• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きとしんの"クロちゃん" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

パーツレビュー

2024年2月4日

㈱WFN SEV eバランサー  

評価:
5
SEV / ダブリュ・エフ・エヌ eバランサー
2024/2/3 111,866km走行時リセッティング

【再レビュー】(2024/02/04)


2023/6/24 103,222km走行時
SAB戸田店様にて開催のSEVフェアにて、5個目購入の標題アイテムです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2954225/car/2561421/12460171/parts.aspx


さて2024年、年が開けてからは


オイル交換&マイクロロン施工
https://minkara.carview.co.jp/userid/2954225/car/2561421/12745497/parts.aspx

ボディオンS 6個目購入装着
https://minkara.carview.co.jp/userid/2954225/car/2561421/12763154/parts.aspx

ステアリングリミテッド リセッティング
https://minkara.carview.co.jp/userid/2954225/car/2561421/12763156/parts.aspx

を経て、クロちゃんの運転がまた一段と楽しくなっていくのを感じていました。

特にボディオンS追加購入にともなうステアリングリミテッドのリセッティングは大きな体感効果がありました。

元々センターコンソール下部装着のステアリングリミテッドは、クロちゃんのフロント周りの面剛性を目論んで、装着したものでした。
実際、体感効果はありました。

しかしステアリングリミテッドとしては、あくまで応用装着位置ということになります。


今回のボディオンSの追加購入の目的は、装着個数の増えたラジェーターBYとのさらなる相乗効果を狙いたかったことが挙げられます。

しかしフロア面剛性⤴に関しても、かつてのセンターオンリミテッドとの擬似性能をいくつか併せ持つ、ボディオンSの方がより適していたことは明らかでした。

結果、フロントの面剛性がリアのそれよりも少し勝ち気味の状態になったように感じます。


前後トルク配分が前60:後40〜前50:後50まで可変の、ACT-4WD装備のクロちゃん。
フロント周りの剛性が「勝ち」になることは、悪いことでは無いと思います。

♯リア面剛性〜ルーフ剛性(+全体的な車体剛性)を、それなりに満足出来るレベルまでこぎつけられたから言えることではありますが。


それよりも、追加ボディオンS+ラジェーターBYの相乗効果による、より軽くなるフケの良さ。
さらにステアリングリミテッドの、ステアリングコラム上面への追加装着による低回転域トルクの上積み。

その変化に満足していました。


しかし数日経つと、その感動が妙に薄れてきたような(?)感覚に襲われてきました。

そんなこんなでエンジンルームを覗いていると、気になることが。


現在バッテリー上面に、4つ装着としている表題アイテム(もう1つはECUへの装着です)。

戸田店のSEVフェア会場にて、「いつもの」佐々木さんに追加装着していただいた時は、バッテリー取付ステーから均等にクリアランスを確保していただいていました。

ところが、気がつくと、右から2番目のeバランサーとステーが接触している状態になっています。

せっかくのeバランサーが一つデッドの状態になってしまっているということです。

早速、耐熱素材による絶縁です。
使用するのは毎度のSEV純正耐熱両面テープ、今回は灰色(0.8mm厚)の出番です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2954225/car/2561421/12531849/parts.aspx

10mmメガネレンチでバッテリー取付ステーのナットを緩め、ステー端部両脇に両面テープを貼り付けます。
その後、ナットを締め直して固定します。
♯しばらく様子を見て、再度ステーが寄るようでしたら、白色2.0mm厚に交換する予定です。

リセッティング直後の試走にて、アクセル踏み始めから、弾けるような出足を楽しめるようになりました。


翌2/4㈰には、久しぶりの遠出を予定していたこともあり、満足のリセッティングでした。


長文お付き合いいただき、ありがとうございました。






  • バッテリー周辺。
  • 表題写真。
    ここが接触していました。
    写真はステー位置調整+絶縁済みの状態です。
  • こちらはクリアランスが残っていました。
    ステー位置を修正した際、こちらも絶縁しました。
  • 困った時の、純正耐熱両面テープ。
  • 今回は、灰色(0.8mm厚)を使用しました。
レビュー履歴7 回目 (2023/07/02)のレビューを見る
6 回目 (2023/06/24)のレビューを見る
5 回目 (2023/04/23)のレビューを見る
4 回目 (2023/03/19)のレビューを見る
3 回目 (2023/01/26)のレビューを見る
2 回目 (2023/01/18)のレビューを見る
1 回目 (2022/11/13)のレビューを見る

このレビューで紹介された商品

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ eバランサー

4.67

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ eバランサー

パーツレビュー件数:84件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ / ボルテージ

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:96件

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ / ラムダMAX for オイル

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ / ハイブリッドPCU

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:32件

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ / SEVトランスコア

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:40件

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ / バッテリー

平均評価 :  ★★★3.71
レビュー:118件

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ / e-charge

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:82件

関連レビューピックアップ

㈱WNF SEV プレミアムボルテージ

評価: ★★★★★

スバル(純正) リレー

評価: ★★★★★

Kashimura KX-203 2連セパレートソケット 2リバーシブル

評価: ★★★★★

㈱WNF SEV トランスコア

評価: ★★★★★

エーモン OFFタイマーユニット/4837

評価: ★★★★

スバル(純正) RELAY ASSY

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「♪バイオミック ソルジャー http://cvw.jp/b/2954225/48616867/
何シテル?   08/24 09:23
きとしんです。初みんカラですがよろしくお願いします。 2002年式D型後期ランカスター6からの乗り換えです。 6発との違いを楽しみながら、足りないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 21:08:24
いろり山賊 錦店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 20:56:17
SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV PREMIUM トランスコアⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 22:33:57

愛車一覧

ホンダ ディオ Dio君 (ホンダ ディオ)
通勤・近所の移動用に使用中です。 現職へ転職した2008/4月、亡き実父より転職祝いと ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 クロちゃん (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
スバル エクシーガ クロスオーバー7に乗っています。 大変良いクルマで、満足度は高いの ...
スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2025/2/23〜3/1までの クロスオーバー7車検時の代車です。 久しぶりの現行ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation