• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぷれぶの愛車 [ルノー ルーテシア ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2018年11月25日

タイヤエアゲージ不調、からの復活

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ふと気が向き、タイヤの空気圧チェック。ふと、
なんて言いながら、平均すると2週間に1回位は
チェックしてます。

いつもの流れは右後→右前→左前→左後。
右2輪のOK確認後、左に移った際に不具合
発生!盛大に抜けていくんです、ゲージを
挿すと。
2
タイヤエアゲージ不調、からの復活
ゲージ先端を押さえる手にバンバン感じる、エア
漏れという名の風。明らかに先端からです。

一旦中断し、先端を見てみると…元を覚えて
いないんですが、何か違うと気付きます。
3
タイヤエアゲージ不調、からの復活
おぼろげな記憶を辿って考えてみると、何か
スカスカじゃね?何か詰まってたよな?と。

ここまで歩いた軌跡を辿ってみると、右前輪の
辺りに、こんなものが落ちてました。

多分コレでしょうね。右前輪のバルブから
外す時に外れ落ちた、と。
4
タイヤエアゲージ不調、からの復活
はいビンゴ!と言うには若干キツめですが、
無理矢理ねじ込み、いや押し込みます。
すると、まぁまぁアリかな?という雰囲気に。

確認の意味で、右2輪を再測定。ん、さっきと
同じでした。
5
タイヤエアゲージ不調、からの復活
再度左前を測定。ん、手応え戻ったね。やっぱり
あのゴムリングだったのねぇ。

再測定、しかしゲージが示す値は2.0。規定値に
0.4足りません。結構抜けてしまったみたいです、
さっきので(汗)

という事で、ポンピィの出番です。しかし0.4注入と
いうのは未知の領域…

とりあえず百回シュコシュコしました。ピストンは
速さよりもフルストローク使う事を意識して、大きく
しっかりやる方が確実に気持…じゃなくて、しっかり入ります。労力に対するリターンを確実に得る事が
出来ます。

そして再測定。示す値は2.8、入れ過ぎでした。
0.4ヌいて、規定値に合わせて完了です。左後は規定値
な模様、オッケーです。

今回の教訓。
ゴムのハマり具合はしっかり確認しましょう。
しっかりハメたと思っていても、抜けてたりする事が
ありますので。


本文中の表現、全て他意はありません。
あ、久しぶりに書くなコレ(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

ホイール新調

難易度:

ルーテシア3rsにwork emotion m8r装着

難易度:

NITTO NT555 G2

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

ローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月26日 22:18
( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2018年11月27日 8:24
はっはーん、好きなんですね、こういうの?😁
2018年11月29日 12:29
呼んだ❓
ゴムの話と聞いて駆け付けました‼️
(`・ω・´)キリッ

愛用のゴムが値上げしてお財布直撃な今日この頃。

まぁ私の愛用品はゴムじゃないやつなんですがね。

って、知らんがなとか言わない、そこ‼️
コメントへの返答
2018年11月29日 13:52
いや、呼んでないっス、別に(爆)

ゴムじゃない?あぁ、某社のポリウレタン、
でしたっけ?ボクはどうも、何かビニールっぽい
感触がするので苦手でして。

ゴムであれ非ゴムであれ、ちゃんと着けて挿さ
ないと、噴出するモノを抑えきれず、ダダ漏れに
なって大変な事になりますので、先っちょへの
装着は確実に☝️

あっ、エアゲージの話ですよ😁

プロフィール

「スマホからの整備手帳投稿、挫折。写真の選び方が解らん!」
何シテル?   02/20 23:24
福岡で買って熊本に連れて行った、自身4台目の愛車 ルーテシアRSと共に、この度大きく動いて滋賀にやって 参りました。よろしくお願いしますm(_)m 尚、車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TANABE プロフェッサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 16:57:49
トルコ製リアスポ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 12:46:21
カップウイング取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 12:43:24

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2018.3.24吉日納車、真っさらなブラン グラシエの トロフィーPhase2、自分色 ...
ルノー アヴァンタイム ルノー アヴァンタイム
初の中古車。クルマ無し生活中の禁断症状下で フラッと覗いた某中古車情報サイトで「え? ( ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
正規輸入終了の声を聞き、慌てて国内在庫を抑えての 乗り換え。車格が違うとはいえ、約10年 ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
色がドンピシャで使い易そうな画像が見つからず。 今の所コレが「終のバイク」。次があると ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation