• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北浦 華子のブログ一覧

2009年10月10日 イイね!

ミニ子、オイル交換。

ミニ子、オイル交換。今日もBS(ブリジストン直営店)にてエンジンオイル単体を交換。
17.5W50の買い置き分もこれにて終了し、
次回分はワンランク下げたオイルをオーダーして帰りました。

華子
Posted at 2009/10/10 19:51:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ子 | クルマ
2009年09月28日 イイね!

ミニ子、妥協のスピーカー交換

ミニ子、妥協のスピーカー交換今日はミニ子のフロントスピーカーを交換しました。

車輌購入時から音割れが発生してて不快でしたが、
購入して即失業し、
もしかしたら最終手段で手放す事も
考慮して交換を見送っていました。
まだ、無職の状態ですが、
売却してもどのみち足としてクルマは要りますし、
妹がワークスを購入した金額から考慮すると、
残した方が得策と判断し今回交換に踏み切りました。

さて、モノは
5年ほど前に幼馴染みの家電の主治医
から譲り受けた品物で
本来R32で使用予定でしたが
車輌譲渡の為にミニ子に取り付けます。

機種はMB QUART 同軸2ウェイスピーカーで
DCD116と明記してますが・・・

これに、パイオニアの高級?インナーバッフルを組み合わせて取り付けるのですが・・・
これが想定外にもスピーカーマグネット部がパワーウインドと干渉します。
しかたないので、バッフルとドアとの間にレカロシートの7mmスペーサーを入れて嵩上げし、
その隙間を付属のスポンジテープで塞ぎ取り付けました。
この妥協部分はキッと音質に反映されると考えると痛い処理ですが、
今の身分を考えると贅沢は言えませんので諦めます。

肝心な音質は、
純正ツィーターを残して装着したので、
曲によって高音が強く強調する場合もあります。
だいたい、私は女性ボーカル主体で聴くのですが、
女性ボーカルとの相性は良く、
今日車輌停車中に聴いた時は倉木 麻衣のdelicious wayが一番メリハリが出て良かったですが、
その反面、走行中だとロードノイズの関係で、
倉木 麻衣よりも島谷ひとみのDelicious~The Bestの方が聴き易いですが、
これも、停車中だと純正ツィーターとの関係で高音が強く強調するので、耳につきます。
逆に男性ボーカルではTM NETWORKを聴いて観ましたが、
ボーカル部分の印象が薄い感じで物足りない感じでした。
ともあれ、全体的には私好みで仕上がり満足してます。
あとは、以前頂いたa/d/s-335PXのスピーカーとジェネシスの4チャンネルアンプを組んで
ジャズを聴いて観たいですね。(正確にはジャズデビュー?)

華子
Posted at 2009/09/28 20:39:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ子 | クルマ
2009年07月28日 イイね!

ミニ子、今日も~

ミニ子、今日も~オカルトアイテム投入。

前回BH9で作業した残りでミニ子のア~スを作成。
しかし、思ったより短くて、
当初は電スロ部分に装着する予定が、
ヘッドカバー部分と共締め。

先日のオマジナイとの相乗効果かエアコンONでの重さが減った感じがします。

あとは、強化点火コイルとECUが欲しいです。

華子
Posted at 2009/07/28 17:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ子 | クルマ
2009年07月26日 イイね!

ミニ子、オマジナイ?。

ミニ子、オマジナイ?。今回はオカルトアイテムを投入。

会社は既に倒産してるカメラードのGeMで効能は
「ショックに貼り付ける事で、トルマリンから発生させるマイナスイオンがダンパー内のオイル/ガスを活性化させる」との事。

本来はR32のビルシュタインをO/H後に装着するのに数年前に購入。
先日の大掃除で発見し、32も手放して無いのでミニ子に転用。

正直、この手の商品をインテークに装着して何が変わるの?
て、思ってはいたのですが・・・
とあるS2000を乗られている方が、この手の商品を装着してるのを発見。
私より全然詳しい方が装着してるので、絶対に効果が有ると思い調べたら、
原子レベルの話しでマイナスイオンが、点火工程で重要な役割を果たしていて
その結果燃焼効率を向上させると何かの書物に書いてありました。

そのため、今回は
このマイナスイオン効果を吸気系に導入。
インテーク入り口に1枚と
スロットル手前のインテークブーツに1枚。
合計2枚を導入。

若干ですが1500~2500回転前後のアクセルレスポンスが向上した感じです。

華子
Posted at 2009/07/26 18:55:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニ子 | クルマ
2009年07月22日 イイね!

大変なモノを頂いてしまいました。

大変なモノを頂いてしまいました。画像の品物は、
今から3年前に当時勤めてた常務からお預かりした品物で、
入社当時に常務のご子息のオーディオ&ナビの転載を行った以来一部の方からアルバイトを頂く事もしばしありました。
と、言っても作業は単純に乗せ替えるだけなのですが・・・

常務から、
「好きな方に安くて良いから譲って欲しい」
と言われましたが・・・
頂いた時は半透明のプラケースに入ってて、
しかも重く、
更にプラケースの上にはビニール袋がアリ、
その中身は電源やスピーカーケーブルも入ってとの事。
聞いた話しでは真空管アンプ?と言われて、
今時のご時世に欲しい人居るのかな?
と、思いつつも中身をチラッと見て封印したのです・・・

そして、先日
別件にて常務(常務も退職してますけど)宅にお邪魔して、
自宅に帰り着いてから、3年前に預かりしたアンプとスピーカーの件を思い出し連絡したら、
「自分で使えば良いよ」
と言われました。
昨日、幼なじみで家電の主治医に現物を見て頂いたら
「イイ音は鳴るけど普通には着かないよ」
と言われました。
そこで、ネットで検索したら・・・
アンプはイギリス産のジェネシスの4チャンネル仕様で、
新品の金額が189000円!に、
スピーカーはアメリカ産a/d/s-335PXで、
こちらの金額は280000円!!!もします。

しかも、私が見て古いと感じた部品はアンプではなくネットワークの方でした。(爆)

貰ったは良いが、収納スペースの無いミニ子にどのようにして取り付けるべきか悩んでしまいます。

華子
Posted at 2009/07/22 10:52:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニ子 | クルマ

プロフィール

「意味違いのソロデビュー」
何シテル?   11/04 05:00
北浦華子と申します。 名の由来は 石井まゆみ先生作の少女漫画 「ロッカーのハナコさん」 より、主人公の北浦華子さんから拝借しました。 華子
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ホントはエコ替えでR2のスーチャーの予定でしたが・・・ 妥協出来ずにR50系MINIのO ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
当時、無職で在りながらミニをヤフーオークにてGET。 二十歳の時に新車購入を断念した経緯 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
15歳で一目惚れ、 当時、R32開発の伊藤主管は 「スカイライン(R32)はポルシェ(9 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
以前は私が所有し現在はパパが使用中。(04/04→06/04) GT-17インチ仕様- ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation