型の非VVC、エアコン有るけど実質無 ...
トライアンフ デイトナ 675 トライアンフ デイトナ 675
3気筒に憧れて購入。 噂ではめっちゃ壊れるらしいw(汗
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
マークXに代わり、エリーゼのサブとして購入した人生初バイク。 派手なカウルが付いてるが文 ...
トヨタ マークX つーじーあ~る or 133 (トヨタ マークX)
メインの下駄車であるエリーゼの補完要員として購入したサブ車です。エキシージにも搭載されて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation