• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆたポンペのブログ一覧

2012年08月12日 イイね!

台風だあ~!台風

台風だあ~!また休みの日に湘南に台風台風のウネリ波がヒット。
これは行かねばとMINIにボードを載せて海岸に出没。
・・・したものの、ポイントを誤った。
いつもの海岸はほとんどクローズアウト。NG
この歳にはこたえる
でかい白いモップのような波に戻され
散々波にもまれるだけでいいとこなく終了。



しかし、暑い晴れ1日でした。何度汗ダクあせあせ(飛び散る汗)になった事か。
日陰が恋しい。
正面に富士山富士山の頂上のみ見えます。
冠雪が消えていてすっかり夏モードです。
あそこの上は涼しいんだろうなあ~。



着替えてボードをMINIに積んだところ。
助手席になんとか納まります。



再び海岸をぶらつく。
浮き輪持った親子が続々来ましたが、
既に遊泳禁止です。



何やら人だかりが・・・。exclamation&question



キッズのスキムボードの大会スノボやっていました。



子供の場合は乗っかっただけでも大喝采。指でOK
ああ、子供に戻りたい。



あまりの暑さにマンゴースムジーバーで日陰で一服。
熱い体にしみます。




相変わらず海はウネリが爆発!



救急車病院が走り回っていたけど
水難というよりたぶん熱中症かな?
今日はホント暑かった晴れ
夕方は横浜のララポートで涼みながら買い物でした。
昼間の海がウソの様に快適ぃ~!

Posted at 2012/08/27 02:54:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Runabout MINI | 日記
2012年08月10日 イイね!

惜しいサッカー

惜しかった。
決定的なチャンスもあったし
勝ってもおかしくない試合でしたが
なでしこ、強敵アメリカに敗れました。

しかしウェンブリーの決勝のピッチに
日本が立ったのは充分スゴイ。
五輪初のメダルおめでとう。王冠
胸を張って帰ってきて欲しいです。

特に4大会も頑張り続けた澤選手に
最後にメダルが掛けられてよかった。指でOK

このCM好きです。
自分を信じて頑張る姿はスバラシイ。


サーフィンをしていて大きな波波を越えてアウト(沖)に
出て行くにはドルフィンといってボードを
体重で沈めて波の下をくぐり波の裏に抜けます。グッド(上向き矢印)

特に台風台風の大波波の時の波を水中から見ると
とても静かでキレイですが地獄と紙一重でドキドキです。冷や汗2
信じられるのは自分だけです。
序盤に一瞬ですがまさにそのシーンがあります。
思わず食いついてしまいました。
Posted at 2012/08/10 07:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Topics | 日記
2012年08月07日 イイね!

祝!なでしこフランス撃破!!サッカーダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

あ~、ドキドキした。
終盤ボコボコに攻められたけど
よく守りきった。GJ!
W杯は所詮お菓子のメダルとか
監督が言ってたフランスを撃破!!

銀メダル以上確定おめでとう。ぴかぴか(新しい)
v(^o^)v(^o^)v(^o^)v(^o^)v(^o^)v


守備だけでなく、ブラジル戦でも思ったけど
数少ないチャンスをきっちり得点にする決定力は立派。
明日仕事だけど余韻で眠れそうも無いなぁ。どうしよあせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2012/08/07 04:04:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | Topics | 日記
2012年08月05日 イイね!

夏日満喫晴れ

なでしこ勝利サッカーを見届けて少し眠いながらも
今日は波乗りスノボに海に出没しました。

湘南は台風11号のスウェルがヒットしているのは間違いなく
海から離れた我が家でもオフショアの風が吹いてイイ波が立っている予感が。
これは行かねば。
波乗りは震災以降は皆無なので実に1年半ぶり。

サイズは思っていたほどでは無かったですが
案の定、台風らしいしっかりしたうねりが寄せていました。
ここ最近体重を落としたのと、プールに通っていたので
長いブランクにもかかわらずパドルが軽く調子良く
久々に気持ちいい波乗りでした。
年がいもなく2時間半も海に入っていました。(あさって筋肉痛かな。あせあせ(飛び散る汗)
ボードもウェットもビーサンも車と同じくブルー系です。



上がった後にかぶる水の気持ち良さと
心地良い疲労感は良いものです。
しばしウダウダモードですが
ポリタンクで水をかぶったあとの水たまりで
カラスがうまそうにのどを潤していました。
彼らも夏は大変だろう。



湘南のR134は大渋滞中。
この辺りはまだ田舎国道っぽかったのに
とうとう4車線化工事中です。



帰宅して家でノビていたら夕立ち雨が降ってきましたが
日暮れ前には止んで
今日は厚木の鮎祭りの花火が我が家から遠くに見えました。


BGMは近所の町内会の盆踊りの音が聞こえて
もうなんか夏満載な1日でした。
男子サッカーサッカーも勝利して
ついつい、晩酌ビールビールもいつもより多めでした。
ああ、なんか夏してる。
Posted at 2012/08/05 02:27:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | Runabout MINI | 日記
2012年08月01日 イイね!

送り出し桜

昨日は職場の先輩をめでたく満期定年退職で
花束とクラッカーで職場から送り出しました。

ふだん口の悪い先輩ですが、きっちりフォローするため
口コミで他部署の世話になった人達が大勢最後にやって来たので
クラッカーが全然足りなくなってしまった。あせあせ(飛び散る汗)
でもその分にぎやかな花道になりました。
花束も増えてましたし。

テレ屋の先輩は他部署に挨拶回りに行かないで
コソッと消えるつもりだった様ですが
『だまって消えるんじゃねぇ!』と向こうから集まってきました。

明日からコーヒーブレイク仲間が減ってさびしくなります。はあ~っ!

ノウハウの宝庫のベテランが1人去っても
今の状況では新人が補充されないのも厳しいところです。
現在の超円高で、ものづくりはどんどん海外シフトが加速しているのに
現政権がやってる事は・・・怒ぷっくっくな顔(自粛)。
Posted at 2012/08/01 03:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Topics | 日記

プロフィール

「昭和から来た令和の新車‼️ http://cvw.jp/b/295852/46406727/
何シテル?   09/22 09:23
2006年4月からスペースブルーのMINIチェックメイト(R53)に乗っています。運転が楽しい車です。 同乗者がいる時や長距離移動用としてスカイライン(V36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換&デッドニング【1/7】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 20:08:29
いつもの丸の内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 21:05:02
リアスピーカー交換&デッドニング【1/2】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 11:30:00

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインセダンですが旧型になってしまったV36型に2010年から乗っています。 見 ...
ミニ MINI ミニ MINI
【BMW MINI COOPER-S Checkmate】 ★仕 様★ ■TRANSM ...
スズキ バンディット400 スズキ バンディット400
平成1年8月に新車で購入よりなんとかキープし続けています。 平成が終わり令和迄に32年近 ...
スズキ TS185ER TS (スズキ TS185ER)
若い頃、空冷最後のハスラー50に乗っていました。その頃の設計のまま、兄貴分ハスラー185 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation