• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Organic in mineralのブログ一覧

2020年12月20日 イイね!

Boxster Spyder シフトケーブル故障…



先日、ボクスタースパイダーで走行中にギヤが3速から抜けなくなってしまいました。
正確にはシフトゲージは下側にスカッと抵抗感無く動くがギヤがニュートラルにならなくなってしまったのです。
交差点手前で右折一時停止中で3速固定なので焦りました💦
ポルシェセンターに電話すると、明日明後日が定休日と言う事がわかったので、故障した直ぐ近くが964ターボの主治医の工場なので取り急ぎそこに運びこみ、後日ポルシェセンターにレッカー搬送してもらう事になりました。
原因はシフトケーブル切れでした。


登録から9年3万キロちょっとで故障しちゃいけないんじゃないかと思ったのだけれども、まあこれくらい仕方ないです…
国内在庫あるという事で、見積もり15万、日曜日のタイカン試乗日に間に合うように修理可能と言うことでお任せです。

修理完了したとのことで乗ってみると
シフトフィールが全然違う!まるで違うクルマに感じるくらいに激変しています。
スコスコ気持ちよく入り、先日試乗させてもらったGTS4.0のようなシフトフィールでなんかショートストロークにでもなったのかと言うくらいにシフト剛性感が違います。
明細見るとトランスミッションカップリングという部品も交換されており品番が981品番です。(ケーブルは987品番)


対策パーツですかね。
修理のおかげで、フィーリングが良くなり、ますます愛着が湧きました。次はエンジンマウントでも新品交換して見ようかと思います。

Posted at 2020/12/20 15:07:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年12月03日 イイね!

高剛性グラマーボディ 964ターボ

高剛性グラマーボディ 964ターボ古いが、メンテナンスをしっかり行えば、新車のフィーリングが維持できるように思う。味が濃く全く飽き無いクルマです。
Posted at 2020/12/03 21:34:56 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年12月03日 イイね!

愛車と出会って9年!

愛車と出会って9年!12月1日で愛車と出会って9年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この9年でこんなパーツを付けました!
軽量化に重点をおいてなるべく純正部品を使い純正の雰囲気を壊さない様モディファイしました。
マイナス85キロくらい?と思います。

・CUP用speedline製マグネシウムホイール
・996GT3CS用のバケットシート
・RS純正リアバンパー
・3.8RS純正フロントバンパー
・RS純正インナードアパネル
・3.8RSタイプリアフード
・RSカーペット(リアシート撤去)
・リアマフラー サイレンサー撤去
・アラゴスタサスペンションセット

■この9年でこんな整備をしました!
・燃料系統 全交換(ポンプ〜ホース、アキュムレータ、フュエールデスビ、ウオームアップレギュレータ、インジェクター)
・アラゴスタダンパーOH

■愛車のイイね!数(2020年12月03日時点)
116イイね!
ありがとうございます。

■これからいじりたいところは・・・
カムシャフトをオーバーラップの大きいものに変えたい。


■愛車に一言
これからも宜しくお願いします。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/12/03 21:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月14日 イイね!

タイヤバースト…



中央高速走行中、社用車のアテンザのリアタイヤがバーストしてしまいました。
追い越し車線に車線変更したところアテンザは中央分離帯に向けて直線ドリフト…!!
ステアリングは左側にめいいっぱい流れて、その反動でお釣りが来る前にアクセル全開!!!
…出来たおかげで姿勢を立て直し路側帯に寄せる事が出来ました…

   死ぬかと思った…

その昔首○高族、峠ドリフト族…いいやダートラ競技で走っていた頃の野生の感を取り戻し、反射神経で助かりました…

路肩に寄せて車をみると着いてるべきタイヤが無い…



なんじゃこりゃ??!!です…

トレッド面が無くなっとる!!!!!!!

同乗してた人は、何処に落としたんだろうね??
客先の打合せに遅れるからタイヤ屋さんで着けてもらえるの?!?!

    はあっ!??!
      呑気なこと言ってます…

ロードサービスの人は、こんなの初めて見ましたよ。。。

まあ命が助かって、車も無傷で良かった。

皆様も命を預ける車とタイヤのメンテナンスは怠らないようにしてください。

アテンザは車検から帰ってきたばかりなのに、、、


タイヤメーカーに対してクレーム入れて原因究明と謝罪を求めたいと思ってます。

おわり




Posted at 2020/11/14 11:25:02 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年10月25日 イイね!

718ボクスターGTS4.0試乗してきました。



今日はディラーさんにBeamsの取締役様とファンション業界の著名人の方がきてトークショーをされるというので行ってまいりました。
トークショー終了後に、以前ツーリングで御一緒した718ボクスター乗りの方がいらっしゃって一緒に718GTSに試乗してきました。
ミン友のすーさんぼいるさんも話題にされていたので意気揚々と乗ってました。
原色グリーンの鮮やかな色合いとPCCBローターのコントラストが抜群の試乗車です。
しかもマニュアル車!PDKの試乗車は多いですがまさかのマニュアル車です。

オープンにして颯爽と乗りこみエンジンスタート。
排気音大きいです…凄い迫力です。
1速に入れてクラッチを繋ぐとアイドリングでスルッと繋がって走り出しました。
走り出しも軽いです… ディラーから出るところの段差でボディの剛性感の高さを感じます。
ここは自分の987スパイダーと一緒の感覚です。流石ポルシェです。
加速して2速に入れるとトルク感ありますね。重量の重さを感じさせないトルク感です。路面の悪いところも靭やかに走ります。
ボディ剛性が良いです。
ステアリングもしっかりしてます。
同乗したかたも同じ感想でした。
ポルシェってGT3RSもボクスターもパフォーマンスのダイナミックレンジが違うだけで(パワーの差加速性能の差)靭やかな乗り味、質感の高さは似ています。というか同じ感じです。


昔、ボクスターはポルシェ入門者用と言う人がいましたが僕はそうは思いません。
品質感高い乗り味は同じベクトル上にあります。そこがポルシェの凄いところなのだと思います。
Posted at 2020/10/26 00:14:54 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「誰か教えてください。FD3Sのマツダスピードカタログに載っていたStブーゾかRspecのサスの寸法図とアイバッファのスプリングレート表があったら情報教えてください」
何シテル?   03/06 12:42
PORSCHE & FD3Sを愛するオトコです。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM X DEEP YELLOW 2400K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 01:22:45
M's Basic by IPF  AMZ-HFE144 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 01:21:54
RX-7 FD3Sの炎上対策まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 20:23:02

愛車一覧

ポルシェ 911 noir (ポルシェ 911)
空冷911ターボ 今年で10年連れ添っているバディーです。 全く飽きないです。 kjet ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェの考えるGTカーを知りたくて購入しました。 ■オプション GTシルバーメタリック ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
28歳で手に入れた初のポルシェになります。C4 LHDです。カレラ2MTを探したのですが ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ポルシェ乗って比べてもFDは最高のスポーツカーと思う。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation