火種は私に有るのですが・・・
11月02日に私が上げたブログ(価格以上の価値のあるクルマ)に、アルテッツァとプリウスのユーザーさんに対して不快な思いをさせた様です。
この事に不愉快な元アルテッツァ乗りさんが第三者(現プリウス乗りさん)のブログ(2007 11 15・今日は無礼を承知で申し上げます)のコメントにこんな事を書いてました。(プリウス乗りさんのコメントを引用させて頂きます)
『華子さんへ
メーカーの広告、雑誌に騙されるなということを
伝えたいんですよね?
ユーザーはもっと勉強しろと。
私もそのとうりだと思います。
確かな根拠に基づいてメーカーや車の批判はいいと思います。
根拠が事実であれば、時と場合によっては人の批判もいいのでしょう。
脳裏に焼きついたデータというのは
メーカーの広告、雑誌記事以外のものでしょうか?
アルテッツァを買った人は、本当に
知能指数が低すぎるのでしょうか?
当時、アルテッツァはお小遣いで
買える車ではなかったはず。
一目ぼれして即注文した情熱的な方も
いらっしゃると思いますが、
ほとんどの人が他車と比較検討した後に
購入されたのではないでしょうか?
いくらB4がバーゲンスライスでも、
ツインターボが必要でない人、
AWDの必要がない人、
ビルシュタインが必要でない人、
HIDが必要でない人、
そんな人、ゴマンといたのでは?
そして今もアルテッツァを
愛して止まないユーザーもいます。
どうでしょう?。
そんな中、アルテッツァユーザーが
華子さんのブログを見てどう感じるでしょうか?
○○○○さん(ココだけは伏せさせていただきます)も指摘したように、
ユーザーまでも批判するのはどうかと思います。
華子さんとリアルに会って話をしたことがある人たちが
忠告していることをよく考えてくださいね。』
2007 11 16・11 33 29
このコメントは本来なら私の所で書くべき内容です。
しかも、コメント最終の『リアルに会って・・・』で、会った事が有るからて
2007 11 11(おはようございます)の私のブログに、ご丁寧に私の正体を暴露するコメントを書いて居ながら第三者のブログにて体裁良くコメントを書いてす。
私も第三者(プリウス乗りさん)のコメントにこんな事を書いてます。
一部引用しますと
『最後に
確かに私はマナーが良くないです。ですから、人の暴露を書かれた方にとやかく言うつもりは有りませんが、私だけにして欲しいですね。』
2007 11 16・00 45 51
そして、その事に第三者(現プリウス乗りさん)本人の返信を引用しますと
『最後ですが、「人の暴露を書かれた方」というのは私のことでしょうか?
これについてはすみませんが意味が判りません。
(一部省略)
「私だけにして欲しいです」にについては不愉快な思いをされたお気持ちの表れと思います。』
2007 11 16・18 04 22
私の気持ちは現プリウス乗りさんが語ってますが、
未だに、元アルテッツァ乗りさんからの謝罪等々はありません。
この様なやり取り(よそ様の所で)を皆さまに知って頂きたく今日はブログアップしました。
この醜い争い事に関しましては関係各者にご迷惑をお掛けましました。
コメントに有りましたが、今後リアルにお付き合いさせて頂きます関係者の皆様の中で、
今後のお付き合いをお断り希望の方は
大変恐縮ですが、元アルテッツァ乗りさんの様にお友達解消をお願い申し上げます。
最後に、
元アルテッツァ乗りさんには
謝罪もコメントも不要です。
今更ですし、
体裁良く書かれても、
それは本心ではないでしょうから
華子


Posted at 2007/11/21 19:38:53 | |
トラックバック(1) | クルマ