• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tom-cf4の愛車 [ホンダ シャトルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年11月28日

燃焼室洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
走行距離も4万キロを超えてきたので、そろそろ頃合いかと思っていました。
ですが、このタイプのエンジンが直噴エンジンなのかポート噴射エンジンなのかがわからなかったのと、ワコーズとクレのエンジンコンディショナーならどっちがいいのか考えていたのもあって今日までやらずにいましたが、オイル交換時期にもなったので思い切ってやってみることにしました。
2
今回の工具は
プラグレンチ(14mmソケット)
10mmソケット+ラチェットレンチ
14mmソケット(ワイパーのナット緩めと締め用)
内装外し(金属製)
となります。
3
備品

クレ エンジンコンディショナー
吹き付け用の延長ストロー

薬剤吸い取りボトル
吸い取り用の延長ストロー

ペーパーウエス

パーツクリーナー

エンジンオイル

オイルフィルター

オイル吸い取り用品

ドレンボルトワッシャー
4
プラグを外し、プラグホールから薬剤を入れたいと思いますので、プラグキャップを外します。
5
プラグキャップを外すために、電線のコネクターを指で押しながら引くと取れます。
線を切らないように気をつけます。
また薬剤がつかないようにするため、置いておく位置に気をつけます。
6
エンジンの搭載位置が少し運転席側に傾斜しているため、このままだとプラグは外れますが、工具が引っかかってしまってプラグがとれません。
そのため、引っかかる場所の部品(カウルトップというみたいです)を外します。
まずはワイパーを外さないと取れないので、ワイパーの保護用ゴムキャップを外して14mmのソケットを使って取り付けナットを取り外し、ワイパーブレードを外します。
7
ワイパーブレードを外す前に、このようにテープなどでワイパーのあった場所を示してあげると、取り付けする時に楽できます。
8
マイナスドライバーでキャップをとって…って先に写真撮ったのですが、普通に爪で外せましたf^_^

その2に続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル点検

難易度:

エンジンオイルチェック

難易度:

エンジンオイルチェック

難易度:

猿人のスパーク🧨プラグをNGK premium RXにお取り替え志麻下

難易度: ★★

エンジンオイルチェック

難易度:

ボンネット内点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 どうもー。一見社交的だけれど、じつは内気な当時27歳です(笑)  これからの車との関わりを書いていければと思います。よろしければ見てやってくださいな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドラレコ用等々 アクセサリー電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 09:35:41
【車内静音化】カーゴルーム、Cピラー 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 12:58:28
VTECの作動確認(アナログ的な手法で(笑)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 23:31:06

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
 SUVは初めてになりますが、メンテナンスやナビ交換など色々やっていきたいと思います^_ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
カスタムも試乗しましたが、 意外にもロードノイズはこっちの方が優秀です笑 カスタムターボ ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
ホンダシビックのターボが出たので、それにしようと思ったのですが、今後の車の使い方と加速力 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
本当はインテグラに乗り続けたかったのですが、 信頼性に疑問を持ち始めてきたのと、 居住性 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation