• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tom-cf4のブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

初級ホイール塗装

初級ホイール塗装ホイール塗装をしたいのですが、
アクリル系の缶スプレーではかなり難しいと感じた為、
フィルムタイプのスプレーにしました。


AZのスプレーです^_^

キャンペーンのため1缶400円程度でした!
他のメーカーものは2000円はするのに…
さすがはAZさんですね^_^







下地につや消し黒を塗り、
最後に上塗りとして
メタリックグレー
を塗る予定です。

下地を白にすれば、明るめのメタリックグレーになりますが
今回は黒を下地にして暗めの色にしてみます。


ただ、半年程度したら剥がさないと
劣化して剥がせなくなるみたいです。
(ヒビ割れなどしてくるからかと思いますが…)

ただ、外気温が低すぎるので
お日様が出ている時にやる予定です。
Posted at 2017/12/31 12:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月25日 イイね!

アイフォン でハイレゾ聞きたいのです

アイフォン でハイレゾ聞きたいのです アイフォン 使って、ブルートゥースで音楽を聴いていましたが
やはりもっといい音で聴きたいなぁ…

というのもあり、
しかしながら、デッキもナビもまだ替える予定もないので
手軽に出来る事から始めたいと思っていますf^_^

そんな中で、カーオーディオ 接続用の抵抗無しイヤホンコードが手に入ったので
差し替えると…


おっ!


音質が良くなりました^_^



ハイレゾもアプリ入れて、無料の曲を試し聴きしてみました。

明らかに立体感出てます。

特に、周波数のつながりが優秀です。

他の320kなどで聴く曲と比べても、明らかに奥行きのある音場になって
立体感があり

CDで聴いても平面的な音場になっている部分があると

分かるくらいです。





うーん、


ポータブルアンプ入れると、どうなるんでしょう…??


そのままヘッドホンならともかく、

もう一度デッキ→アンプなので、

変な音にならないかが心配ですf^_^



車用のを買いなさいというのもありますが、

今、画策しているのは

アイフォン →ヘッドホンケーブル→デッキ

又は

アイフォン →ポータブルアンプ→ヘッドホンケーブル→デッキ


という構図ですが

どうなんでしょう??
Posted at 2017/12/25 21:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2017年12月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト

Q1. 取付け予定のお車を教えてください。
回答:ホンダ N-WGN

Q2. 取付け予定のバルブ形状を教えてください。
回答:H4 です。期待しています


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/11 21:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

 どうもー。一見社交的だけれど、じつは内気な当時27歳です(笑)  これからの車との関わりを書いていければと思います。よろしければ見てやってくださいな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CVTフルード 交換 しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 12:17:58
ドラレコ用等々 アクセサリー電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 09:35:41
【車内静音化】カーゴルーム、Cピラー 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 12:58:28

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
 SUVは初めてになりますが、メンテナンスやナビ交換など色々やっていきたいと思います^_ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
カスタムも試乗しましたが、 意外にもロードノイズはこっちの方が優秀です笑 カスタムターボ ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
ホンダシビックのターボが出たので、それにしようと思ったのですが、今後の車の使い方と加速力 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
本当はインテグラに乗り続けたかったのですが、 信頼性に疑問を持ち始めてきたのと、 居住性 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation