• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒森 はがねの愛車 [BMW Z3 ロードスター]

整備手帳

作業日:2013年5月3日

クランクシャフトシール(フロント)交換 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今回の作業のために用意したプーラーと圧入冶具のセット。
通販工具屋ではそれなりの価格がついているが、ヤフオクでお手ごろ価格で出品されていたのでポチっておいた。
また、使い道が激しく限定された工具が増えてしまったw
2
で、付属のプーラーを使ってシールを抜こうとするが、全く役に立たない orz
爪の掛かりが浅すぎてすぐに逃げてしまう。
結局、ホースリムーバと別のゴツいプーラーの爪でコジって、外すことができた。
3
シールを抜いた状態。
ここに新しいシールを圧入する。
コテコテのオイルも綺麗に洗い流した。
4
サイズが合う冶具を組み合わせて、ブロックと面一になるまで圧入する。
5
圧入完了。
これでオイル漏れから解放される。。。と、いいなぁ。。。
6
回り止め冶具を緩めたときと逆方向に取り付け、トルクレンチで規定トルクで締め付ける。
ちなみに規定トルクは320Nm。
これまた全体重をかけないとトルクレンチがカチンと鳴ってくれない。

ここまでくれば、後は外した部品を取り付けて元に戻すだけ。
ついでなのでベルトは新品に交換した。
7
【おまけ】
回り止め冶具を固定していたM8×70のボルト。
大トルクに負けて、激しく曲がってしまった。
ACプーリーが外れていたらもっと短いボルトが使えたので、このようなコトにはならなかったはず。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換(リヤ)

難易度:

やっぱりZ3は最高(*`ω´)b

難易度:

リヤエンブレム交換

難易度:

ブレーキパッド交換(フロント)

難易度:

8回目の12か月点検

難易度:

フォグランプネジカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あけましておめでとうございます(遅 http://cvw.jp/b/295066/39141683/
何シテル?   01/07 22:37
スーパーカー小僧がそのまま大きくなったようなおっさんです。 ガキの頃からイタ車よりドイツ車に萌えるヘンコでした(笑) 偏ったクルマいじりの記録は↓こちら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

黒森製作所 Garage Space 
カテゴリ:黒森製作所
2008/01/08 23:59:33
 

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
メインのファミリーカー
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ただいま休眠中
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
嫁さんの足車。 オーバーヒート二回やらかして退役。
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
家族の足車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation