
さて、
関西初日は~
家を出て、近所のコンビ二にて飲み物をおやつを買い込み、
コンビ二を出たのが1時30分で、
関西の午前爺様宅に到着したのが7時15分・・・
思ったよりも早い時間で来られました。
思ったより早く到着したので給油に向かうのですが・・・
大阪市内のこの時間はスタンドが閉まっています。
しかも、ミニ子は給油ランプが点灯してますし・・・
いままで燃費の悪い車ばかり付き合って来たので、
「ランプ点灯=50KM位しか動けない」
が自然に脳裏に浮かぶからイライラして来ます。
さすがに5件スタンドが閉まっていたので、
諦めて午前爺様宅にお邪魔しました。
その後、午前爺様のお友達と共に和歌山の温泉にミニ子とお友達のSLK350の2台でお出掛け。
行きは午前爺様がミニ子に乗られて・・・
ミニ子のトータルバランスをチェ~ックして頂きました。
山道区間はKRCのツーリングペースに匹敵する位の早さで移動しましたが、
ミニ子はひじょ~に安定してます。
特にフルブレーキングでの車体の安定感はひじょ~に素晴らしいです。
「これで、ホントにノーマルなの?」
と、疑いたくなる位に良く出来ています。
とは言え、
高速での渋滞が響いて、200KMの移動に4時間も掛かり
さくさくと食事を済ませて、手短に温泉を堪能して帰ります。
帰りは午前爺様はSLKを運転せれ、私がミニ子で後を追う形。
しか~し、いくら手加減して頂いて居るとはいえ、
SLKのパワーと午前爺様の腕前の組み合わせではミニ子では着いて行けませ~ん。
でも、この後追いで更にミニ子の良さを実感したのは言うまでもありません。
大阪に戻ってから木曽路にて夕食。
夕食後午前爺様宅に戻ったら、
さすがに即効で寝入ってしまいました。
午前爺様とお付き合い頂けましたみなさま
ありがとうございました。
華子
Posted at 2009/05/15 20:53:53 | |
トラックバック(0) |
華子のドライブ | クルマ