• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月31日

昨日の続き、GTRとSTI

昨日の続き、GTRとSTI 昨日の『ガイアの夜明け』の番組最中に、気に為る点が3つ有りましたので報告します。

1つ目は担当主管が試作車から降りたコメントに
『私達の意見はゴミですから、判断するのはお客様ですぴかぴか(新しい)』と言われてたと思いました。
まさにクルマ造りの確信だと思いましたexclamation
2つ目は栃木県の製造ラインでの担当者の意見で
『GTRの製造ミスは命取りに為りますバッド(下向き矢印)』と言われてましたが、解ってるならホンダNSXの様な専用ラインにすべしexclamation×2
3つ目は営業研修で、
取材の営業マンのクルマがショボイクルマに乗ってました涙
こんなショボイ営業にGTRの研修をして何が理解出来るか疑問ですげっそり

更に深く掘り下げると、
1つ目はR33とGD&GG及び現行では、R32とGC&GFで慢心して技術革新を怠った為にろくなクルマに仕上がって無いし、販売台数も低迷してましたボケーっとした顔
更にこの2台の下取り価格が低いのは、お客様の大事な資産を汚してるとメーカーは気が着かない証拠ですぷっくっくな顔
2つ目は、私達庶民は買えない価格設定ですが、買える人にとってはGTRはただのクルマに過ぎません。
どのみち高い価格設定なので、あと100万円高くしても専用工場で生産する特別感(富士重工が好きなプレミアム性)をもっと打ち出すべきですひらめき
3つ目に営業も整備もレベル最低。
営業は家電製品の販売員以下のレベルだし、整備は軽自動車やミニバン等に乗りその手のクルマのメンテ等無縁で無知な人が多すぎ。正直自分のクルマを預ける気に為れません。
この2社は根本的に見直す必要が大有りです。
華子クローバー
ブログ一覧 | 華子の独り言 | クルマ
Posted at 2007/10/31 23:36:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2007年10月31日 23:43
わははははは(汗)

手厳しいですね~

まあ、所詮メイドインジャパンですよ~

シートの製作治具に300万以上の資金を使っているのに
未だにレカロを超えられませんからね~(笑)

コメントへの返答
2007年11月1日 1:16
ホント同感です。
北浦家は事故の後遺症から腰痛持ちでレカロしか受け付けない身体です涙。(ミニ意外は全車運転席レカロです)
普通のドイツ車に乗るだけでも幸せに感じる事が有りますぴかぴか(新しい)
逆に国産車の基準は身体を支えるシートとクルマを支えるタイヤ(脚周り一式含む)で、そのクルマの50%評価しますひらめき
最近300万円以内で合格したのは新型シビックタイプRだけですウィンク
華子クローバー
2007年11月1日 4:21
写真の本は我が家にもありますぞ。
かなり読み込まれた後が伺えます。

営業は確かに不勉強すぎです。
先日のV36スカクーを見に行ったときにはこちらがカタログ見ながらあちこち弄っていたら、「へー!へー!そーなんだー!そーなってるんだー!」と無知極まりなかったです。
また、こちらの質問にはまるで答えられなく、挙句の果てに「数がでる(売れる)車ではないので・・・」と逃げてしまいました。

まぁ、わが社にも同様な輩が腐るほどいますが・・・

コメントへの返答
2007年11月1日 11:09
正直、プレミアムカーについてはレクサス同様に別店舗にて販売し専任スタッフ(きっちりした教育済みの)も準備すべしだと思いますひらめき
但し、レクサスの様なガチガチの対策で無くバッド(下向き矢印)
販売は専売店を準備して、メンテは専任スタッフがお客様の付き合い先のディーラーに出張して修理するがベストだと思いますぴかぴか(新しい)

実は画像の別冊は東京の営業さんが別のお客様から譲って頂いたモノです。
華子クローバー
2007年11月1日 7:13
ある意味「ガイアの夜明け」来週見るの楽しみです。

うちは家族みんな国産車に期待はしてませんし、誰も乗ってません。
コメントへの返答
2007年11月1日 11:17
国産車はただの箱としては世界トップレベルだと思いますがexclamation&question、肝心な走る止まる曲がる支える(シートですね)は特に近年のクルマはヨーロッパ車より10年近く遅れを取ってますバッド(下向き矢印)。バブル崩壊前の国産車だと当時のヨーロッパ車に比べてここまでの遅れは無かったはすです。
華子クローバー
2007年11月1日 7:51
昔は、価格ではなく営業マンの意気やメーカーの努力でその車に憧れや羨望が生まれたものでした・・・・。

売る側もとっくに車はただのお高い消耗品に成り下がっちゃったんでしょうかね。

しかし、華子さん、視点がドンぴしゃりでスゴイですね~
コメントへの返答
2007年11月1日 11:33
バブル時代のクルマは価格以上の価値が在りましたねグッド(上向き矢印)
現在の国産車で価格以上の価値が有るクルマはぴかぴか(新しい)
トヨタ、日産、ダイハツには無いですねバッド(下向き矢印)
シビック・S2000・フィット・RX8・ロードスター・エボ・スイフトスポーツ・・・そしてレガシィGT(今でもレガシィに未練は有りますが、対応が・・・)
これだけでしょうかexclamation&question

重要なのは価格以上の価値と命を安心して預けるクルマですひらめき
華子クローバー
2007年11月1日 12:37
 こんにちは、華子さん!!ホントにおっしゃる通りです。以前の職場の話になりますが、(34Rが発売されてからしばらくして退職)営業力の低下は、ハッキリ言って限度を超える、我慢ならない状況でしたね。例えば、査定するにしても、フロントの僕の所まで来て、査定の車を部品交換しているかどうか、みてほしい!!とか、この装備はどういう構造又は、どんな作動??とか・・・。
 社内にいても、どんな販売方法をしているんだろう?と、思うくらいです。そりゃ、法人様は、明確な書類で、明朗な金額でいいだろうけど、個人様は・・・、それだけじゃだめですよね。もう、売ること、台数をサバくことしか念頭にないからこうなってしまうのでしょうか??一時的に安くしても、次乗り換えの時買ってくれなきゃ意味がない!! それを、わからんボンクラ上司が山ほどいるから販売台数は低下する一方です。多分、もうリカバリーは無理でしょう・・・。
コメントへの返答
2007年11月1日 12:59
ご来場コメントありがとうございます。

ごもっともな意見です。
私も両社ディーラーは店長が窓口で手配して頂くのですが、
単にクルマを購入した方々からは不満爆発的に私に相談して来ますあせあせ(飛び散る汗)
買う方は欲しい一身ですが、問題は購入後のお付き合いです。
売る側は、単なる流れ作業でしか考えて無いので営業の質は下がる一方ですバッド(下向き矢印)
これは、メーカーとディーラーの双方に問題ですexclamation
ノルマー主体と教育不足exclamation×2に家電製品と同様に商品単価が下がり、魅力あるクルマが無くなった証拠ですひらめき
外車ディーラーや高級ブランド店に行くとその差は一目瞭然ぴかぴか(新しい)
但し、レクサスは勘違いしてます。
所詮トヨタである事に気が着かないのでしょうね。
華子クローバー
2007年11月2日 23:55
Rは手の届かない価格になってしまいましたね。
スポーツタイプの車続々出てきそうですね。そしたら中古NSXの高値設定価格が崩れてれくれるんじゃないかとチト期待してたります。そしたら1度!振り回して遊んでみたいな~と妄想してる中古車しか買ったことの無い庶民です(^^
コメントへの返答
2007年11月3日 0:49
最近は手頃な価格の新車は出そうに無いので中古のBMWの先代M5かAUDIのS4・2.7バイターボが欲しいのが本音ですね。(大穴狙いで初代TTクーペ1.8Tクワトロかもexclamation&question)
華子クローバー

プロフィール

「意味違いのソロデビュー」
何シテル?   11/04 05:00
北浦華子と申します。 名の由来は 石井まゆみ先生作の少女漫画 「ロッカーのハナコさん」 より、主人公の北浦華子さんから拝借しました。 華子
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ホントはエコ替えでR2のスーチャーの予定でしたが・・・ 妥協出来ずにR50系MINIのO ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
当時、無職で在りながらミニをヤフーオークにてGET。 二十歳の時に新車購入を断念した経緯 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
15歳で一目惚れ、 当時、R32開発の伊藤主管は 「スカイライン(R32)はポルシェ(9 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
以前は私が所有し現在はパパが使用中。(04/04→06/04) GT-17インチ仕様- ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation