
一般的にはクルマを購入してから任意保険契約をします。
しかし、インプやランサーに関しては、ごく普通の大衆車も存在しますが、
セダンの皮を被ったスポーツカーも潜んでいます。
画像は
東京海上日動火災のホームページからGGAの保険を試算した分です。
条件としては、
・26歳未満不担保
・12等級50%引き
・対人対物無制限
・人身傷害3000万円
・通勤通学使用
・免許証はブルー
車両保険は
・一般条件
・免責0特約
クルマは平成18年1月登録で計算すると、
GGAは
車両保険金額185万円
年間で127880円
月々だと11180円
GDAだと
車両保険金額195万円
年間で166260円
月々だと14540円
でした。
ちなみにGDBはホームページでの車両保険加入での計算が出来なくて、
代理店にて計算したら、
車両保険金額245万円で、
月々が約2万円位と言われました。
年間だと24万円位ですね。
上記はだけでも、GGAとGDBは小1万円も違って来ますし、
年齢制限や等級に因っては、これ以上の差が発生します。
ちなみに、
この小1万円を燃料代に充てると、リッター125円計算では約80リットル給油出来、
この80リットルをリッター8キロの燃費だと600キロ位余分に走れますね。
華子

Posted at 2009/02/16 20:30:04 | |
トラックバック(0) |
華子の仮説 | クルマ