• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるはるくんの"はると号" [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年1月12日

ラゲッシランプの増設③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
カーゴランプの増設が済んだので、ラゲッシランプも増設します
荷室の左側にあるラゲッシランプの対面に同じものを装着する魂胆です
2
但し、リアの空調ブロワーとシートベルトに悪さしない配慮が必要な状況と今更ながら判明
慎重に位置を決めます
ブロワーとの干渉を無難に避けるには②の位置が安全そうですが、荷室を照らす機能的には①が優位
目測ですが灯体の厚さ分はクリアランスがありそうなので①でチャレンジ
3
カーゴランプの増設時に作成した型紙を再利用して取付穴を加工
四隅をΦ12で穴あけし、穴同士を廻挽きノコでつなげ、彫刻刀で仕上げました
4
裏にシンサレートがあるので、灯体と干渉する分は折り返して貼り直し、カプラー側を車両後方に向けて装着しました
5
取付面が若干曲面なので隙間ができますが、ツメで嵌まるので外れることはないと割り切ります
6
続いては、既存の灯体辺りまで自作したハーネスを通線します
ピラーから下がってフロアー後端を左側に、車両ハーネスがないのでアルミテープで貼り付けました
7
車載ジャッキの上側を通線
見づらいですが赤線のルートです
8
懸念されていたブロワーとの干渉ですが、少し余裕があるくらいでチャレンジ成功です


しかし、この辺りで雨がぱらついてきたため今日の作業は終了しました


つづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

COMTEC ZERO708LV取り付け

難易度:

ウインカーミラーレンズキットをつけてみた

難易度: ★★

オートパーキングブレーキ&オートブレーキホールドキット

難易度:

レーダー探知機設置 (+α)

難易度:

ブレーキ前灯化キット取り付け

難易度:

オートリトラ ドアミラー回路取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@torumotoi さん

うまくいきますよ😃」
何シテル?   05/05 20:40
はるはるくんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MOPナビをGathersナビにチェンジ;その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 21:18:10
[ホンダ オデッセイハイブリッド] MOPナビをGathersナビにチェンジ;その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 21:15:57
エンラージ商事 エンジンかけたままロックが出来るキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 07:35:51

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド はると号 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
ホンダ オデッセイハイブリッドに乗っています。ビートから乗り換えました。広くて静かで良い ...
日産 スカイラインGT‐R 羊の皮を被ることを知らないどら息子 (日産 スカイラインGT‐R)
ちょうど5年前のことを思い返したら、こんな写真達を発掘しました。 この時から既に純正部品 ...
ホンダ ビート 朱に交わり赤から朱色へ (ホンダ ビート)
2004年の7月に車検無し、エアコン不動、雨漏りだらだらの状態で購入し、13年乗りました ...
ホンダ CR-Z はると号第1世代 (ホンダ CR-Z)
本当は私が通勤に使う予定でした。 2018年7月13日譲渡しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation