• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒いシロの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2021年11月27日

ファンベルト交換しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
10年前約8万kmのシエンタを買ってからファンベルトは交換してないのでこの辺で交換するか?と思い立ちました。
ディーラー中古車なので買ったときには交換してました。
今は13万kmちょっと。
2
これ。
この品番。
3
シエンタはオルタネーターが上の手前にあるので簡単。
ただ、オルタネーターの下の14mmはちょっとやりにくいね。
外したベルトはこれ。
ヒビもなし。次の車検時でもまだ大丈夫。
4
交換おわり。
適当に張っておきます。
しばらくしたら張り確認しましょう。
5
エンジンかけて異常なし。
予防整備ですね。
6
余談ですが前車で走行中にエアコンベルトが切れたことがあります。
軽いバンッという音がしてぬるい風が・・・
車を止めてみたらエアコンベルトが無い!
ディーゼル乗用車だったのですがファンベルトとエアコンベルトとパワステベルトの3本掛けでエアコンベルトは真ん中、しかもプーリーが車体ギリギリ。狭くてベルトが入っていかないとても整備性の悪い車でした。
シエンタは楽々ですね。
もし切れたら終わりですけど。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ファンベルト交換

難易度:

エンジンオイル交換(DIY)

難易度:

エンジンオイル定期交換(走行距離誤認)

難易度:

オイル交換 (第4回)(19,451km走行後)

難易度:

FCR-062投入(12,002km)

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

黒いシロです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
トヨタ シエンタに乗っています。
ダイハツ ハイゼットトラック ピンキーちゃん (ダイハツ ハイゼットトラック)
妻の軽乗用車を売っぱらってハイゼットを買いました。 あんまりちょすと叱られます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation