• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miyabi186の愛車 [プジョー 206CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2022年6月20日

シートの補修に(穴空きそうな場合の肉盛りに)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
黒ゴム接着剤と書いてますが、接着も出来るし肉盛りとして使うこともできる便利アイテム。
固まるとゴムの柔らかさを維持し柔軟性は抜群です。
これの良さを知ったのは、仕事でサンドブラストを使うこともあって、その時に使うゴム手袋の指先がすぐブラストの粉で穴が開いてしまうのでその補修として試したみたのが始まりです。
2
ロックタイトと言えばネジロック剤とかでとても有名なメーカー。
画像のようにウエットスーツのゴム部分の補修にも使用できますよ!って記載があるほど防水性と柔軟性、接着力が高いです。
3
今まで革シートの補修にはこれを使ってました。
コロンブスというメーカーの「アドカラー」って言う商品で革製品の補修には有名なものです。アドカラーベースという肉盛り出来る材料があってそれをあいた穴に盛ってからアドカラーの着色剤で塗ったり、染めQで塗ったりしてたんですがどうしても耐久力が弱いので今回はゴム補修材を使ってみました。
4
表皮への食いつきをよくするために細かな研磨スポンジなどで傷をつけ、シワシワになって白くなった部分や穴が開きそう、開いたところに接着剤を塗り広げたり肉盛りしたりして修正しました。

革への補修に使うのは初めてなので耐久性確認はこれからですが、アドカラーの補修よりは柔軟性が高いので良い結果が出そうな気がしてます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電装系再起動祭り対策2024

難易度:

久しぶりのシャンプー洗車

難易度:

燃料添加剤

難易度:

ワイパーブレード交換(SOFT99 ガラコワイパーパワー撥水 PY-11)

難易度:

エアコンコンプレッサー交換

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ玉切れ球 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パイオニアのスマホ用ナビアプリ・・・COCCHI http://cvw.jp/b/2954265/47798519/
何シテル?   06/23 11:12
シトロエン、プジョー共初めてですがどうぞよろしくお願いします。 2021/8/28 C4ピカソ売却しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[プジョー 206 (ハッチバック)] クーラントを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 14:30:24
外し方♯1 ドアモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 11:27:57
[プジョー 206CC (カブリオレ)] コンビネーションスイッチ交換 com2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 20:59:08

愛車一覧

プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
久しぶりのオープンカーになります。 2018年10月から乗り始めました。 プジョーはこれ ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
レストアをしよう購入したコルベットC3 でしたが、預けていた車屋さんの倒産とか、こちらの ...
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
29歳の時に買った 南アフリカが生産国のバーキンです。 ケーターハムは高過ぎだったのでこ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
デザインに一目ぼれで買った初めてのイタフラ車でした。 まぁ、ほんとうにお金のかかる車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation