• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つる35のブログ一覧

2016年09月07日 イイね!

ローター

ローターz4のウォーターポンプは完全に息を引き取った。

午後、3時40分の出来事である(テキトー

それに伴いセカンドカーのインプレッサはより重要な任につくことになるのだが、

インプレッサもブレーキが死んでいた、、、、

~~

支笏湖でのハードブレーキング(クソ遅い)により、火がつくのではないかというほど

熱を持ったローターは容赦なく純正パッドを削り取ってゆく。だが、パッドも負けじと

最終手段、完全にパッドがなくなった鉄部分でローターを攻撃し始めたのである。

その結果、既に歪んでいたローターはさらに曲がり、パッドは鉄と擦れながら

強烈なサウンドとジャダーを引き起こしたのである。

これらは交換すれば良いのだが、届くまでに時間がかかる。

だがインプレッサが動かないと明日の用事に間に合わない。

というわけで伊丹車両に行って午前中のうちに、パッドを取り外し、装着することになったのである。


なんか色々書こう思ったけど、 簡潔にまとめると、





















パッドとローター交換しましたという話。













Posted at 2016/09/07 02:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「チャージパイプ破裂」
何シテル?   09/25 13:06
10年乗ったz4を降り、M2に乗り換えました。 またドノーマルからのスタートです。 車暦 AE101レビン改トレビン      ↓ C33ロー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 23
456 78 910
11121314151617
181920212223 24
25 262728 2930 

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
屋根が欲しかったのでz4から乗り換えました。 早々にコンペに切り替わって消滅したLCIモ ...
スバル XV スバル XV
普段乗りのインプレッサが、朽ちて地面と同化しようとしてたので入れ替えで導入。 とりあえ ...
その他 その他 その他 その他
TIG製車いすのフラグシップモデル。Cloight(クライト) なんか原発の部品とか作っ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
首がぶち折れたので、次は一撃で逝けるよう選択した、屋根のない棺桶! ニッシンの手動装置 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation