• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやちゃん7010の愛車 [ホンダ CBR250R MC17]

整備手帳

作業日:2020年10月26日

カウルを修復する!その6 完成!(磨きキズ修正)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ウレタンクリアーの塗膜そのもののツヤ感の良さで一見良きに見えますがやはりゆず肌ハンパ無く、後から修正効くからと丁寧さに欠ける塗り方だったと後悔先に立たず…。1,500番から始めました。
2
ゆず肌なかなか取りきれません。取ろうとするあまり、ハッチで練習したにも関わらず強目の磨きキズがまたしても…(>_<)
3
1,500から2,000番に切り替えて、更にコンパウンドの仕上げ磨き用で艶出しを試みましたが、キズを取りきれずこの程度で精一杯。
ヤバイ!やり直しか…。
4
模型用のコンパウンドで昔、刀1100Sのスクリーンをツヤッツヤに磨いたのを思い出して、再トライ。ツヤそのものは出るが磨きキズが残ったまま…やはり納得いかない!
5
意を決してキズ取りをやり直し!
よくよく考えればキズ取りにゴシゴシと力入れ過ぎたのかと。
水研ぎ、というコトバからして、力入れずに正に水流しながら“研ぐ“事を念頭に、丹念に丹念に2,000〜2,500〜3,000番と3段階で磨きました。
しかしこんなに擦ってて、クリアー層なくなっちゃわないか(笑)
6
手間かけたのが効いたか、深いキズが減ったようで、コンパウンド磨きが効果出てきました。
7
どうでしょうか⁉︎ ゴザの模様の映り込みでツヤ加減が分かりますね!
苦労した甲斐がありました。
8
天気悪かったり持病の腰痛が出たりしながらも足掛け2週間かけて、ようやく満足行く仕上がりとなりました!
目を凝らせばまだ取りきれないキズ残ってますが、ポリッシャー使わず手磨き(流石にスポンジ利用しましたが)でもあり、自画自賛ですが悪くはないと思います。
自分なりの決め手は、力み過ぎない水研ぎと模型用のコンパウンド。
こんなに細かく掲載したのも自分の記録の為。
これを経験に次回(自損気をつけなくちゃ…)もしその場面が来た時の参考のため、または同様の作業される方の参考になれば良いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Fキャリパー再OH

難易度: ★★

クラッチレバー交換

難易度:

Rブレーキフルード交換

難易度:

中華製イグナイターに交換

難易度:

点火プラグ交換

難易度:

ジャケットの汚れ取り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ネタにされてるけど、そんなに悪くは無い http://cvw.jp/b/2952828/47327980/
何シテル?   01/02 14:10
みやちゃん7010です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW F900XR]不明 エンジンスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 02:19:39
[BMW F900XR]BMWコーディング デイランニングライトコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 02:13:08
右側インナーパネルポケット蓋が揃って完全復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 04:27:57

愛車一覧

ホンダ HAWK11 ホンダ HAWK11
メーカーのコンセプト提案に乗ったつもりはないが、もう節目の年齢になるに当たり自分のバイク ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ、2ヶ月半待って7月27日やっと引き取り納車!嬉しい\(^o^)/
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
34年ぶりに縁あってオーナーになったものの、自分のバイク人生の節目を考えた時に乗る愛車を ...
ホンダ VTR-F ホンダ VTR-F
ハタチよりバイクに乗り、振り返ればCBX250RS→CBR250(ハリケーン)→GSX7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation