• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つる35のブログ一覧

2017年04月03日 イイね!

シーズンスタート

シーズンスタート天気も良いし、タイミング的にもまさに今!

と言う事で友人と買い物がてらMT開始。

買い物メインではありますが、集まってただ移動するだけでもテンションあがりますねw

なんかやっとやる気出てきました^^

今年は色々なMTにお伺いしたいと思っておりますので

皆様宜しくお願い致します。
Posted at 2017/04/03 02:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月23日 イイね!

シーズンスター、、、、t

シーズンスター、、、、tシーズンスタートかと思いきや外見たら雪振って積もってる、、、

皆様お久しぶりです。

最近は意味不明にワイドフェンダー買ったりして迷走中です。

しかも足車のインプレッサ用。いやまじでどうしよう、ラアンスポーツの

片側4cmワイドなんですが、純正車高のインプレッサ、他にやる事あったんではないかと、、w

GGの型のワゴンはWRXもワイドではないのでこういうの入れるとWRXワゴンもセダン並みに

なるんですが、いかんせんGG3ドノーマル。フロントフェンダーはもちろんどっから

手を付ければ良いのか謎。

冬の間にz4をいじれなかったしわ寄せがこういう所に出てくるんですね。。

ちなみに車検に車税も今月いっぺんに来るあたり、もう最高です^^




近いうちにシャコタカワイドインプレッサが生まれるかもしれません、、、




Posted at 2017/03/23 02:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月11日 イイね!

シーズンオフ

シーズンオフ雪で路面の凹みを埋め、何とか冬眠させました。

というわけで久しぶりの投稿ですが、、、


糸冬


また来シーズン、よろしくお願い致します^^(冬の間にこっそりパーツ集めますw)
Posted at 2016/11/11 01:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月06日 イイね!

ばね

リアフェンダーにリムが干渉する問題を解決するに当たって






バネを硬くすることに。

z4に入ってるシャーゼンの車高長はリアのバネのサイズがID73 H150という

聞いたこともないサイズ。
(その代わり、皿抜いてばねだけ使っても問題ない模様)

いや、あるにはあるんだけどクスコの軽用の車高調に

標準でついてくるバネとかそんなのばっかり。

そんな中見つけたのが、日正のカットサスID73とファイテックスのID75

今回はコスパ重視でファイテックスにしましたが、長さが1cm長いので、

ブラケットの皿抜いて対処しようかと検討中。

とりあえず、届くの待ちます。では、、、


Posted at 2016/10/06 02:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月02日 イイね!

支笏湖ナイト

支笏湖ナイトなんだかんだでバイク、車14台くらいで走ってきました。

くっそ寒かったのと、z4が崩壊するんではないかというフェンダーの当りっぷりで

非常に楽しかったですww(もはやヤケクソ

次は車メインでシーズン終わる前に集まりたいな、、、と思っております、、、^^

では、、、w


Posted at 2016/10/02 22:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「チャージパイプ破裂」
何シテル?   09/25 13:06
10年乗ったz4を降り、M2に乗り換えました。 またドノーマルからのスタートです。 車暦 AE101レビン改トレビン      ↓ C33ロー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
屋根が欲しかったのでz4から乗り換えました。 早々にコンペに切り替わって消滅したLCIモ ...
スバル XV スバル XV
普段乗りのインプレッサが、朽ちて地面と同化しようとしてたので入れ替えで導入。 とりあえ ...
その他 その他 その他 その他
TIG製車いすのフラグシップモデル。Cloight(クライト) なんか原発の部品とか作っ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
首がぶち折れたので、次は一撃で逝けるよう選択した、屋根のない棺桶! ニッシンの手動装置 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation