• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやちゃん7010の愛車 [ホンダ CBR250R MC17]

整備手帳

作業日:2020年10月15日

カウルを修復する! その4 塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キズ落としで磨いたキャンディウェーブブルー部分も含めて、足付けで全体を磨きます。うちで用意したので400番使いました。
2
脱脂は、節約して(笑)脱脂剤使わず家庭用洗剤で入念に洗います。
3
デイトナのサーフェイサーで下地作り。
カウル1枚に最終的にひと缶使い切りました。
4
ン!キズ修正した部分の周囲にひび割れ⁉︎
サーフェイサー厚めに吹いたことで、磨き落とした元の塗装層を侵食させてしまったのかな。
今更後に引けず、この後ホワイトで隠せれば良いので、改めて表面を磨いて平滑に整えました。
5
あとは定番の手順どおりに、800番で水研ぎ、洗浄した後ベースのロスホワイト、今度は1000番で水研ぎしてまた良く洗って…
6
クリアー載せる前まで整いました。
ここまで長かったー(*´-`)
クリアーかける前には周囲に水を撒いて、砂やホコリを立たなくします。
7
コイツがキモの2液型ウレタンクリアー。
高価だけど仕上がりの良さには変えられない。
2液を混ぜる前に、湯煎で温めておいて…
8
一気に塗り終わって…と行きたいところだったのに…。
実は前日より天気悪くて、でも晴れ間が続いたので塗装始めたのに、よりによって1回目吹き終わった直後、気付いたら曇出しててまるで霧吹きで吹いたみたいな細かい霧雨がカーポートの中に吹き込んできて、クリアーの表面に雨粒が!
もうどうする事も出来ずウチの中に持込み避難。
今から思えば、軽くドライヤー当てて水分飛ばせば良かったのに、動転してしまい、霧雨が落ち着いた後塗装を再開しましたが、そのまま塗り重ねてしまいました。
最終的にこのとおり曇らずツヤッツヤに仕上がったのは幸いでした。
表面がまだらなのも含めて、ピンホール出来ても仕上げ磨きで落とせば良いか。
この後はまる3日乾燥させて、仕上げにかかります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチレバー交換

難易度:

Fキャリパー再OH

難易度: ★★

ジャケットの汚れ取り

難易度:

Rブレーキフルード交換

難易度:

中華製イグナイターに交換

難易度:

点火プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ネタにされてるけど、そんなに悪くは無い http://cvw.jp/b/2952828/47327980/
何シテル?   01/02 14:10
みやちゃん7010です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW F900XR]不明 エンジンスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 02:19:39
[BMW F900XR]BMWコーディング デイランニングライトコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 02:13:08
右側インナーパネルポケット蓋が揃って完全復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 04:27:57

愛車一覧

ホンダ HAWK11 ホンダ HAWK11
メーカーのコンセプト提案に乗ったつもりはないが、もう節目の年齢になるに当たり自分のバイク ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ、2ヶ月半待って7月27日やっと引き取り納車!嬉しい\(^o^)/
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
34年ぶりに縁あってオーナーになったものの、自分のバイク人生の節目を考えた時に乗る愛車を ...
ホンダ VTR-F ホンダ VTR-F
ハタチよりバイクに乗り、振り返ればCBX250RS→CBR250(ハリケーン)→GSX7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation