• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maresの愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2019年2月10日

ステアリングホイールガーニッシュラッピング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
恐らく大陸製のステアリングホイールガーニッシュです。
このまま付けるのは芸が無いので他に付けているSecoundStageのエボニー内装に合わせる事にしました。
このラッピングシートは見本で取り寄せた物ですが新たに購入しました。
2
元々家具や壁紙に使うラッピングシートなのでちょっと苦戦しましたが意外と伸びて曲線もうまく貼る事ができました。
でも・・・この時は気がつきませんでしたが色合いがちょっと薄くなった気がします。
3
SecoundStageの内装は光沢があるのでクリアを吹いてみました。
光沢が出て綺麗になりましたが、結構厚めに塗ったので完全に乾くまで一晩かかりました(^^;
4
色合い確認です

ん~やっぱりちょっと薄いですね?
木目はSecoundStageの同じステアリングホイールのそれと合わせましたが隣にくるとちょっと目立つかも????
5
仮合わせです。
すんごい雰囲気変わりました。
これから早速取り付けです。
6
ガーニッシュに付いていた脱脂剤を使って拭いたのですがなかなか乾きません><
乾くまでしばしドア開けて待ってました(笑)
7
貼りつけてみました。
イメージが変わりました。
直ぐ下のT字?V字?箇所にSecoundStageのインテリアパネルを取り付けると余計浮くかな?
でも1mも買っちゃったのでもったいないのでこのまま使う事にします(笑)
8
ちょっと引いた絵です。
やっぱり薄いですね?
クリア吹いたから薄いのかと思ったけど元から薄かった気がします。
ま、木が違うと色も変わりますよね?(言い訳?笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯交換

難易度:

日産純正発煙筒クリップ取付

難易度:

家庭用充電器工事

難易度:

クラスターパネル交換

難易度:

【備忘録】20240602LEAF洗車・エアー確認

難易度:

納車から15ヶ月(1年3ヶ月)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月10日 14:06
軽くスモークを吹くと良いかもしれませんね。
ノーマルとは、明らかに変わって良いですね!
コメントへの返答
2019年2月10日 19:28
コメントありがとうございました。

確かにクリアスモークを吹くとちょっと濃くなる感じになりそうですね?
ただ、どの塗料使っていいのかがイマイチ分かって無いです(^^;

プロフィール

「[整備] #リーフ シフトパネルカバーラッピング+塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2944510/car/2551070/5236899/note.aspx
何シテル?   03/30 13:41
昔はバイクで事故を起こしてから車に転向しました。 最初は、デミオ(1996年)を23年乗りこのたびリーフに乗り替えました。 乗り替えた事を期にこちらに参加さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/08 17:59:46
インシュレーターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 23:44:19
【自作インシュレーターキャップ】旭化成ホームプロダクツ ジップロック(スクリューロック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/06 22:51:17

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
リーフの航続距離がカタログ値400Kmになった事で購入を決意。 デミオから乗り替えました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation