• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gior-marの愛車 [ホンダ ジョルカブ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ジョルノの旭風防

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
※過去の部品。

冷えはじめると、毎年思い出すんがコレ。
ジョルノ用の風防。
なかなかお高かった記憶が…。

見るからにデカいこいつを装着すると、もう雪の日もへっちゃら。
まぁ、寒さしのいでくれる服装なんか、1枚少なくて済むぐらい効果てきめん。
ついでにハンドルカバーつけたら無敵やったなぁ。

大阪市内で積雪なんかほぼないんやけど、明け方の冷え込みでも楽勝。
インナー+フリース+アウター+軍手
ほぼこれでいける。

※いうても2〜3度ぐらいまでしか冷え込まへん。
2
ほんで、夜やったら装着してんのぱっと見わからんw
※写真は暗過ぎるけど残ってなくて勘弁…汗

目線の高さのチョイ上ぐらいまであるんやけど、煙草の火が顔面を襲ってくるのが、難点かな。

吸わんかったらえぇねんけどw

ほんで、会社でごちゃごちゃ並べてたら邪魔になる。
デカ過ぎて、お世辞にもカッコ良い部類ではない。

最終的に、振動と風圧で、2年で他界。

次はもう少し短くてカッコ良さげなんあったらまた付けたい。

ふと、思い出しつつ、砕けたスクリーンをカットしてショート版作成中やったりするw

改良完了したらアップするかも…

…買った方が丈夫で早いけど。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンおろす

難易度: ★★

バッチリ交換

難易度:

Lo切れ 再購入取付

難易度:

エンジンおろす

難易度: ★★

ジェネレーター全波整流化

難易度:

テールエンド試作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

gior-marですm(_ _)m 「パーツ」記事めんどくて、全て「整備」でアップ パーツ交換時に付随箇所の点検とか掃除するし別にえぇかな? 年々増え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

素晴らしき! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 13:16:53

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
2000年から乗車開始、腰上2機目が2018年1月に一度ご臨終。 Eg載せかえて復帰。そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation