• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月31日

ミニ子、R50-ONEにCOOPER純正E/G-ECUを移植。

ミニ子、R50-ONEにCOOPER純正E/G-ECUを移植。 大変ご無沙汰にしてます。
華子で御座います。
現愛車R50系miniを購入して早4年が経過しました。
肉食系S子(COOPER-S)であれば、
やりたい事は盛り沢山あるのですが、
草食系NAのミニ子だとイマイチ気分が乗りません。
愛着はあるのですが、
パワーが無いのに燃費が悪いから他の子に目移りシテルのが現状です。
それでも、この4年間
大きな故障も無く購入後二回目の車検も低価格で済み快適に過ごしています。
そろそろ、消耗品の交換時期で予算取りの下調べにて
ヤフオクを徘徊してたところ・・・
偶然にも格安にてCOOPERユニットを発見。
それも、イモビライザーキーにEWS制御ユニットも付属した3点セット。
イモビライザーさえ無ければ、
エンジンコンピューター単体をポンと交換すればエンジンは始動しますが、
盗難防止策にてイモビライザー付き車輌の場合は複雑で、
単にエンジンECUを交換してもエンジンが始動出来ないのが大半以上。
最低でもイモビライザーの信号を送るキーが必要に為ります。
当然キーシリンダーの溝は購入したキーとは別モノですから、
キー内部に存在する信号を送るチップを手持ちのモノと交換します。
これで、運が良ければエンジンは始動しますが、
残念ながら不安は的中。
ECUとチップを交換して、
キーをスタートさせてもminiの場合はスターターが動きません。
改めて、チップをだけ戻すとスターターは動いてもエンジンは始動出来ず。
そこで、今回セットで用意してあったEWSユニットを交換し、
チップを再度付け替えて
キーをスタートさせると無事にエンジンは始動しました。
これで、私のミニ子(ONE)は90PSからCOOPERの115PSに変身。
B16Aや4AGほどパワフルではありませんが、
4000回転以上のエンジンの伸びは別物に変化しました。
 
華子
ブログ一覧 | ミニ子 | クルマ
Posted at 2013/08/31 12:06:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

カメラ不具合
Hyruleさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2013年8月31日 13:48
お久しぶりです♪

MINIも、(今の仕様は知りませんが)GolfやTouranのHighlineとTrendlineのようにハードウェアは同じでECU違いだけで、出力方向と燃費方向に振り分けたりしてるんだ?
(※当時、それで車両価格が大きく異なることがブーイングの対象でした)
コメントへの返答
2013年9月1日 19:01
ホントにお久しぶりです。 
 
この件に関しては購入前の下調べの段階で
把握してました。
現行R56系前期モデルだと、
ONEは1.4Lに排気量が落とされていますれ、発進にもたつきが生じるとも言われていますが、変速機が5速から6速にアップグレードされてて発進さえ除けば街乗りは問題無いとか・・・
逆に燃費は格段に向上してるのが魅力的です。
現行後期モデルのONEは何故か先代ONE同様にCOOPERの1.6Lに換装されてます。
でも、MINIの本命はS子ですよね。
 
華子

2013年8月31日 16:08
お久しぶりですね。
お元気そうで何よりです。
あの山道もバイパスやトンネルが
出来て三割方楽しみが減りました。
コメントへの返答
2013年9月1日 18:46
ご無沙汰してます。
車も私も五体満足です。
私も転勤にて片道40キロの緩い山道を通っての通勤してますけど、
昨年ポテンザからレグノの履き替えて、
ハンドリングの楽しみが3割落ちましたね。
最近ではパワーの割りに燃費が伸びないから、アルファロメオ156-V6かアウディーA3の2.0T/3.2が欲しい今日この頃です。
 
華子 
 
PS.
現実は現行POLO1.2TSIかな?。
2013年9月1日 2:44
本当にお久しぶりです。

自分も最近、ブログアップをサボり気味ですが華子さんほどじゃないかな(笑)

あの銀色のパーツ、元気に頑張ってますよ。
コメントへの返答
2013年9月1日 18:59
お元気してますか?。
こちらも、
一昨年にお局ユキ子が亡くなり、
昨年はアトム坊ちゃんも亡くなりました。
双方永く苦しまずに亡くなったのは幸いです。
私の方は一昨年、
抜け毛か気に為りセミベジタリアン化の実施と市内に転勤と為った位。
ミニ子は初期モデルにも関わらず、
大きな故障も消耗品も出てなく快適と言えば快適ですが、
増税前には乗り換えを検討中です。
華子
 
PS.
レアな部品を楽しんで頂き嬉しいです。
 
2013年9月4日 12:08
お久しぶりです

華子さんもミニも元気そうですね。
ブログの再開楽しみにしています( ゚∀゚)
コメントへの返答
2013年9月17日 18:27
返事が遅く為りました。
 
先日は実家の方で会社の方がお世話に成りました。
 
故障の多いと言われる輸入車ですが、
無視出来る定番トラブル以外、
全く手が掛かっていません。
ただ、パワーの割には燃費悪くて・・・
現行POLOの様にパワフルで低燃費なら、
一層愛着が出るのですが・・・
 
次のブログアップは乗り換えの時と思います。
  
華子

プロフィール

「意味違いのソロデビュー」
何シテル?   11/04 05:00
北浦華子と申します。 名の由来は 石井まゆみ先生作の少女漫画 「ロッカーのハナコさん」 より、主人公の北浦華子さんから拝借しました。 華子
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ホントはエコ替えでR2のスーチャーの予定でしたが・・・ 妥協出来ずにR50系MINIのO ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
当時、無職で在りながらミニをヤフーオークにてGET。 二十歳の時に新車購入を断念した経緯 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
15歳で一目惚れ、 当時、R32開発の伊藤主管は 「スカイライン(R32)はポルシェ(9 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
以前は私が所有し現在はパパが使用中。(04/04→06/04) GT-17インチ仕様- ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation