• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりさん(のりおっち)の愛車 [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年2月16日

ドライビングポジションの改善 ☆チルト編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ステアリングが手前に来て操作しやすくなったのは良い事ですが,この後シート高を20mm程度低くすることを考えると相対的にステアリングが高くなります。
現時点でチルト機能は一番下げた状態ですから,このままシートだけを低くする訳には行きません。
諸先輩の記録を見る限り「チルト機構の取り付け部分に6mmのシムを挟むことによりステアリング部で20mm程度低く出来る」との情報があり,まずはここから実施します。
今回はホームセンターで探したステンレスワッシャー4枚(10×22φ 1.5)を挟んで6mmのシム代わりとしました。
2
作業過程はあまり撮影しませんでしたが、チルト取り付け部のボルトの隙間が4mm程度しかないので、ワッシャー2枚を重ねててテープ留めした状態で2セットずつ入れました。
めちゃくちゃ狭いのでやり難いですね〜
色々工夫しながら挟み込み、実測で
3
約20mm低くすることが出来ました。
これでシート高のローダウンに着手できますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

IDI BF338 ブレーキフルード交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

M10のナットでステアリングコラム規定以上に下げちゃお( ´థ౪థ)σ

難易度:

ステアリング交換

難易度:

ドアスピーカー交換

難易度:

風量の弱くなったエアコンフィルター交換しCIAO( ´థ౪థ)σ汚いから 記録 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「私は八王子より南の相模原ですが,宮ケ瀬,道志みち,奥多摩等へのアクセスは最高ですし,山梨方面には中央道を使わず行き来できる抜け道も多いので良いですね。」
何シテル?   04/24 07:49
ABARTHでイタリア人の乗り物に対する情熱を楽しんでいます。 以前はDUCATIも所有していましたが,重たいバイクの出し入れが面倒になり,現在は国産(インド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ オートライト(コンライト)ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 20:23:10

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
アバルト500に乗っています。
スズキ Vストローム SX スズキ Vストローム SX
重たい1100㏄の出し入れが面倒になり,手放して原付1・2種の2台体制に・・・。やっぱり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation