• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gidaの愛車 [フォルクスワーゲン ボーラ]

整備手帳

作業日:2019年3月6日

ヘッドライトレベリングモーター取り付け_その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前にヘッドライトのバルブを交換した時に、左側にはあるのに右側だけレベリングモーターがなくて、たまたまebayで左側と同じ品番が見つかったので購入。

はるばるドイツから来日。

モーター自体が1680円の送料が3800円。
2
箱の中身
3
取り付けるに当たって車を用意
4
グリルを残してバンパーを外す
5
ライトを取り外す
6
外したライトの裏側で、HID側の裏蓋を外した写真。

本来赤枠の中にあるはずのモーターなんだけど、空席。
7
コードはあったから差し込む向きにに注意して、接続。
8
あとはネジ止めだけだと思ってたら、どうも違和感。

モーターの先がちゃんとハマってないし乗ってるだけだし、どうも光軸の調整ができなさそうな感じ…。

よく観察してなんかモーターの先を入れる差込口みたいなところがあって、ライトの中身はうかせられたから試しにうかして取り付け。

その2に続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

備忘録【BORA】スタッドレス → サマーにタイヤ交換

難易度:

備忘録【BORA】サマー → スタッドレスにタイヤ交換

難易度:

車検4回目

難易度:

オイル交換7回目

難易度:

リア・コントロールアーム再交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2018年11月25日02:49 - 04:04、
45.55km 58分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ23個を獲得、テリトリーポイント180ptを獲得」
何シテル?   11/25 04:15
Gidaです。よろしくお願いします。 2017/8月に購入。 外観はノーマルを維持、長く大切に乗るためにをテーマに維持と整備をしてます。 (でもせっかくだか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正ヘッドライト加工 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 23:13:24
純正ヘッドライト加工 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 23:12:45
純正ヘッドライト加工 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 23:12:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ボーラ フォルクスワーゲン ボーラ
フォルクスワーゲン ボーラに乗っています。 マニュアル免許を取得してから7年間原付を運 ...
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
免許取得より先にやってきたバイクです。 レストアと免許取得頑張ります 2024/6/7 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
大学に通うときに使用しており、今思えばメンテ系は一切やりませんでした。 タイヤが太かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation