• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北浦 華子のブログ一覧

2007年12月11日 イイね!

R200系最終減速比

R200系最終減速比次期街乗り仕様のR32・4気筒車の下調べをしてます。
エンジンの候補としては、
元々搭載してあるCA18をS13のCA18DE(自然吸気)と
トルクの太いKA24DE(商用車専用)に専用オートマでの組み合わせを検討してまするんるん

このKA24は日本ではマイナーなエンジンですが、輸出用ではS13系の240SXに搭載して有るエンジンです。
当初はW30系ラルゴのエンジンも検証しましたが、インマニ形状がミニバン専用でデスビの位置がFF車専用を車体側で合わせてますのでFR車には搭載不可能でしたバッド(下向き矢印)
しかし、このエンジンはVE24と呼ばれる商用車に搭載して有り現在有力候補ですぴかぴか(新しい)。(しかし、プライベートで乗るかが心配涙)

さて、エンジンの次は駆動系を検証してて、
KA24は専用オートマで、元々最終減速比は4.625の通称W30系ラルゴファイルで加速主体に為ってますし、
最大回転数(6000回転)での車速がCA18DEの5MT(7500回転)の①②③速と同じですが、
問題はトルクの細いCA18DEの最終減速比を思案してました。

果たして、S13のR180デフにLSDを投入した場合にモタツキが発生しないかが心配です。
トルクの細さ来るモタツキを解消するにはクロスミッションを投入すれば解決するのでしょうが予算を掛けたく無いので最終減速比の変更で誤魔化します。
物色した結果、W30系ラルゴと共通性の有るC23系セレナの最終減速比が4.900と判明ひらめき
コチラも7500回転にてシフトアップした時の車速が①速45キロ②速85キロ③速130キロ④速175キロ⑤速215キロでした。(タイヤは185/65ー15にて計算)
この組み合わせだと、S15NAにNISMOのクロス6速に匹敵する車速で、ショートサーキットや峠には向きではないでしょうかわーい(嬉しい顔)
華子クローバー

追記、
車種   C23セレナ
エンジン SR20DE
駆動方式  4WD
ミッション 4AT
ギヤー比 4.900
部番 38100ー06M60

プロフィール

「意味違いのソロデビュー」
何シテル?   11/04 05:00
北浦華子と申します。 名の由来は 石井まゆみ先生作の少女漫画 「ロッカーのハナコさん」 より、主人公の北浦華子さんから拝借しました。 華子
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 1112131415
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ホントはエコ替えでR2のスーチャーの予定でしたが・・・ 妥協出来ずにR50系MINIのO ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
当時、無職で在りながらミニをヤフーオークにてGET。 二十歳の時に新車購入を断念した経緯 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
15歳で一目惚れ、 当時、R32開発の伊藤主管は 「スカイライン(R32)はポルシェ(9 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
以前は私が所有し現在はパパが使用中。(04/04→06/04) GT-17インチ仕様- ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation