この話題は、今から10年以上前の話です。
当時勤めてたお店の上司からある人に会って欲しいと言われました。
相手は日産自動車の苅田工場勤務の方です。
内容は工場勤務から販売店に出向し営業する事です。相談を持ち掛けたのは当人の奥さんで当人は30代半ば・・・
『いくら日産車に詳しくても、この話は専門外です。』と上司に断りましたが、
『既に日程は決めてあるから待ってる。』と言い返されました。(爆)
上司の自宅に出向き、先方夫婦の話を聞いてました。
奥さん曰く、『今辞めても就職先は無いよ

』
本人曰く、『今でも紹介出来て無いのに営業は出来ない

』
※紹介とは生産工場でも紹介(買いたい人をディーラーに紹介する事)販売のノルマが有り、この出来具合でボーナス評価が変わったり、ペナルティーを払わなければいけないとか有るそうです。
華子『たった2~3年の辛抱だし、給料はメーカーとディーラーと両方貰えるし、お客様ゼロでのスタートでは無いよ

』
その後、イロイロと話しは伺いましたが、奥さんの言って事が正論に対し本人は下向きな発言を続け・・・

上司の前ですが・・・
『辞めてしまえ

』
と、キレてしまいました。
余りに唐突で、静まり返り次の言葉
『あんたみたいな人が中途半端な気持ちでクルマを造られても困る、些細なミスでも買った人は不愉快だし、その苦情は営業に来るのよ

』と一喝

怒りは絶頂に達し

、上司に帰りますと言って出ていきました

。
上司のメンツを潰したので翌日仕事に行くのが嫌でしたが

、上司は
『昨日は休みなのにありがとうね、後は本人達で決める事だから気にしなくてイイよ。』と言われました

。
その上司も日産党で初代プリメーラに乗ってました

。
華子


Posted at 2007/11/03 23:26:31 | |
トラックバック(0) | クルマ