• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EK3→GJ1の愛車 [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2011年7月18日

Buddy Club & FK-TEC コラボ車高調取り付け (フロント編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
現在12:40 コレを積み込んで…
N4D-Powerさんとの待ち合わせ場所…
あんとらーに向かいます。

この時点で、気温は30℃。

2
EK的には、たばこ切れたし…
水分補給用PETボトルを買うために…
近所のローソンへ…

なぜか、居ました。(思うこと一緒!)
3
秘密のガレージへ着くと…
おもむろに、作業開始…

まず、ジャッキアップ&タイヤ外して…
次に、ブレーキラインと車速センサーを…
外します。

その後、スタビライザーリンクの上ボルトと…
キャンバーボルト2本を外します。
4
アッパーのナットを外すと…
ダンパー本体が、外れます。

ここで、注意するのは…(後述)
5
ダンパー外れました…
これは、右側。
しかしこの後、恐ろしい事が起こるとは…
誰が想像できたであろうか…
6
とりあえず、これから組み込むダンパーと比較。

手前のノーマルダンパー…
スプリングコンプレッサーついてますが…
ノーマルのスプリングプリテンショナー用のナットを外そうとしてますの図
7
4で言ってた、恐ろしいこととは…
ドライブシャフト抜けたー っていう事件でした。
この写真は、
N4D-Powerさんとのコラボで…
ドライブシャフトを一生懸命入れている。の図でした。
8
30分間におよぶ死闘の末…
入りましたぁ~の図
この時点で、精根尽き果てました。

ということで、
フロントのダンパーを取り付けて…
今日の作業を完了としました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検対策

難易度:

冷却水補充

難易度:

ボンネットインシュレーターの水洗い

難易度:

DEH-P01付属アンプ改造③(第二段階)

難易度: ★★★

イグニッションコイル+プラグ交換

難易度:

ポジションランプ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月21日 5:01
そうなんですよね~自分で交換してた頃は
ドラシャ抜けると厄介なので
キャンバーボルト穴に針金ハンガーとうして
固定して作業してた記憶が有ります冷や汗

なにわともあれ足交換おめでとうございますぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2011年7月21日 6:11
ありがとうございまーす。

ナニしろ、初めての作業だったんで…
シロート作業員も…日産百戦錬磨の先生も…
激しく、びっくりしました。

でも、ハマることを信じて奮闘努力して、できたときは、うれしさがハンパなかったです。

冷静に考えると、事前調査が足りなかったと激しく反省してます。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ エンジンオイル交換 上抜きトライするも… https://minkara.carview.co.jp/userid/295527/car/3334809/7835198/note.aspx
何シテル?   06/16 18:06
秋田県の北部在住です。2007年2月納車されました。 2012年の目標 ①風邪をひかない元気な体になる。 ②1/28さいたまスーパーアリーナ   4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーホールカバーが買えない人の… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 07:50:32
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/24 22:32:39
何が可笑しい!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/18 22:24:46

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
奥さんの車です。 2022年10月07日納車が決まりました。 2022年10月08日の ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
奥さんのサブお買いもの車,通勤車です。 とても気に入っているそうです。 今年の5月22日 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
奥さんの車です。 JB2前期(赤)が、ガードレールにぶつかって… 約80万円かかるって ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
思い起こせば、前車のEK3は… アイスバーンで滑って脱輪、そのまま崖から滑り落ちて… 亀 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation