• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆたポンペのブログ一覧

2024年10月26日 イイね!

TS185のその後💦

TS185のその後💦この夏突然発生したTS185の
ウィンカーの不調事件。

まずは電球💡を疑ったが
捜査の結果、球切れではなかった。
次の容疑者は
ウィンカーリレーが怪しい。

BANDITから今は使用していない
ウィンカーリレー君を回収。




TS185のリレーと交替してみた。






結果は、
症状変わらず。泣;

9月に入ったばかりの夕方と
言えどもまだ猛暑続きで
汗ダクでたまらず、ウィンカー不調の
まま近所の河原にTSで走りに。

イイ調子で風に当たって
クールダウンして、
誰も居ないので少し飛ばして
みた所で、突然ストール❗️


鬼キックも再始動ならず💦。
泣きながら押して帰宅して
元よりもひどい滝汗💦で
その後しばらく放置なりました。

なかなか多忙で時間が無くて
次の捜査は1ヶ月後の
10月の初め頃になりました。
次なる容疑者はバッテリーが
怪しい。


連行して



電圧を測った所、ん❗️
6V。


キミは確か12Vのはずでは。
犯人はおみゃーか❗️
いちおう充電器で矯正を図るもならず


免職だなー❗️

となると、10月中頃に
にりんかんで新人を
リクルート。
今度はドイツ育ちのヤツにしました。
が元のと同じくC国生まれなんだけど💦





さっそく、TSに投入。




するとウィンカー不調は解消しました。
めでたし❗️めでたし❗️

なんだけど、エンジンが始動せず💦
鬼キックもダメでした。泣;

前回のストールからの
新たな事件かー💦。
なんでだろー❓

・まずガソリンはタンクにある。
 念の為、リザーブにしておく。
・キャブレターのドレンを少し緩めると
 ガソリンが出て来るので
 ガソリンは来ている。
・プラグを抜いてキックして確認すると
 火花は飛んでいました。

なのに掛からない。
なんでだろー❓
↑今ココです。
来週辺り次の捜査が出来るかなー❓。

つづく・・・はず
Posted at 2024/10/26 05:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月07日 イイね!

すずきずき🏍️❗️

すずきずき🏍️❗️昨日は箱根でスズキのバイク🏍️乗りが集まるイベントに初参加してきました。


台風接近で1週間延期されたにもかかわらず小雨、霧のち一瞬晴れのち再び霧でなかなかビミョーな天気でした。


レア車も含めて各種スズキ車150台近くが集まりました。


自分の前期BANDIT400で参加しましたが、
もうレアな同じ前期BANDIT400も5台程揃いました。


初めて同じバイクユーザーとお話しさせていただきましたがおそらく新車からのユーザーは私だけみたいでバイクより年下のユーザーが多い感じでした💦。
そこは同じバイク乗りで共感する事も多く情報交換でワイワイとなりました。

また少し手を入れたくなってきましたねー。
次はヘッドランプかなー❗️

初参加でしたが楽しめました(^_^)v


Posted at 2024/10/07 23:11:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月25日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】私は17年❗️

【祝20周年:みんカラでの思い出】私は17年❗️私もみんカラ始めて、
はや17年になりました💦。
ブログを覚えて日々のネタを
考えたり、文章にまとめたり
写真を添付したり生活に少しハリが
出来ました。
でも日々に流されてUP出来なかった
ネタのなんと多いことか💦。



その間に、生活は大きく変化して
現役のサラリーマンでアクセクしていた
ときから、今やリタイヤして親の介護に
励んでいますが、
気分転換の趣味の大事な部分には変わりなく
今後もトロトロですが、日々に感じた事で
継続していきたいと思いマース❗️



総イイね❗️数がフィーバーしてるー♪www

https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/09/25 19:44:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月02日 イイね!

愛車と出会って14年!

愛車と出会って14年!8月1日で愛車と出会って14年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
 スマホホルダーを電動タッチオープンで
 ワイヤレス充電のモノに交換しました。
 それ位かなー❗️
 

■この1年でこんな整備をしました!
 タイヤ🛞の摩耗に伴い、タイヤ交換を
 しました。
 ブリジストン ポテンザS001 RFTから
 ピレリー P 7 RFTに変更しました。
 サイズは違うけどMINIと同じに。
 

■愛車のイイね!数(2024年08月02日時点)
125イイね!

■これからいじりたいところは・・・
 特に無いけど、劣化が目立ってきたら
 スピーカー🔈を換えるかも。

■愛車に一言
 いつもお世話になっております。
 毎月の高速道長距離GTご苦労様です。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/08/02 23:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月01日 イイね!

新東名でヒヤリ😅❗️

新東名でヒヤリ😅❗️きのうは移動日

母の介護で二拠点生活をしていますが、
きのうは神奈川から岡山への移動日でした。
荷造りがいつもの様に遅れて、
スカイラインV36に汗だくで荷物を
満タン積み込み日没頃の出発に💦。
どーせ深夜🈹だし、猛暑は夜の方が
暑く無くていいもん。と納得する。

高速に入ってすぐにゲリラ豪雨になって
これから続くのかとゾッとしてたら
程なく止んでペースアップ⤴️。

まぁ晩メシ時なのでと清水PAの
すた丼屋のカレーを食べて


さぁ走るぞー、
とピットアウトしたら
すぐに高速道路の頭上に
『新東名・・車両火災🔥の為、通行止❗️』のサインが目に入って。

えっ❗️えっ❗️えっ❗️通行止め💦
状況がよくわかってないけど
この先ヤバたん💦と思う間も無く、
すぐに清水JCTに差し掛かっていて
とりま東名へと、とっさに左端の分岐車線にスイッチして東名に迂回が出来ました。

後で調べるとキャリアカーが炎上していたらしい。時間的に晩メシを食べてなかったらちょうど遭遇してたかも😱。



ボーっとしてたら山の中で高速降ろされる所でしたが後で考えてもヤバかったなーと思います😅❗️

その後は雨は大して降らず、
風が強かったですがV36は
風に強いので影響無しでした。

久しぶりに鈴鹿PAで🚾タイム。
気になるエントランスを見ると
この前迄セナのF1が置いてあった
けど、アレッ、バイクだ。

展示車が替わっている。
近寄って見ると、ん❗️
これ迄はたいていHONDAの
レースカーかレースバイクだったのに
なんとSUZUKIの文字が・・・。

おおおお〜❗️
SUZUKIの耐久レーサーじゃん。
それもヨシムラのヤーツ。
鈴菌保菌者なので
盛り上がってしまった。














やっぱりカッコいいなー❤️❗️

ココのトイレの個室、ひとつだけ
サーキット仕様。で壁紙が😲。


扉を閉めるとこんなサインが🤣。


この後は順調に走れて
午前3時頃に到着しました。
着いてからは眠くてしょうが
なかったけど灼熱の日差し☀️を
避けられたのでこの時期は
夜間が正解✅ですねー❗️
Posted at 2024/08/01 19:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「昭和から来た令和の新車‼️ http://cvw.jp/b/295852/46406727/
何シテル?   09/22 09:23
2006年4月からスペースブルーのMINIチェックメイト(R53)に乗っています。運転が楽しい車です。 同乗者がいる時や長距離移動用としてスカイライン(V36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換&デッドニング【1/7】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 20:08:29
いつもの丸の内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 21:05:02
リアスピーカー交換&デッドニング【1/2】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 11:30:00

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインセダンですが旧型になってしまったV36型に2010年から乗っています。 見 ...
ミニ MINI ミニ MINI
【BMW MINI COOPER-S Checkmate】 ★仕 様★ ■TRANSM ...
スズキ バンディット400 スズキ バンディット400
平成1年8月に新車で購入よりなんとかキープし続けています。 平成が終わり令和迄に32年近 ...
スズキ TS185ER TS (スズキ TS185ER)
若い頃、空冷最後のハスラー50に乗っていました。その頃の設計のまま、兄貴分ハスラー185 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation