• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gior-marの愛車 [ホンダ ジョルカブ]

整備手帳

作業日:2022年1月21日

北風と太陽 ※悪い風だけの話

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ガレージ作業用のもん見繕いに、近所の作業着屋に行ったんよ。

そしたら風強くて駐輪場で原付とチャリ6台薙ぎ倒されとって転倒しとる⤵︎

被害箇所 ※ショックやから全部は撮影せず
・ナックルガード左右 (※買って間もないね💢
・右スイッチボックス上向き
・スピードメーター傷
・前フェンダー割れ (※自作頑張ったのにね💢
・フロアカバー傷
・アンダーカバー傷
・ボディカバー傷
・サイレンサー傷 (※交換したとこやね💢

スイッチボックス上向きなってしもた時に、アクセルワイヤーの角度付きの管(?)が
変なとこ向いてて、エンジンかけたら吹け上がる仕様…💢

帰るに帰れんから、駐輪場で少しバラしてみたけど、ハンドル切ったら高回転⤵︎

おまけに左ウィンカーの配線引っ張られて点灯不良…。

んーはてさて。

ウィンカーはフェンダー埋め込みにしてあるから、フェンダー作り直した時に
まだ、眠らせてあるシーケンシャルウィンカーに変更しようかしら…

気分転換でサイレンサーは新調しよう、そうしようw
交換したとこやけど、中華製の安モンやからリベット部分から少し排気漏れ箇所あるし
接続部根本に絞りあって、エキパイと2〜3㎜隙間あるの気になってたし。

そんな、口実を使ってまた手を入れるとしよう…


でも不幸中の幸いで、ナックルガードのおかげでレバー類やられてなくて良かった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッチリ交換

難易度:

ジェネレーター全波整流化

難易度:

Lo切れ 再購入取付

難易度:

エンジンおろす

難易度: ★★

テールエンド試作

難易度:

エンジンおろす

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

gior-marですm(_ _)m 「パーツ」記事めんどくて、全て「整備」でアップ パーツ交換時に付随箇所の点検とか掃除するし別にえぇかな? 年々増え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

素晴らしき! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 13:16:53

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
2000年から乗車開始、腰上2機目が2018年1月に一度ご臨終。 Eg載せかえて復帰。そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation