• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かおりん333の"☆ちびっくん☆" [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年1月6日

アイドリングストップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先月、新しいバージョンをインストールしてもらったにも関わらず、その直後からアイドリングストップが効かなくなっていた為、原因を調べてもらいにDに行って来ました。
整備士さん曰く、もしかしたらパワコンが原因かも…って💧
で、パワコンを外した状態で暫く乗ってみて、一週間後にもう一度コンピュータで調べてみるとの事でした😓
それと、どうもメーカーからバッテリーマネジメントに対してのクレームが殺到しているらしく、もしかしたらバッテリーマネジメント自体がダメなのかも⁉️とも言われました😱

最初からアイドリングストップが付いて無ければ、こんなに悩む事はないのにね💦
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

60ヶ月点検

難易度:

備忘録 車検2回目

難易度:

5年目車検

難易度:

第2回 車検

難易度:

シビック(FK7後期)初回車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月6日 21:04
リコール…。
という単語が…。
コメントへの返答
2019年1月6日 21:10
本当にそうですよ‼️
私、免許取って今まで新車購入7台ですけど、こんなにD通いする程、不具合ばかりの車は初めてです💧
流石、国外品だ😱😱😱
国産の方が良かったかも…って最近余計に思います😓
2019年1月6日 21:15
連投ごめんなさい。
我が愛機「インサイト」も、エアバッグで2回、ECUでサービスなんとか名目で1回しています。

それが今のホンダです。
私ホンダファンとしては悲しいですけど😓
コメントへの返答
2019年1月6日 21:26
私、実はHONDA車は初めてなので分かんないですけど、過去にT車、M車、N車に乗ってましたが、今まで一度もクレームは言った事が無かったので、今回のは本当に残念に思いました😭
HONDAファンの方には申し訳ないですが、多分これが最初で最後のHONDA車になりそうです。
2019年1月6日 23:00
今週末プログラム更新頼んだんですけどやっても微妙ですかね…
福袋もらいに行くだけになりそうです
コメントへの返答
2019年1月7日 6:03
CVT車だとまた違うのかなぁ❓
更新してもらって、その後の報告をお願いしまーす😉
福袋、早く貰いに行かなきゃ無くなるよ(笑)
2019年1月7日 19:51
私も最初はアイドリングストップしていましたが、二ヶ月たった辺りからバッテリーマークでしなくなりました。
一応ディーラーには挙げていますが、まずはODB外して様子見となっています。
外してすぐはアイストしましたが、また元の状態に戻っています。

不具合としては、アイストプログラムの不備とバッテリー管理のセンサー不備があるみたいですね。

でも、かおりんさんは両方対応済みですよね。。。
コメントへの返答
2019年1月7日 20:25
そうなんですよねぇ😓
何してもダメなんですよ💧
まぁ、週末に再度見てもらいますけど、それでもダメならバッテリー交換しかないですね😅
一応Dにそれとなく言ってみますわ😝
2019年1月8日 8:25
同不具合で昨年11月に無償でバッテリー交換して約2ヶ月目です。
出張で1週間乗らなかった時はアイストしませんでしたが、それ以降は問題無くアイストしていますのでバッテリー交換を推奨します。
とは言っても交換後2ヶ月なので継続確認はまだ必要と思います。

コメの最初で最後のホンダ車...
には正直ショックでした。
当方、製造業ですが当社の製品も不具合が有りる場合があります。
お客様からの不具合の声に対して検討、対策して最終的には満足していただいております。
なのでホンダも現時点では検討中の段階なのでは?と勝手に判断しています。
職業柄、個人的には100%完璧な物は無いと思っていますので、この件については特に重要視はしていませんし、この不具合を忘れる程の魅力の有る車だと思っています。
長々とすみませんでした。
コメントへの返答
2019年1月8日 8:52
おはようございます😊
確かに何でも完璧な物は無いかとは思います。
アイドリングストップの件は最初から付属されていない機能なら気にはならなかったんですが、付いているのに使えないと云うのが納得いきませんでした。
パワコンが原因と有れば、それはそれで諦めるしか無いですけど…
それと、不具合ですがゴムパッキンもそうですし、純正のサイドステップのズレ等、色々有りました。
ゴムパッチンは対処して頂きましたがサイドステップのズレはどうにもならないと言われ、その後無限を装着したので良いのですが…

とにかく、新車購入でHB車を探していたのと、何と言っても走る車、運転していて面白い車という事でたまたまこの車に決めたので、自分が納得行くまでは追求するつもりです。

様々な考え方の方がいらっしゃるかとは思います。
HONDAファンの方、HONDA車のファンの方、CIVICのファンの方…
それでもやはり自分が納得いく車でないと購入した甲斐がないと思っています。

本田技研さんも新たにCIVICを販売されて色々と問題点が次々と発生しているので大変だとは思います。

自分が気に入って購入し、長年乗りたいと思っている車なので、大事にしたいという気持ちだけは理解して頂きたいです。





2019年1月8日 10:39
車に対するお気持ち理解しました。
アイスト重要視していないには当方の個人的な考えなので諦めた方が良いと言ったつもりでは無かったのですが、もしそのように伝わったのであれば申し訳有りませんでした。
色々な方の不具合報告を見て現時点ではバッテリー交換が有力そうなのでバッテリー交換を一度試してみて下さい。
コメントへの返答
2019年1月8日 12:51
そうですね😊
バッテリー交換が一番良いかもですけど、Dに交渉次第となりそうなので、交渉が長引く可能性も有りますが、押しの一手で頑張ります‼️
2019年1月9日 11:32
こんにちは。

いい解決できれば良いですね!
我が愛機は、タカタエアバッグから始まり、ハイブリッド黎明期特有のトラブル何度かあり、今に至っています。

世間では「不人気車のZE2インサイト」ですが、だんだん可愛い奴になります。

愛が付くのは、本当に愛しているところです。物に「愛」が付くのは少ないです。

いつかきっと、愛車になりますよ。
フル無限仕様期待しています!
コメントへの返答
2019年1月9日 11:48
週末、Dに経過報告に行って来ます。
それと外したパワコンも取り付けてもらって来ますね。

私、車バカなので、妥協はしたくないんですよ。
乗るのは自分ですし、自分が納得いく車に仕上げたいって思って、この9ヶ月強、色々自分なりに弄って来ました。

去年の3月23日に購入した時点で我が愛車です❤️
弄る度に愛着が湧いて来てます。
息子がたま〜に乗るのですが、乗った後は心配で車確認したりしてます(笑)

フル無限ですか💦
それはちょっと…😥
でも、昨年12月中旬に発注して頂いたものが納期が確か来月末だったとは思うのですけど、一応それは無限なので、それで勘弁して下さいなっ🙏

色々とご心配頂き、有難うございます😌

プロフィール

「@かずくん-4819さん
先日はお疲れ様さんでした((。´・ω・)。´_ _))ペコリ

本当に毎日が忙し過ぎて、私生活が充実していない😭
一日があっという間に過ぎていく…(。´-д-)

また日が合えばプチしましょ❣️」
何シテル?   05/03 07:06
初めてのHONDA車ですが、これから末永く可愛がってあげようと思ってます♪ 因みに前車は一目惚れして衝動買いして、12年近く乗ってました(笑) 乗せて貰うよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ☆ちびっくん☆ (ホンダ シビック (ハッチバック))
発売前に予約して、約半年後、3月23日にやっと納車になりましたぁ(●´ω`●) これから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation