• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EK3→GJ1のブログ一覧

2011年09月13日 イイね!

ちょーしに乗って、どこまでも…

ちょーしに乗って、どこまでも…低回転時のトルク回復 実験! …は、

打ち止めにするって、言ったのに…

今日の会社帰りに…

アイディアが浮かんできて…

夕飯食った後に、作業してしまいました。







やった内容は…

キノコフィルター内にファンネル(メガホン)を使用して…

エアの流路を長くするってやつです。

一連の改造で、流路は、25cmほど長くなった勘定です。







1時間ほどで、終わったんですが…

夕食時、ビールを飲んでしまったので、試乗は明日にお預けです。












Posted at 2011/09/13 22:33:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 実験 | 日記
2011年09月11日 イイね!

ボケボケでした…

ボケボケでした…って言うか、今日…

コレのバネを伸ばして、強くしようかと思って…

取ってみたら、ススだらけでした。。。周りが!






爆音 はなはだしかったし…

低回転トルクも落ち込んでるし…

もしかして…

サイレンサーのバルブが、開きやすくなっていたのか… って思ってました。







このススだらけ状態だと、周囲からジャジャ漏れもイイところで…

全くもって、意味を成してなかったかと、思う次第です。






と言うことで、サイレンサーの周りに…

例の…「シリコーン発泡テープ」を巻いて…

フィニッシャーにぶち込んでやりました。





まだ、試しては居ないのですが…

おそらく、静かになることでしょう。

それと、トルクアップ…

こちらが、メインなんで、なにとぞ、よろしくお願いしま~す~





とりあえず、トルク回復関連は、ひとまず終了いたします。

















重大発表!

あ、実は、この間、落としたぁ~と騒いでた…「VTEC」くり抜きエンブレム!

あれ、有りました。

ガレージの窓のサンに。

おそらく、EKが落としちゃいけないと…取っておいたものと思われます。

完璧ボケてます。

Posted at 2011/09/11 14:08:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 調整モード | 日記
2011年09月05日 イイね!

おそらく最後のプロジェクトX

って言うか…

ウチの日本の工場では、最後の…

プロジェクトで…



昼の打ち合わせに引き続いて…

夜も禿しく、飲んでます。


ま、○○億円くらいのプロジェクトなんで…

小さなプロジェクトなんですが…

そんなこと、別に気にしませんけどね!



この頃、海外工場のプロジェクトばかりやってたんで…

それなりに、ナニでしたけど…

コレって、ほぼ終わってるし(ほぼ失敗じゃねーのみたいな)…

ま、他人のは、どーでもイイ感じなんで…

力が入りませんでした。



どこの会社もみんな、拠点を海外へシフトしてるけど…

ワタシから言わせると…

馬鹿かー って思っちゃうんんですけど…


絶対コスト面でも、負けねーし…

後で、ぎゃふんと言わせたるでぇ~





ま、そーいうこと思いながら、飲んでましたけど…

日本人なめんなよ~



ま、そーいうことです。









Posted at 2011/09/05 23:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月04日 イイね!

喜多方ラーメン食べましたぁ

喜多方ラーメン食べましたぁオフ会の時、オウチのおみやげに買ったヤツ。

五十嵐製麺所の喜多方ラーメン。








2週間くらいは、日持ちするってんで…

今日、食べてみました。



おおお…

インじゃない?!



あ、トッピングのチャーシューは、桃豚製の…

味玉は、自家製で、福寿のタレにつけたヤツ。







やっぱ、作業のアトの一杯は、うまいっすね~






ええ、実は、フットレストだけじゃなかったんですよー

リアダンパー長、2mmアップ作戦をやってました。




①デフォルトから、ネジ調整で10mmアップ。

②更にネジ調整で、2mmアップ。

そして今日…

③アッパーピローの下ワッシャーに1mm×2枚ワッシャーを入れて2mmアップ。

計、14mmアップとなりました。

この2mmが、イイんだよね~!




ナニが?

いや、上付きバンピングが、少なくなるんです。

(マダデテタノカイ?)




しかし、2mmワッシャー入れるのって、大変だったぁ~

ダンパー伸ばしておいて、縮めた時を狙って、ナットを締めこむ。

5回のトライで、やっと入りましたー








だから、ラーメンがうまいんです。





Posted at 2011/09/04 13:16:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月04日 イイね!

あまりよく考えないで…

あまりよく考えないで…こういうモノをゲットしてたんですが…













                …



コレ付けちゃったら、洗車機使えねーーー!









なので、どーするか考えちゆう!

更に、コネクタがSMAなんですが、GT13に合わせる必要もあります。











あ、それと別のナニもゲットしたんですが…

これも、一筋縄ではいかないヤツだった… orz









他車流用は、それなりに、手間かかるの… 普通ですね。

(そーいうのが、結構楽しかったり…サクッ)




Posted at 2011/09/04 08:22:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | やべ~ | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ 自作アクセサリーライナーの取り付け #4/4 https://minkara.carview.co.jp/userid/295527/car/3334809/8352772/note.aspx
何シテル?   09/02 20:40
秋田県の北部在住です。2007年2月納車されました。 2012年の目標 ①風邪をひかない元気な体になる。 ②1/28さいたまスーパーアリーナ   4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キーホールカバーが買えない人の… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 07:50:32
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/24 22:32:39
何が可笑しい!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/18 22:24:46

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
奥さんの車です。 2022年10月07日納車が決まりました。 2022年10月08日の ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
奥さんのサブお買いもの車,通勤車です。 とても気に入っているそうです。 今年の5月22日 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
奥さんの車です。 JB2前期(赤)が、ガードレールにぶつかって… 約80万円かかるって ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
思い起こせば、前車のEK3は… アイスバーンで滑って脱輪、そのまま崖から滑り落ちて… 亀 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation