• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北浦 華子のブログ一覧

2007年11月12日 イイね!

悪夢は続く

今日も無事に定刻に起きれましたが、お疲れモードです。
お店に出てビックリexclamation
昨日体調不良で1人早退、今日もダメなのは予想してましまたが、
マネージャー迄もがダウンバッド(下向き矢印)
しかも、今日から1人本社勤務・・・
ん?、5ー3=2
本店と別店で1人づつexclamation&question
え、昨日は最悪で今日は悪夢です。
しかも、急ぎの仕事も有るのにげっそり

結局、店長が本社に掛け合い、今日から本社勤務を引き戻し、入れ替え人員に急遽来てもらいましたが、
それでも、一名不足でハードな1日でした冷や汗
華子クローバー
Posted at 2007/11/12 20:57:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月11日 イイね!

最悪

昨晩はブログを書き終えて就寝したのが3時で
起きたのは、通常通りの5時20分。
いつものバスを待つが、いつもの定刻10分遅れ・・・
しかも、荷室は満杯で自転車を客室に持ち込む始末・・・
その上、ほぼ満席で補助席に・・・
この辺から今日の運命が・・・
仕事は仕事で予想通り小一時間残業・・・

更に帰りのバスで爆睡して降りる所を通過して次の停留所にて下車・・・

今日は寝ます眠い(睡眠)
華子クローバー
Posted at 2007/11/11 23:29:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月11日 イイね!

おはようございます。

毎週土曜日は閉店後に会議を行いますので、通常より一時間半遅く帰り着きます。
本来なら就寝時間ですが、
寝る間を惜しんでブログを書いたので・・・
当然寝不足→肌荒れしてますバッド(下向き矢印)
睡眠時間欲しいで~す眠い(睡眠)
今日もコレからお仕事です冷や汗
華子クローバー
Posted at 2007/11/11 06:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月11日 イイね!

日本車の安全性を検証④

日本車の安全性を検証④今日は(既に日付けが変わってますが・・・)寝る間を惜しんで、ご理解出来ない方の為に分かり易く仮説を立てます。
この仮説が非現実とか夢物語でしたら、私は謝りますしブログも全面取り下げしますしみん「カラから」撤退しますが、
100%ととは言いませんが一理でも当たってたら、黙って最後まで確認してからコメントして下さい。

①、先日のコメント頂いた方のプロフィールを拝見しました。
中にはサーキットでプロドライバーと同等の腕前の方が居られたり、
古くても基本性能が高いクルマを所有されてたり、
家庭の事情で今普通のクルマだったりと様々ですが、
私の憶測ですが、当人さんは私以上の腕前で有ると思いますが、奥様や免許取り立てのお嬢さんも当人同様の考えと腕前でしょうかexclamation&question

②、当人さんはプロドライバーと同等の腕前で無事故無違反で運転には大変気を使ってる方ですが、奥様も免許取り立てのお嬢さんもクルマは動けばお洒落なクルマがイイと思ってる家族構成で、
家庭の事情でクルマは一台だけで、しかもクルマの購入主導権は奥様とお嬢さんとして考えます。(多少は無理な構成ですが無いとは限らない)
購入したのはA社の車種名はAで、比較して落選したのはB社の車種はBとします。
ある雑誌にはある速度でJターンテスト結果ではAはBに対して1.5倍も外に張らんで停止したと書いて有ります。
それでも、クルマに興味の無い奥様とお嬢さんはお洒落なAを購入しました。
普段通り慣れた道で子供が飛び出して来ました、
当人さんの優れた腕前でしたら何らか問題無くクルマの限界付近でコントロールして子供を避けますが、
ごく普通の奥様又はお嬢さんが運転してた場合に運悪く事故が発生しました。(事故の内容はご自分で考えて下さい)
事故の一報を聞いて駆けつけた当人さんは、運転してた奥様又はお嬢さんに何とか声を掛けますかexclamation&question
『馬鹿野郎、いつも言ってるのに事故りやがってexclamation、俺ならこんな事故はせんぞexclamation×2』と言いますかexclamation&question
それとも『大丈夫か、怪我は無いか、先方は無事か』と言いますかexclamation&question
私のブログに理解出来て無い方は多分前者だと思いますが違いますかexclamation&question

③、私のR32も初代ロードスターもデビューより15年以上経過する古いクルマですが、どちらもサスペンション形式はダブルウイッシュボーンで当時高次元のアクティブセーフティを有したクルマでした。
初代ロードスターの大きさと金額(全長4M位、150~200万円位)とR32の大きさと金額(4.5M位、200~270万円位)で
現在購入出来る同じ位の大きさと同じ位の金額のクルマで、この2台のアクティブセーフティを下回るクルマ一台も無いですかexclamation&question

正直試乗したトヨタのアベンシスは姉のAUDI90(平成3年式)に対してアクティブセーフティは劣ってましたよ。
華子クローバー
Posted at 2007/11/11 02:39:39 | コメント(4) | トラックバック(1) | クルマ
2007年11月09日 イイね!

日本車の安全性を検証③

昨日はブログをお休みして申し訳ございません。

先日のブログで言葉足りなく、誤解やお怒りに為った方もいらっしゃると思いますが、
はっきり言えば、危険なクルマを作ってる企業に問題が有ると言いたいのです。
例えば、
トヨタ自動車は最高級のレクサスLSには日本最高峰の全ての技術が投入して有り最高の安全性能が確保してあります。
でもトヨタ自動車最小のヴィッツには同じ安全性能が無いのはなぜですかexclamation&question
1000万円のLSも100万円のヴィッツも同じ人の命を乗せるのに、命の重さは購入するクルマの価格で差別されてる分けです。
皆さまこの事に気がついてますかexclamation&question

私も8月に人身事故を起こしてます。
見通しの悪いカーブ手前の短い直線で、無理な追い越して対向車のバイクを転倒させてしまいました。
事故そのモノは間違いなく人災で言い訳出来る事ではありませんが、
発表から20年近い古いR32ですが基本性能が高く、32を支えくれたポテンザRE070のお陰で最小限の事故で済んだと思ってます。
もし、このバランスに狂いがあれば、あの事故は更に大きな事故に発展してた事でしょう。
先月でしたか、オートポリスにてGT選手権が開催されてて大きな事故があったと聞いてます。
GT選手権のクルマは私達が購入出来そうな市販車をベースに走る止まる曲がるのクルマの基本性能を究極迄高めたクルマに経験豊富なレーシングドライバーが運転されますが、
それでも事故が起きるのです。
この事故に対して、当日に予想していた方は居ますかexclamation&question
それとも、『俺なら、あのクルマではあんなヘマしない』と言い切る方はいらっしゃいますかexclamation&question
事故は人災であり、事故は瞬間である事を認識して欲しいです。
その事故を未然に防ぐとか、事故を最小限に止めるのがクルマではないでしょうかexclamation&question
華子クローバー
Posted at 2007/11/09 23:26:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「意味違いのソロデビュー」
何シテル?   11/04 05:00
北浦華子と申します。 名の由来は 石井まゆみ先生作の少女漫画 「ロッカーのハナコさん」 より、主人公の北浦華子さんから拝借しました。 華子
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
4 56 7 8 910
11 12 13 1415 16 17
18 1920 2122 2324
25 26 27 28 29 30 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ホントはエコ替えでR2のスーチャーの予定でしたが・・・ 妥協出来ずにR50系MINIのO ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
当時、無職で在りながらミニをヤフーオークにてGET。 二十歳の時に新車購入を断念した経緯 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
15歳で一目惚れ、 当時、R32開発の伊藤主管は 「スカイライン(R32)はポルシェ(9 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
以前は私が所有し現在はパパが使用中。(04/04→06/04) GT-17インチ仕様- ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation