• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆたポンペのブログ一覧

2018年09月20日 イイね!

大人の遠足

大人の遠足先週の土曜日、高校時代の友人と久しぶりにお茶することになった。
いつもはどこかのカフェに出掛ける所を
今回はアウトドアでやりたいとのご要望。
いろいろと心境の変化があったらしい。



景色のよさそうな所で当りをつけて、あいにくの雨の中駐車場からしばらく息切れしながら坂を上っていくと頂上に到達して視界が広がり誰もいない中のんびりとお茶をしてきました。
alt

幸い東屋でお茶をしていると雨も上がり1年半程のお互いの近況をアップデート出来ました。いろいろあったねー。お互いに。
alt

眼下に広がる日生諸島と遠くまで養殖牡蠣のイカダの列が見えました。


下の方に時々走るブルーラインの橋が見えます。
alt

橋の上からも見晴らしがいいのですがさらにその上からですからね。
もっと天気のいい日にまた来たい所です。

山から下りてランチは日生のカキオコと行きたいところでしたがあいにく牡蠣はシーズンオフで焼穴子でランチして帰還して、また行こうぜと言って別れました。

さて次はいつになるのかな・・・・?


Posted at 2018/09/20 23:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Topics | 趣味
2018年09月10日 イイね!

キラーン✨!

キラーン✨!猛暑のヤマが過ぎましたが、私のMINIは夏の間に黄色いエンジンチェックのワーニングランプが点いたり消えたりするようになり遠距離はちょっと腰が引け近場をだましだましで走っておりました。

Dでの診断の結果、触媒のO2センサーの故障との結果でした。
走行はできるけど燃調の制御が出来ないので燃費や排ガス値が悪化しますしこのままでは来年の車検が通りませんとの事。
直ぐに修理したい所ですが部品の在庫がなく取り寄せとなりました。

MINIの部品は千葉と大阪に部品センターがあり今回は在庫の関係で大阪からの取り寄せとなったそうですが何でも台風と地震の影響で物流がタイトで部品の入荷が厳しい状態だったとの事。何日か待たされましたがそういう事だったのですね。

先日センサー交換とついでに一皮剥けてしまったフロントのエンブレムの交換もDでしてもらいました。

想定外のユキチーズ達の移籍とあいなってしまいました。
あいたたたたた・・・!。
(T_T)

センサーはワーニングランプが消えただけですがエンブレムが新しくなってキラーン✨となっている事がせめてもの救いです。

本来なら要らない出費。
センサーもエンブレムもおそらく今年の災害レベルの猛暑のが原因ではと思っています。

『あれもこれもみーんな、太陽のせいだー!』

ドライバーも今年の猛暑でやや壊れかけております。
Posted at 2018/09/10 19:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | about my MINI | クルマ
2018年09月01日 イイね!

なっ!何バス???

なっ!何バス???先日、モロッコに行く姪っ子3号を成田行きの空港バスに送った帰り道。


幹線の国道で反対車線から異形の物現れる。
なんじゃこれは・・・。
バスみたいだけど猫バスではないし。
ファンキーな色だから自衛隊ではなさそうだ。
何か船みたいだから水陸両用車かなー。
確かにこのまま直進で湘南海岸に突っ込むので海水浴かな-。
究極のRVですね。。
Posted at 2018/09/01 15:21:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | Topics | その他
2018年08月26日 イイね!

アワワ顔❗️

アワワ顔❗️台風20号が抜けて高速の通行止めが解除されてから深夜割引で岡山から戻ってきたらMINIのボディカバーが風で脱がされていました。

今月から駐車場所が変わってほんの80mほど動いただけなのですが建物のすぐ脇で風が強く心配でミラーの所で縛っておいたおかげで辛うじて残ってました。台風のせいかどうかわかりませんが前と後ろから脱がされてフロントガラスの上で丸まって恥ずかしい姿に。
中途半端に残ってるとなんか恥ずかしい。
あららー。と夜中に着せ直しました。

純正で付いてた締め上げベルトが先日切れて
後ろ側にゴムの荷締めベルトを追加したのですがまだ甘かった様です。
急ぎ前側にも追加しようとゴムベルトを昨日行きつけのDIY店のビーバートザンに買いに行くため久々にMINIを出動させた所メーターの中で黄色いエンジンチェックのワーニングが点灯しました。

そうだった岡山に帰る前に点灯して心配でDの担当氏にすぐに電話して聞いたんだった。
忘れてました。(^_^;)

曰く、車を見せてもらわないと原因はわかりませんが黄色いうちは走れますよ。ホントにヤバくなると赤くなりますから。との事。
早くDに見せたいのですが予定が埋まっててなかなか行けないんだった。
(>_<)

写真のメーターがアワワ側に見えます。
分かりにくいですが左の目が黄色いエンジンチェックワーニングで右の目が赤いパーキングブレーキワーニングです。両目が赤くなるとヤバいのね。

なんか羊のショーンに出てくくる黄色いイヌの困り顔に見えてくるのは気のせいかな〜❗️
https://goo.gl/images/wvembq
羊のやらかした不始末をご主人様に見つからない様に取り繕う為アタフタする様は自分を見てる様でいつもドキドキしてしまうんですよねー。
(^_^;)

あー、早く直さなきゃ❗️
Posted at 2018/08/26 10:35:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年07月21日 イイね!

ノープロブレムじゃないノーエンブレムだー❗️





今日はこの猛暑でタイムリーなDMのレインボーかき氷につられてDに伺いました。



出がけにボディカバーを外していると何やら違和感が・・・。
以前の写真ではこうですが・・・。


あれ〜?
無い。エンブレムが無い。


黒目が無くなり白目をむいています。
みんカラの他のMINIさんで時々トラブルで見ていましたが購入以来12年は大丈夫だったので
もうてっきりノープロブレムと思っておりました。
この猛暑にやられて白目をむいたのでしょう。

しっかりとレインボーを頂きつつ、見積もってもらってベースごと交換になるので思ったよりもお高いんですねと肝を冷やしながら白目をむいたゆたポンペでありました。
Posted at 2018/07/21 15:39:34 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「昭和から来た令和の新車‼️ http://cvw.jp/b/295852/46406727/
何シテル?   09/22 09:23
2006年4月からスペースブルーのMINIチェックメイト(R53)に乗っています。運転が楽しい車です。 同乗者がいる時や長距離移動用としてスカイライン(V36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換&デッドニング【1/7】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 20:08:29
いつもの丸の内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 21:05:02
リアスピーカー交換&デッドニング【1/2】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 11:30:00

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインセダンですが旧型になってしまったV36型に2010年から乗っています。 見 ...
ミニ MINI ミニ MINI
【BMW MINI COOPER-S Checkmate】 ★仕 様★ ■TRANSM ...
スズキ バンディット400 スズキ バンディット400
平成1年8月に新車で購入よりなんとかキープし続けています。 平成が終わり令和迄に32年近 ...
スズキ TS185ER TS (スズキ TS185ER)
若い頃、空冷最後のハスラー50に乗っていました。その頃の設計のまま、兄貴分ハスラー185 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation