• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月24日

BH9、今頃に為って・・・

BH9、今頃に為って・・・ 燃費が回復・・・

原因は、
トルクアップを狙って、
点火時期を進め過ぎた上に
ノッキングを消す為に
過剰に燃料を増量した為ですね。

BP5もR32のRB20もチューンドECUで
燃費もパワーを両立したので、
手加減せずに変更したのが仇に為りました。

画像ぐらいの燃料の減りで、
悪かった頃は60KM位しか走らず
悩んでいましたし、
昨年は原油高に因る燃料高で
このBH9がどれだけ嫌に為った事やら・・・

もっと早く解決してれば
MINIを買わずに済んだかも?。

華子
ブログ一覧 | EJ15&EJ20&EJ25系NA | クルマ
Posted at 2009/03/24 23:40:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
WILDさん

移設!
shinD5さん

この時期にうま・・・(^_-)-☆ ...
hiko333さん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

昨日は歩いた歩いたです〜!
kuta55さん

9日連続猛暑日🔥🔥😓
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年3月24日 23:56
この目盛りで60kmはキツイっすね~(汗

燃調、じっくり時間をかけて弄るつもりです^^;
コメントへの返答
2009年3月25日 7:41
特にBP5が素晴らしい燃費を弾き出してくれますし、パワーも有るから
BH9に不満を持ってしまいます。

確かに、現行レガシィはGTがベストバランスですが、
先代は間違いなく25系ですね。
大事に乗られて下さい。

華子
2009年3月25日 0:35
現状のトリップの数字が読めない(笑)

同じく、この燃料量で60kmはツライですね。
まあ、上手くBH9を手放して、ミニを弄りましょう!
コメントへの返答
2009年3月25日 7:44
もっと早く結果が出てれば、
BP5のアルミを変更して、
このBH9にLMを着ける予定出した。

残念ですね。

華子
2009年3月25日 21:48
目盛り…ウチは機械式なんでしょうから結構アバウトだと思うので気にしないことにしてます(核爆)

とはいえ、セッティングというか、「チューン」ってキッチリやろうとすると奥が深いんだなぁ、と改めて思った次第。
ワタシにはECU関係は無理だ!と実感(爆)
コメントへの返答
2009年3月25日 22:00
私もム~リです。
ですが、
BH9ですから、
NAだし、
予算掛けられないし・・・

結局自分でするしかないです。

ターボならECU入れます。
でもGGAは・・・

華子

プロフィール

「意味違いのソロデビュー」
何シテル?   11/04 05:00
北浦華子と申します。 名の由来は 石井まゆみ先生作の少女漫画 「ロッカーのハナコさん」 より、主人公の北浦華子さんから拝借しました。 華子
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ホントはエコ替えでR2のスーチャーの予定でしたが・・・ 妥協出来ずにR50系MINIのO ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
当時、無職で在りながらミニをヤフーオークにてGET。 二十歳の時に新車購入を断念した経緯 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
15歳で一目惚れ、 当時、R32開発の伊藤主管は 「スカイライン(R32)はポルシェ(9 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
以前は私が所有し現在はパパが使用中。(04/04→06/04) GT-17インチ仕様- ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation