• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のら_Noraの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2019年5月5日

ラゲッジオーディオ始めました その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
前回の続きです。

近所のホームセンターに行き、MDF板を購入しました。
直線カットはホームセンターでお願いしました。
だって自分で切るよりキレイだからw

カットしてもらった板に形状を書いていきます。
2
そして、ホームセンターの工作室を借りて、木工作業です(≧∇≦)
加工自体は単純ですが、切り屑だらけになるので、家ではやりたくなかったです(≧∇≦)

のんびりやって約3時間くらいかかりました。
3
車に戻り、仮合わせです!

ぴったりです(≧∇≦)
後はレザーを張ればいい感じになりそうw
4
ブラックのフェイクレザーを買ってきて、貼りますw
レザー貼りなんて多分20年ぶりくらいです(≧∇≦)
5
久しぶりのレザー貼りに苦労しましたが、なんとか形になりました!
遠目で見ればなかなかいい感じです(≧∇≦)
6
レザー貼りのついでに、端材を使ってパッシブネットワークの置き場も作りました!
これはシート下に入れるので、仕上げはテキトーです(≧∇≦)
7
アンプやヒューズブロックを設置します。

MIDIヒューズブロックとディストリビュージョンブロックを、バッテリーからの配線に接続して、各アンプへ結線します!
8
今回はフロントスピーカー用に4chアンプ1枚とウーファー用に2chアンプ1枚です。リアは鳴らしませんw

なので、左側のボードと左右を繋ぐボードのみ使用しますので、右側の自由な収納スペースになりました(*≧∀≦*)
そのうちレギュレーターやらDSPやらで埋まるのは時間の問題ですが、今は収納スペースとして活用します!

次回はナビからのRCAとリモート線配線と、アンプからスピーカーへの配線になりますが、いつ出来るかは未定ですwww

次回へ続く・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正ツイーター部に10cmフルレンジスピーカー

難易度:

車内オーディオについて

難易度: ★★

トヨタ純正CD DVDデッキ取付

難易度:

リヤモニターとファイヤーTV

難易度:

DVD取付

難易度: ★★

デモカー(ヴェルファイア)のサウンド その1

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月5日 19:19
お疲れ様です〜
いつもながら、綺麗な仕上がりですね!

メンテナンス性を考慮して、DSPを見えるところに配置し直したいこの頃ですw
コメントへの返答
2019年5月5日 19:34
お疲れ様です〜
スキーさんのラゲッジを参考・・・パクらせて頂きましたw
僕の仕上がりは直視厳禁な仕様ですw

メンテナンス性重要ですよね!
左右のボードは鬼目ナット打ち込んで、真ん中のボードとボルト止め出来る様にしたので配線以外は直ぐバラせます(≧∇≦)
2019年5月5日 20:08
さぁ~着々と進化してますね~(o´艸`)

また拝見させて下さいませ~。
って僕のも見てくださいねw
コメントへの返答
2019年5月5日 20:17
ぼちぼちやってますw

会長をはじめ、lmpulseの方々のラゲッジはガン見済みですw
自作するにあたりかなり参考にさせて貰ってます!
また今度のBBQの時ガン見させて頂きますね〜(≧∇≦)
2019年5月6日 12:56
こんにちは、質問です。
1。ウーハーの上をとおっている2本のレールの様なものは何ですか?
2。後ろのスピーカーを鳴らさないのは何故ですか?私と同じ考えをする方が、なかなかいらっしゃらないので、何故かな?と思いまして。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年5月7日 9:33
こんにちは!
ご質問の件ですが、
1。レール状のモノはサードシートのレールです。シートを跳ね上げるとレールのみがフロアに残ります。ものすごく邪魔なレールですw

2。子供も大きくなった為、あまりリアに人が座る事もなくなり、普段よりリアの出力は絞っている為不要としました。
正確には、今回4chをバイアンプでフロントに繋ぐので、chとアンプに余裕がありませんw
そのうちDSPを入れたタイミングでアンプを増設してリア鳴らすかもしれません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive 琵琶湖散策と定例会
2024年04月20日09:26 - 04/21 00:40、
283.88km 4時間26分、
8ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ77個を獲得、テリトリーポイント820ptを獲得」
何シテル?   04/21 01:20
※2023年10月中旬ハンドルネーム改名しました 車 バイク バス釣り好きな、多趣味なおっさんですd(^_^o) 最近はカーオーディオやカメラも始めてしまい、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 ワイドトレッドスペーサー15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 13:31:22
レヴォーグVN フロントガラスの歪み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 01:20:27
Billetworkz Subaru Auto CVT Adaptor 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 16:02:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
30後期ヴェルファイアから乗り換えました 納車待ちの間、息子のXV借りて乗ってましたが、 ...
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
2008年式の最終型です。 縦型エンジンでも遊びたかったのと、ゴリラ弄りがひと段落した為 ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
車よりこちらがメイン車両かも? 名前の由来はこの車両ですね。 2001年式AB27ゴリ ...
ドゥカティ 1098S ドゥカティ 1098S
写真整理していたら懐かしいバイク出てきたので追加w L型2気筒1098cc、トラスフレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation