• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konkon-Xplayのブログ一覧

2017年11月21日 イイね!

海外通販にてJelly pro到着

(過去のブログから転載)

メーカーの公式サイトより注文していた
Jelly proが海外より到着!

メーカーから11月10に注文。
11月13日に受注完了メールが届き

Order #6008
ProductQuantityPrice
Jelly Pro 1 $124.99(ex. tax)
Subtotal:$124.99(ex. tax)
Shipping:$10.00?via Flat rate
Payment method:PayPal
Total:$134.99

11月21日にシンガポール経由で届きました。

実はいつ届くかわからんかったので、メルカリで未開封品を購入して
予備スマホとして遊んでるので、これは未開封のまま死蔵か
放出するか、いまは放置プレイ実施中

小さいのに普通のスマホと同じに使えるので
あまり教えたく無い所には、この電話番号を記載する(´・ω・`)

あくまでメインの電話は、MOTO Zなのですよ。

:2018/03/28現在の状況w
まだ未開封のまま放置。
特に使用、譲渡予定はないんだなー
これどうしたらいいんだろう(;´Д`)
Posted at 2018/03/28 06:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2017年11月21日 イイね!

祝!ネット復活 ( ・`ω・´)b

(過去のブログから転載)

ようやっと、実家にネット回線が復活しますた!
NTT西日本の1Gbpsの光回線の工事と、コラボのDMM光で通信を確保。

1時間30分ぐらいの工事で、開通・・・
したけど、HGW(NTTレンタルのホームゲートウェイ)がIPv4しか設定が表示されず
v6プラスのIPv6は、接続されず(´・ω・`)

HGWは、アップデートが自動で行われて勝手に切り替わるとの事ですが
なかなか切り替わらず、サポートに電話したけど5時間以上は放置してくださいと
言われ、夕方5時まで待ったけど切り替わらず(調べると4時間周期で切り替えらしい)

ネットに繋がらないので、IPv4のPPPoE接続のIDとPWを発行してもらい
それでネットしてた。速度テストは30~40Mbpsぐらい出てたので
普通に速かったので、アマゾンでアニメみたりしてたんだけど
ふと見ると、HGWのPPPランプが消えていたんだけど、ネットができる状態に気づく。

HGWのログを見ると、0時過ぎに切り替わっていた模様。
朝に速度テストすると、驚きの300~450Mbpsぐらい出てたのよε==ヽ(*゚∀゚)ノ

はえー!はえーよ(・`ω´・)

今は、NTT→ONU(光コンバータ)→ホームゲートウェイ(DHCPはオフ設定)→無線ルーター

これをHGW(月300円)は、返却しv6プラス対応の無線ルーターに買い換えて
NTT→ONU→v6プラス対応無線ルーターにしたい。
愛用のNEC製では、まだ製品がなく、バッファローとI/Oデータしか製品がないので
今は、NEC製WG2600HP2を使いつつ、対応品が発売されたら入れ替えだわさ!

アマゾンのFierTVや、TVでネット動画を直接再生するのに負担がないから
ええ感じですわ
Posted at 2018/03/28 06:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

AE101のマリノを解体してから、バイク生活一直線! でしたが、雨に濡れないバイクと言う意味で コペン買っちゃいました! 怪我でバイクが乗れなくなった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 234
5 678 91011
12 131415161718
1920 21 22232425
26 27 282930  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン XPLAYのMT車、パトカーと間違われる白/黒カラー D-sportsのパーツを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation