• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北浦 華子のブログ一覧

2008年03月22日 イイね!

R32&BH9、本日の総括

R32&BH9、本日の総括本日は本来お休みですが、事務所の工事に立ち会いました。
しかし、気が着いたら・・・
ん~
自分で電気工事を終わらせてしまいました冷や汗

仕事を終えて、
32にてプリンスに挨拶と車検の打ち合わせに向かいました。
店長曰く『車検受けずにGTRに買え替えたら、速いよ』
と言われたので、私は
『店長のR(34)下さい』と言ったら・・・
会話が止まりましたげっそり

さて、車検の打ち合わせでは
店長曰く『今なら26公認取れるだろ』
と、簡単にメカニックに言ってました・・・
メカニックはクルマをリフトアップしてクルマを確認して
暫定見積りを作成し
当方の追加項目を書き留めてました。
正式な見積りは自宅に送って頂く事にして
メカニックさんのその場の手間を減らし、私の待ち時間の無駄省いて、次に移動します。

小一時間程走って親戚宅の近所に待ち合わせして、引き渡し日程と部品の有無の確認をしてたら、「親戚が乗ったら」と言われて小一時間程BH9をドライブしましたひらめき

32と言えば
ストレート6のリズム感溢れるエンジンフィーリングに
バイターボが奏でる沸き上がるトルク
そしてFR特有のナチュラルなステアリングフィール
この組み合わせがすべて官能的で、私を魅了しますぴかぴか(新しい)

逆にBH9は
フラット4(私はスバリストでは無い)が4気筒エンジンを否定するような低振動を生み
1気筒当たりのトルクが太く、おバカさんなATを上手くフォローし低回転を維持
ロングストロークサスペンションが豊かな乗り心地とAWDを両立
まさに絶妙な組み合わせ黒ハート
4月1日から私の脚となりますウィンク
華子クローバー
Posted at 2008/03/22 23:26:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | R32 | クルマ
2008年03月02日 イイね!

32、給油と燃費

先月18日より新しいお勤めでございますぴかぴか(新しい)

平日の月曜日から金曜日は111にて通勤しあせあせ(飛び散る汗)、土曜日の交代制の出勤時は32にて通勤しますウィンク

32は先月福岡市内に遊びに行きるんるん、昨日通勤とお買い物に行きムード、今日給油しましたひらめき
走行距離262キロ
給油47.95リットル
リッター当たり5.5キロでしたぴかぴか(新しい)
華子クローバー
Posted at 2008/03/02 19:43:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | R32 | クルマ
2008年02月15日 イイね!

本日の作業

本日の作業本日は9月に32(ミニ)に施工したドライペット(湿気取り)を備長炭ドライペットに交換しましたグッド(上向き矢印)

今回は32に関しては、室内に1個とトランクに2個(前回は1個)配置しexclamation
111には室内もトランクも各1個づつ配置しましたexclamation×2

これで、トランクの水溜まりがしのげればと思ってます冷や汗
華子クローバー
Posted at 2008/02/15 17:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32 | クルマ
2008年02月14日 イイね!

32、車検近し

来週からお仕事に行きます。
安定した収入でクルマを維持して行きたいと思ってますが・・・
32が5月中旬に車検を迎えます。

今回公認車検を受けるのですが、まだ仕上がって無いのが現状で修理を要す部分もあり車検迄急ピッチに作業を進めなければ為りません。

問題点は
・マフラーと触媒の固定とミッションメンバー確認
・パワーステのホースからのオイル漏れ
・ブローオフの戻し配管取り付け(現在、RB20のトラストを使用中→純正戻し)
・ブレーキマスターシリンダーの仕様変更(VステN1に)
・クラッチ油圧系統の仕様変更(ニスモに)
・ビルシュタインのオーバーホールとCリング追加加工して車高を上げる
・タイヤとホイルの変更

この中で難題なのが、ミッションメンバーで
現在ER34ミッションにR32のメンバーを延長加工した分が取り付けされてますが、
触媒が固定されて無く、ATメンバーで触媒が固定されてるかが不明な点。
次にタイヤとホイルで、
現状BNR32のホイルと225のタイヤだと車検はダメなので車検専用を用意する必要ですが、
先々ブレンボを投入予定ですからステージア26のBBSが欲しいですが安くは無いのがネックです。
更にタイヤも購入しなければ為りませんし・・・
その上ビルシュタインのオーバーホールもおカネが掛かるし・・・
と思ってます。
華子
Posted at 2008/02/14 18:30:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | R32 | クルマ
2008年02月14日 イイね!

111と32、給油と燃費

111と32、給油と燃費111は今日と12日の二回給油。

12日は
走行距離275キロ
給油27.5リットル
リッター当たり10.0キロ

本日は、
走行距離314キロ
給油26.1リットル
リッター当たり12.0キロ

前回は街乗りオンリーでしたが、
今回は雪での渋滞を避ける為に一部高速道路を使用したので燃費が伸びてます。
R32も同様で、
走行距離265キロ
給油41リットル
リッター当たり6.4キロでした。

華子

追記、
寒いとは言え、多少気温が上がったお昼頃に洗車をしました。
111は北浦家に来た以来の1ヶ月ぶりで・・・
32は記憶に無いし、年末年始も洗車して無いです。
Posted at 2008/02/14 17:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | R32 | クルマ

プロフィール

「意味違いのソロデビュー」
何シテル?   11/04 05:00
北浦華子と申します。 名の由来は 石井まゆみ先生作の少女漫画 「ロッカーのハナコさん」 より、主人公の北浦華子さんから拝借しました。 華子
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ホントはエコ替えでR2のスーチャーの予定でしたが・・・ 妥協出来ずにR50系MINIのO ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
当時、無職で在りながらミニをヤフーオークにてGET。 二十歳の時に新車購入を断念した経緯 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
15歳で一目惚れ、 当時、R32開発の伊藤主管は 「スカイライン(R32)はポルシェ(9 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
以前は私が所有し現在はパパが使用中。(04/04→06/04) GT-17インチ仕様- ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation