• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北浦 華子のブログ一覧

2010年03月16日 イイね!

富士重工妄想編、捕捉編

富士重工妄想編、捕捉編
これは、 残された車種展開の話しで、 現行レガシィのセダン&ワゴンに関しては、 自然吸気2,5Lを廃止し、 代わりに 1,5LターボにCVTと5MTを用意し、 当然AWDにて展開、 2,5Lターボはアイシン6ATに進化。 アウトバックに関しても、 3,6Lもアイシン6AT化で、 自然吸気2,5L ...
続きを読む
Posted at 2010/03/16 08:19:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 華子の独り言 | クルマ
2010年03月10日 イイね!

富士重工妄想編、最終話( 爆)

富士重工妄想編、最終話( 爆)
最後は軽自動車を含むコンパクトカー。 まずは、 軽自動車でサンバーを除き 開発も生産も販売も撤退。 サンバーに関しては現行のメカニズムを周到し ダイハツにデザインと生産を任せてOEMを受ける。 そして、 新規にコンパクトカーを作成するが 現行インプをベースにしても軽量化と フロントオーバーハン ...
続きを読む
Posted at 2010/03/10 08:37:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 華子の独り言 | クルマ
2010年03月10日 イイね!

富士重工妄想編、その3

富士重工妄想編、その3
続いては トヨタ自動車と共同開発にて両社で販売をする話しです。 最初は現在進行形のFTー86ですが、 これを同じ仕様で両社ですると 極端に販売台数が(スバル2:トヨタ8)片寄るので、 トヨタ専用車には レクサスブランドで高級感を演出し、 新開発の自然吸気2,5Lにアイシン6ATのみを ラインナッ ...
続きを読む
Posted at 2010/03/10 08:31:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 華子の独り言 | クルマ
2010年03月05日 イイね!

日産自動車妄想編、その2

続いては車種展開です(爆)。 最初は日産の復活にふさわしいZ34にQR25ターボを搭載します。 マイナーチェンジ皮切りにグレード展開も見直し、 最上級グレードには従来通りのVQ37に 6MT/7AT+対向キャリパーを組み合わせ、 クーペ専用機種にて新規にQR25ハイパワーターボを用意し、 上級グ ...
続きを読む
Posted at 2010/03/05 11:23:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 華子の独り言 | クルマ
2010年03月05日 イイね!

日産自動車妄想編、その1

久しく大ヒット作が無い日産車。 バブルの頃は色々と面白いクルマを次々と出した記憶があるが、 そろそろ本腰を据えて巻き返しを図って頂きたい。 そのプロローグで、 エンジン側からアプローチ。 近年の日産と言えばVQシリーズのV6が代名詞で、 私もVQエンジンを否定はシナイ。 しかし、 時代の流れでは ...
続きを読む
Posted at 2010/03/05 11:10:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 華子の独り言 | クルマ
2010年03月04日 イイね!

富士重工妄想編、その2

富士重工妄想編、その2
FTー86もイイけど・・・ もっと手軽な 現行インプハッチを 前席以降を約70ミリ以上短縮し、 3ドアハッチに形状を変更しつつ ボンネット・フェンダー・リヤハッチを樹脂 パネル(R1のリヤハッチは樹脂パネル)を使用してにて 50キロ以上のダイエットを敢行し 車輌重量をFFMT車にて1150キロに抑 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/04 15:50:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 華子の独り言 | クルマ
2010年03月04日 イイね!

富士重工妄想編、その1

富士重工妄想編、その1
車輌では無く、 エンジンの話し。 以前にも書きました。 EL15をターボ化する話しです(爆)。 考えとしとは ミニクーパーSのハイパワーターボでは無く (1,6Lにて175PS/26NM)、 VWゴルフのコンフォートラインのエコターボ (1,4L122PS/20NM)にてに近い考え。 しかも、新 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/04 15:36:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 華子の独り言 | クルマ
2010年02月24日 イイね!

V36、いったい何台導入したの?(爆)

V36、いったい何台導入したの?(爆)
前回の画像ではアンテナの判別が難しいので、 再度シャッターチャンスに恵まれたので別の角度から撮影しました。 この角度からだとバッチリアンテナが確認出来ますが・・・ 先日の車輌とはナンバーが違うし、 最初見た車輌も何度もナンバーを確認したのですが・・・ 大量導入だとチョット怖いですね。 華子
続きを読む
Posted at 2010/02/24 06:06:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 華子の独り言 | クルマ
2010年02月21日 イイね!

V36、激写(爆)

V36、激写(爆)
前回お伝えしました。 V36の覆面捜査車輌と 再度ご対面。 でも、ナンバーを見ると 前回見た下3桁で810では無く、 下4桁で9775で別の車ですが、 お決まりのイカツイお兄様が 二人乗っていました。 色は前回と同色のシルバーに 画像では見えずらいかも しれませんが、 トランクの右側に細目のアン ...
続きを読む
Posted at 2010/02/21 18:33:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 華子の独り言 | クルマ
2010年01月30日 イイね!

VW、買占めたかも?(爆)

VW、買占めたかも?(爆)
はい、 VWはVWでも、 フォルクスワーゲンではなく ヴィヴィアンウエストウッドの方です。 昨日の29日は妹の誕生日でした。 それに気が付いたのは当日(爆) それまで、あと数日有るから大丈夫と余裕で今月を過ごしたら 当日でしたね。 慌てて百貨店に行き ハンカチを物色してた所、 ヴィヴィアン好き ...
続きを読む
Posted at 2010/01/30 15:41:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 華子の独り言 | 日記

プロフィール

「意味違いのソロデビュー」
何シテル?   11/04 05:00
北浦華子と申します。 名の由来は 石井まゆみ先生作の少女漫画 「ロッカーのハナコさん」 より、主人公の北浦華子さんから拝借しました。 華子
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ホントはエコ替えでR2のスーチャーの予定でしたが・・・ 妥協出来ずにR50系MINIのO ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
当時、無職で在りながらミニをヤフーオークにてGET。 二十歳の時に新車購入を断念した経緯 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
15歳で一目惚れ、 当時、R32開発の伊藤主管は 「スカイライン(R32)はポルシェ(9 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
以前は私が所有し現在はパパが使用中。(04/04→06/04) GT-17インチ仕様- ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation