• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イケダエンの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2022年1月8日

マフラーバルコン②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回の続きで、運転席側のバルブ取付。
アダプターは再び銅管(笑)
2
需要はないと思いますが、手動バルコンコントローラーの設定。
周波数100、D1出力のデューティーサイクル90%でバルブ開。トグルSW上に接続。
3
D3出力デューティーサイクル10%でバルブ閉。
トグルSW下に接続。
4
トグルSWメッキにしたのは失敗でした。
窓の外から覗いたら輝いて後付け感満載(笑)
試運転結果
バルブ左右閉、超静か!まぁ普通の純正
バルブ左のみ開、良い感じのスポーツマフラー
バルブ右のみ開、左開より高い音(配管の取り回しが若干右側がストレートだからかな?)
バルブ左右開、まぁ爆音(笑)
中間パイプまだ320純正径なので、左右開の時が1番トルクも上の伸びもあります。
まだまだ抜け良くしても良さそうです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コーティング点検

難易度: ★★

320d オイル漏れ その後と対策?

難易度:

サイドマーカー塗ってみた

難易度:

アマチュア無線機 ID4100D

難易度: ★★

パワーウインドウスイッチ交換

難易度:

マフラーテールずれ修正

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月8日 14:54
色々組み合わせが有って楽しそう うちのは正直バルブが閉じてる時の方が流速上がって音出てます(笑)
コメントへの返答
2022年1月8日 15:34
はい!
なかなか楽しいです(笑)
左右全開は街中では、恥ずかしい位うるさいです。

プロフィール

「イグニッションコイル固定出来たぞ!
怖いなエンジンかかるかな?」
何シテル?   06/15 13:00
暇なんでニックネーム変えてみた??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

F06 BMW 後期 LEDヘッドライト レトロフィット 換装 交換 F10 F13 F01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 13:41:54
車両電装の伝送(ケーブル)について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 18:25:36
自作 KB-T6POE-07BK(CAN、FlexRay用DIYケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 18:10:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
VWジェッタ突然死からの、予定外のBMWでしたが、 あまりの良さに大ハマり中です。 ほ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
嫁の車、オイル交換履歴用
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
妻の車乗り換え 子供が育ったので二人乗り 後期ですが、2006年6月なので外装前期と 混 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation