• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gidaの愛車 [フォルクスワーゲン ボーラ]

整備手帳

作業日:2021年2月6日

Neuspeed 遮熱板取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
正月にebayを見ていたらたまたま中古でNeuspeedの遮熱板があったので、購入しました。

アメリカのワシントンからで、本体価格約6000円、送料約5000円のト合計1万ちょいでした。
2
物をニュースピのホームページで確認したら、ボーラv6 4motionとR32と同じものでした。

中古なので、ステッカーはありません。

エアフロセンサーを取り付ける穴の下に別の穴が空いてますが、何に使うのかわかりません。
3
そのままでは物足りくラムエアーのエアクリを付けているしで、ステンシル風にスプレーしました。

アクリルスプレーを吹いたので、上から保護フィルムを貼ってあります。
4
今までエアフロとエアクリを止めてた方法。
5
本当は遮熱板が欲しいのではなく、しっかりエアフロおよびエアクリを止めたいので今回買いました。

ステーではなく金属板を自作で加工して付けようかとも思ってましたが、諦めます。
6
取り付け後。

これでしっかりエアフロを固定することができました。

後付けフォグ配線がごちゃごちゃしてますが、また今度まとめて見栄えを綺麗にします。
7
エアフロを外したついでに、スロットルバルブを点検しました。

結構ブローバイで汚れてる感じかと思いましたが、案外綺麗でびっくりしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リア・コントロールアーム再交換

難易度:

オイル交換7回目

難易度:

備忘録【BORA】スタッドレス → サマーにタイヤ交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

車検4回目

難易度:

備忘録【BORA】サマー → スタッドレスにタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2018年11月25日02:49 - 04:04、
45.55km 58分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ23個を獲得、テリトリーポイント180ptを獲得」
何シテル?   11/25 04:15
Gidaです。よろしくお願いします。 2017/8月に購入。 外観はノーマルを維持、長く大切に乗るためにをテーマに維持と整備をしてます。 (でもせっかくだか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正ヘッドライト加工 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 23:13:24
純正ヘッドライト加工 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 23:12:45
純正ヘッドライト加工 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 23:12:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ボーラ フォルクスワーゲン ボーラ
フォルクスワーゲン ボーラに乗っています。 マニュアル免許を取得してから7年間原付を運 ...
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
免許取得より先にやってきたバイクです。 レストアと免許取得頑張ります 2024/6/7 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
大学に通うときに使用しており、今思えばメンテ系は一切やりませんでした。 タイヤが太かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation