• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北浦 華子のブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

昨日の続き、GTRとSTI

昨日の続き、GTRとSTI昨日の『ガイアの夜明け』の番組最中に、気に為る点が3つ有りましたので報告します。

1つ目は担当主管が試作車から降りたコメントに
『私達の意見はゴミですから、判断するのはお客様ですぴかぴか(新しい)』と言われてたと思いました。
まさにクルマ造りの確信だと思いましたexclamation
2つ目は栃木県の製造ラインでの担当者の意見で
『GTRの製造ミスは命取りに為りますバッド(下向き矢印)』と言われてましたが、解ってるならホンダNSXの様な専用ラインにすべしexclamation×2
3つ目は営業研修で、
取材の営業マンのクルマがショボイクルマに乗ってました涙
こんなショボイ営業にGTRの研修をして何が理解出来るか疑問ですげっそり

更に深く掘り下げると、
1つ目はR33とGD&GG及び現行では、R32とGC&GFで慢心して技術革新を怠った為にろくなクルマに仕上がって無いし、販売台数も低迷してましたボケーっとした顔
更にこの2台の下取り価格が低いのは、お客様の大事な資産を汚してるとメーカーは気が着かない証拠ですぷっくっくな顔
2つ目は、私達庶民は買えない価格設定ですが、買える人にとってはGTRはただのクルマに過ぎません。
どのみち高い価格設定なので、あと100万円高くしても専用工場で生産する特別感(富士重工が好きなプレミアム性)をもっと打ち出すべきですひらめき
3つ目に営業も整備もレベル最低。
営業は家電製品の販売員以下のレベルだし、整備は軽自動車やミニバン等に乗りその手のクルマのメンテ等無縁で無知な人が多すぎ。正直自分のクルマを預ける気に為れません。
この2社は根本的に見直す必要が大有りです。
華子クローバー
Posted at 2007/10/31 23:36:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 華子の独り言 | クルマ
2007年10月30日 イイね!

ガイアの夜明け

ガイアの夜明け先程『ガイアの夜明け』をパパと拝見。

日の丸スポーツカー
『日産、新型GTR』
極秘開発の・・・
と言うモノの単なる1番組を使ったコマーシャルに過ぎないボケーっとした顔
確かに新開発の部分も有るけど、
基本的にV35系のプラットホームに
GT選手権で先行テストしたVQエンジンと組み合わせて新開発のミッションを搭載したに過ぎない。

コンセプトも中途半端で『打倒ポルシェグッド(上向き矢印)』と日産陣営は言ってるけど、私には『ポルシェと同等の性能をポルシェの半値で買えますバッド(下向き矢印)』にしか感じ取れません。

ちなみに新型STIも同様で『GTRと同等の性能でGTRの半額で買えますひらめき』あの初代インプの華々しさは感じ取れませんねバッド(下向き矢印)
哀しき日本車です涙
華子クローバー
Posted at 2007/10/30 23:11:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 華子の独り言 | クルマ
2007年10月29日 イイね!

昨日の続き、漫画とクルマ

昨日の続き、漫画とクルマ以前に現行インプレッサの事をクラブのBBSに掲載し、富士重工関連のお偉いさんからクレームが出て掲載記事を削除した経緯が有りますexclamation。(その時にコメント頂いた方には申し訳ございませんでしたあせあせ(飛び散る汗))
それ以後スバルに対して信用を置けなく為りバッド(下向き矢印)
急遽32を復活させグッド(上向き矢印)
部品取り迄用意したヴィヴィオを処分ボケーっとした顔(正確にはまだ持ってますけど冷や汗2)し
無職で在りながらミニを購入しましたウィンク

32全盛期の時、
日産のメーカーの方が
『スカイラインは多くのファンの方が育てたクルマです。』
と言ってましたが、それ以後ファンの期待を裏切るクルマしか作れ無いのが現実で売上を見ればその真意は一目瞭然ぴかぴか(新しい)
今後スバル車を買う事も薦める事も有りませんが、今後の動向が気に為りますね。(爆)
生き残れるか、プリンス自動車の様に悲惨な最後を遂げるか楽しみです。
華子クローバー

追伸、
村山工場で作って無いスカイラインはスカイラインとは呼べないexclamation
ましてやV6エンジンは邪道exclamation×2

プリンス党の華子でした。
Posted at 2007/10/29 21:41:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 華子の独り言 | クルマ
2007年10月28日 イイね!

今月の漫画、第2段

今月の漫画、第2段今日は妹に無理を言って近くのイオンでお買い物チャペル
お目当ては、職場のチョコとモーターファンの別冊STIですひらめき
本屋に行き別冊を探しますがまだ発売に為って無い様でしたが、丸目同様にエボ優勢と私は睨んでますぴかぴか(新しい)
この件に関しては、また後日検証しますexclamation&question

さて、
短い時間で本屋を徘徊してたら、夏頃に連載終了した星野真紀先生の『ひみつな奥さん』の最終巻が発売されてました。
楽しみにしてただけに残念です。
華子クローバー
Posted at 2007/10/28 23:08:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月27日 イイね!

今月の漫画

今月の漫画毎月恒例の漫画ですが・・・
集英社の「クッキー」は先月に引き続き矢沢あい先生の『NANA』は連載が無くバッド(下向き矢印)
同じく集英社の「コーラス」も楽しみにしてる『クローバー』も『正義の味方』も休載にて読み漫画が無かったです涙
でも、来月8日発売の「別冊コーラス」には待望の『主婦のトモ』に本家『新ロッカーのハナコさん』が登場ぴかぴか(新しい)
そして来月からは『NANA』も連載が復活しますグッド(上向き矢印)
あと半月の辛抱ですexclamation&question。(爆ウィンク)
ハナコクローバー
Posted at 2007/10/27 23:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「意味違いのソロデビュー」
何シテル?   11/04 05:00
北浦華子と申します。 名の由来は 石井まゆみ先生作の少女漫画 「ロッカーのハナコさん」 より、主人公の北浦華子さんから拝借しました。 華子
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2 3 4 56
7 8910 11 1213
141516 17 18 1920
2122 2324 2526 27
28 29 30 31   

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ホントはエコ替えでR2のスーチャーの予定でしたが・・・ 妥協出来ずにR50系MINIのO ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
当時、無職で在りながらミニをヤフーオークにてGET。 二十歳の時に新車購入を断念した経緯 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
15歳で一目惚れ、 当時、R32開発の伊藤主管は 「スカイライン(R32)はポルシェ(9 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
以前は私が所有し現在はパパが使用中。(04/04→06/04) GT-17インチ仕様- ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation