2022年12月31日

こんばんわですm(_)m
暮れのご挨拶…と言うよりも1年を振り
返って、ですね。
思えば年初から大きく生活環境が変わる
という変化がありました。久々の大異動
且つ、メインの担当業務変更が変わると
いう環境変化に、正直まだ戸惑っている
のが現状でして(汗)
そんな環境だからこそのクルマ遊びだ!!
と開き直り、相変わらず方々出向きました。
っても、
1月 初・東京オートサロン、からの初・
深谷某所
3月 成田、しかし未遂に終わる
4月 鈴鹿でETCCのお手伝い
初・FSW、ってもイベント参加
走行会組を指をくわえて眺める
5月 幸田で土砂降り、からの謎の連帯感
某所でコソ練
6月 おっかなビックリのセントラル
7月 某所でコソ練、からの深谷某所
タカタでコソ練の成果チェック
8月 菅生、一瞬土砂り
9月 鈴鹿で土砂降りパレードラン
10月 泊りでコソ練
恒例のタカタ
11月 スポーツランドTAMADAでPCC参加
クラス3位に自分が一番ビックリ
セントラルでEDC破壊疑惑
12月 幸田
っても、じゃねーな。節操無いわぁ(^^;;;
でも感覚的に、そんなに距離は走ってない印象。
やっぱり近畿ベースで動いてるのが効いてるん
ですかね。
とは言え、やっぱり走り過ぎかなぁ、サーキット。
時間的にも金銭的にも絞った方が…
ンがしかし、年初からの4ヶ月間の枯渇感ったら
もう、立派なジャンキーでした(爆)ここから推測
するに、4ヶ月ならギリOKと言える、のか?
それだけ走り回っても、相変わらずタイム的には
アレですが、サーキット巡りを始めてから最大級に、
ヘタなりに手応えを得た1年だった、と自画自賛
しておこう、ウン。
という事で、来年はある程度絞り込んでいこうと
思いつつも、徐々に予定が出来上がりつつあるのも
また現状でして(^^;
しかしネックが、休み。どうも暫く、ってか年初から
土曜日の休みが壊滅的という昭和のノリがまかり
通ってまして。どう折り合いを付けていこうか、
そんな事ばかり考えております。
そんな1年も終わろうとしています。行く先々で
お会いした・お世話になった皆さん、ありがとう
ございました。凝りもせず、あちこち出没すると
思いますので、その際はまた、よろしくお願い
しますm(_)m
そうそう、
こんなのにも関わったなぁ(笑)
では、よいお年を。
数年ぶりの実家での年越しの場より
Posted at 2022/12/31 23:37:18 | |
トラックバック(0) |
徒然 | クルマ