• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gior-marの愛車 [ホンダ ジョルカブ]

整備手帳

作業日:2022年10月8日

サイレンサー戻し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前使ってたやつに戻した。

…と言うのも最近キャブの消耗品を交換した事でセットも変わってきたし
もう前みたいに中間で濃くなりにくいかな、と…
戻しがてら、ステンバンドとゴムの拭き掃除。地味に砂粒はいっとる…。
2
エキパイ側からインナーサイレンサー挿入・点溶接

正直なところ、インナーサイレンサー組んだら抜けは悪くなる。
確実に1000rpmほど回らんくなるんやけど、そこまでのトルク感は良くなる。
抜け具合って難しい。メーカー品が高いの納得。
3
溶接準備の際、インナーサイレンサーがパンチングに触れないように気をつける。

あ、追加で3つ穴あけた。
でも焼き入ってからやからなかなか厳しかった…

もうちょいあけても良かったんやけどドリル刃いかれたから断念…
4
前に組んでたサイレンサーは、エンド形状が少しカールしてる。
それとエンドバッフルの取り付け位置が少しだけ奥まってる。

どっちも、好ましい👍

今回ちょっとバンドの根本角度変えて、スプリングかかり易い方向に。

スプリングも劣化が目立ってきたから交換せねば…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンおろす

難易度: ★★

Lo切れ 再購入取付

難易度:

テールエンド試作

難易度:

バッチリ交換

難易度:

ジェネレーター全波整流化

難易度:

エンジンおろす

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

gior-marですm(_ _)m 「パーツ」記事めんどくて、全て「整備」でアップ パーツ交換時に付随箇所の点検とか掃除するし別にえぇかな? 年々増え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

素晴らしき! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 13:16:53

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
2000年から乗車開始、腰上2機目が2018年1月に一度ご臨終。 Eg載せかえて復帰。そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation