
タイトル、造語かと思ったものの、あるっちゃー
あるみたいですね、こういう言い方。まぁ読んで
字の如くの意味合いです。読みは…
先日、って23日の走行会で、
こういう事になってしまった、いや、してしまった
のは既報のとおり。走行会の主催はタイヤ屋さん。
なのでその場で注文したんです、1本だけ。
で本日、交換に向かいました。朝から先ずは洗車、
サーキット2回の後だからもー大変でした(大汗)
ンでその他ゴニョゴニョ要件を済ませて夕方に凸。
立派なソファーに腰掛けて待ってると、
「ちょっとピットまでいいですか?」
と予想外の展開。まさかホイールにもダメージが!?
とイヤな予感。でピット着、徒歩数十歩(笑)
「ボク(店員)、勘違いしてたんかなぁ。右前と
思って、ホイール外してエア抜いてたら…」
「いやいや間違ってるよ、左後ろ。」
「ですよねぇ、でもホラこれ、右前、切れてます。」
「え゛!!??」
ここからオタオタして、写真どころでは(^^;;;
「え!?何!?2本ダメってコト!?」
「んーまぁ、そういう事ですねぇ…」
「うわぁ…えぇ…(臨時脳内予算委員会招集)」
「まっ、もう1本追加するとして、1本だけ今替え
てもアレでしょ?」
「サラッと言うね。」
さすが商売人。更に「それとですね…」と畳みかけて
きます。
「減り方がですね、結構ヘンで。こないだHSR走った
だけでコレはチョット…」
「いや実はかくがくしかじか」
「あぁ…にしてもやっぱり異常です。」
そこから空気圧の異常なまでの上昇やらを話し、出た
答えを要約すると、
「クルマとタイヤが合ってないみたいですね。何なら
走り方とかも。」
いやそこまで断言するのはどうかと(^^;温間管理した
方がいいというのは納得ですけども。
そんな流れでは、タイヤ選択の話へと移り変わるのは
避けられず。
純正サイズじゃ選ぶ余地が、という流れから、まぁ
こういう話になった訳です。乗せられんぞ!と、
目一杯踏ん張りつつ。
「まぁ現実的なのは、やっぱりインチダウンだとは
思ってンのよ。結構やってる人多いし。」
「そうっスねぇ。あ、もしかしてスイスポと同じ…
いや、そっスね。同じだわ。」
「ん、多分そう、かな。知らんけど。」
でニヤつく店員さん。
「実はですね…そこにあるんですよ、スイスポ外し
の中古ホイールが!!」
からの、
が、思わず何シテル?に上げた画。レイズのVOLK
RACING、それ以上の銘柄詳細は敢えて聞かず。
ホイールサイズが7.5J×17、インセット43!!但し
履いてる中古タイヤは215/40R17とやや径が小さめ。
履くなら215/45R17、ですよね?
頼む!どっかに干渉してくれ!とヘンな思いで祈って
みた結果、
浮かせた状態ですが、前の出具合。
後ろがこんな感じ…
意外と収まってンじゃん(泣)
何故泣く(^^;
因みにこのクルマの泣き所のハブ高も、絶妙な
塩梅でクリアときたモンだ。画像無いけど。
センターキャップも付きそうな感じ。
店員2人がかりでホラ、ホラ、ホラと煽りモード。
何なら他のお客さんも遠巻きに見守ってるゥ!
…落ち着け、落ち着けオレ。何も今決める必要は
無い。そう、さすが中古だけあって、裏なんてスゲー
汚ねぇやん、と言いがかり気味に平穏を装うも、
「中古なんで、早い者勝ちなんで、売れたらもう
それで…」
と畳みかけられて狼狽…
「ま、まぁ、取りあえずはみ、見積よ。」
で待つこと数分。サイズ的にはCUP 2もありますが、
ここは国内勢のBでもなくYでもなく、アソコのアレ
の場合で…すンごい絶妙なセンを突いてきたぁ!
お返事お待ちしてまぁす(はぁと)
で見送られて退店。帰り道でクールダウンした結果、
実店舗だからタイヤはともかく、やっぱホイール
高くね?と落ち着きを取り戻し。
只ですよ、
まもなく師走。そう、我々ド平民なサラリーマンの
ささやか、いやメッチャ楽しみな、
モザイクかけたら何かエロい(爆)コレがある訳で。
出ないとは聞いてない、だから出る、というプラス
思考。まぁ、全額カバーは出来ませんけど(汗)
もうバレバレでしょうけど、普段履きとサーキット
用の2セットは無い!と言いつつ、チラチラ価格調査
してました、17インチセット。
17インチのみにするか・履き分けるかはともかく、
純正サイズ縛りには無理があると思った訳です、
PS4で走ってみて。まぁ管理も含めて活かしきれる
技量が無いってのが大きいとは思いますが(汗)
帰り着いたタイミングで、スマホに通知が。その内容
を見て「ウソ!?」ですよホンマ。いやどっちやねン!!
だって、
画像拝借スンマセン。でもこのタイミングでの新作
って、どっかでオレを監視してンのか!?って話ですよ…
♪揺れぇるぅ~ 想ぉ~いぃ~
カラぁ~ダじゅうぅ~ 感〜じぃてぇ~…
Posted at 2020/11/30 01:07:29 | |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ