• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北浦 華子のブログ一覧

2008年01月14日 イイね!

111、本日の総括黒ハート

111、本日の総括。お忍びの旅を予定してたのですが・・・
結局、会った方や見掛けた方にも挨拶して来ました。(爆)

さて、本日は山道中心の長距離で111の実力と次期計画の参考テストを行いましたるんるん
行きに関しては、午前中のブログに書きましたが、
帰りは移動距離140キロに対して所要時間は3時間5分でしたぴかぴか(新しい)
特に上津江から田川バイパス迄は、行きと違い他車も走ってるので当然ペースは落ちますが満足行く移動時間でしたわーい(嬉しい顔)

クルマに関しては、
まず、シートはレカロを100点とすると、
111のシートは75点で、長時間乗ってて疲れないのですが、シートポジションが悪く、
通常のポジションだと、クラッチが踏み込めて無い感じと急なコーナーで舵角操作が必要な時には力が入らないですバッド(下向き矢印)
逆にタイトにすると長距離はちょっと厳しいのとシフト操作で肘とサイドサポートが干渉してイラつきます冷や汗
総合では悪く無かったですねひらめき

足に関しては、前後に社外バッドが入って、リヤがTRDでリヤが強く効く感触ですが、
コーナー手前のブレーキングでは安定して荷重移動が出来て乗り易いですウィンク
ただ、近年スバルのAWDに乗り馴れた為か、コーナー中の路面の継ぎ目や凹凸でリヤが逃げる感触がします涙

次にエンジンはクロスミッションとの相性が良くて、トルクの細い部分を補う回転に維持出来て、燃費にも貢献してるし、
上津江とHSR間の往復は③④⑤速で3000~4000回転を維持出来て、爽快でしたうれしい顔
このギヤリングはR32に最終減速比を5.1に変更すると同等の回転を維持出来るので良い参考に為りましたムード

あとは、R32の軽量化とCA18DEのエンジンが111の4AGの様に爽快に仕上がればイイのですが・・・
華子クローバー
Posted at 2008/01/14 19:35:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2008年01月14日 イイね!

111、お忍びの旅

111、お忍びの旅今日は誰にも言わずに、
熊本HSRに行きましたわーい(嬉しい顔)
昨日は福岡市内で給油して戻りましたから、
自宅発のトリップは81キロで
HSR周辺のスタンドでは218キロで17.4リットル入り、
リッター当たり12.5キロとまずまずの結果でしたひらめき
移動距離は140キロを休憩込みで2時間40分で平均速度52キロとこちらもまずまずの結果でしたぴかぴか(新しい)

ただ、日田市から上津江村迄の上り区間を燃費走行に徹すると、
6速60キロはBP5(レガシィ)の5速60キロと同等の1500回転ですが、
絶対トルクの細い111では車速維持は厳しく5と6速を頻繁にシフトチェンジを強いられます涙
逆に上津江村からHSRに向かう山道区間は道幅も有りクルマの通りが少なくマイペースに走りましたが、
この区間は4と5速のクロスギヤをほどよく堪能出来、この良さを32の4気筒仕様で味わいたいですウィンク
華子クローバー
Posted at 2008/01/14 10:21:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「意味違いのソロデビュー」
何シテル?   11/04 05:00
北浦華子と申します。 名の由来は 石井まゆみ先生作の少女漫画 「ロッカーのハナコさん」 より、主人公の北浦華子さんから拝借しました。 華子
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 23242526
27 28 293031  

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ホントはエコ替えでR2のスーチャーの予定でしたが・・・ 妥協出来ずにR50系MINIのO ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
当時、無職で在りながらミニをヤフーオークにてGET。 二十歳の時に新車購入を断念した経緯 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
15歳で一目惚れ、 当時、R32開発の伊藤主管は 「スカイライン(R32)はポルシェ(9 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
以前は私が所有し現在はパパが使用中。(04/04→06/04) GT-17インチ仕様- ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation