• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北浦 華子のブログ一覧

2007年11月04日 イイね!

過去の経験

昨日、みんカラ未登録の知人から最近のブログに対して指摘がありましたパンチ
まぁ、誤字脱字に加えて辛口トークにもほどが有ると言われましたむかっ(怒り)
確かに、『ガイアの夜明け』より辛口トークが炸裂してるのは自分でも分かりますグッド(上向き矢印)
言われる通り、一部の方には不快な思いさせたと思いますが、一応裏を摂っての話し(事実真実)を書いてます。

一番大事なのは、人命に関わる事なので真面目に創る方(設計の方も製造する方も)も乗る方(メンテや運転の仕方など)も考えて欲しいのですぴかぴか(新しい)
免停講習で事故の大半は人災と言われてましたが、確かにその通りです。
しかし、その事故を最小限に留めるのがクルマそのモノではないでしょうかexclamation&question
先日の返信コメントでも書きましたが、
32を乗り出してスグに事故を起こしてます。
雨の日の高速道路でコントロール不能に陥り、そのまま縁石に足回りをヒットさせ立ち往生してる最中に後ろから追突されました。
幸い怪我は無かったのですが、翌年の冬から腰の具合が悪いです涙
しかし、車種の選択間違いで単独事故の時点でも死んでたかもしれませんバッド(下向き矢印)
それ以来クルマに対する考え方が変わりましたひらめき
今現在、私の身の周りの方で事故にて亡くなった方は居ません。
皆さまの身の周りの方は該当してませんかexclamation&question
華子クローバー
Posted at 2007/11/04 23:35:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月03日 イイね!

華子、逆ギレ・・・むかっ(怒り)

この話題は、今から10年以上前の話です。
当時勤めてたお店の上司からある人に会って欲しいと言われました。
相手は日産自動車の苅田工場勤務の方です。
内容は工場勤務から販売店に出向し営業する事です。相談を持ち掛けたのは当人の奥さんで当人は30代半ば・・・

『いくら日産車に詳しくても、この話は専門外です。』と上司に断りましたが、
『既に日程は決めてあるから待ってる。』と言い返されました。(爆)
上司の自宅に出向き、先方夫婦の話を聞いてました。
奥さん曰く、『今辞めても就職先は無いよボケーっとした顔
本人曰く、『今でも紹介出来て無いのに営業は出来ないがく~(落胆した顔)
※紹介とは生産工場でも紹介(買いたい人をディーラーに紹介する事)販売のノルマが有り、この出来具合でボーナス評価が変わったり、ペナルティーを払わなければいけないとか有るそうです。
華子『たった2~3年の辛抱だし、給料はメーカーとディーラーと両方貰えるし、お客様ゼロでのスタートでは無いよチャペル

その後、イロイロと話しは伺いましたが、奥さんの言って事が正論に対し本人は下向きな発言を続け・・・むかっ(怒り)
上司の前ですが・・・
『辞めてしまえパンチ
と、キレてしまいました。
余りに唐突で、静まり返り次の言葉
『あんたみたいな人が中途半端な気持ちでクルマを造られても困る、些細なミスでも買った人は不愉快だし、その苦情は営業に来るのよexclamation』と一喝exclamation×2
怒りは絶頂に達しグッド(上向き矢印)、上司に帰りますと言って出ていきました冷や汗
上司のメンツを潰したので翌日仕事に行くのが嫌でしたがバッド(下向き矢印)、上司は
『昨日は休みなのにありがとうね、後は本人達で決める事だから気にしなくてイイよ。』と言われましたぴかぴか(新しい)
その上司も日産党で初代プリメーラに乗ってましたウィンク
華子クローバー
Posted at 2007/11/03 23:26:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月02日 イイね!

価格以上の価値のあるクルマ

私が考える価値あるクルマとは、
一つ目が現実味のある価格のクルマ冷や汗
これは一般常識で乗り出し価格で300万円(プラス1割)
2つ目に自分で運転する事。
今現在のクルマに目的地を設定して自動操縦するクルマは有りませんし、専属ドライバーもいませんげっそり
しかも意外と運転は体力気力を遣いますバッド(下向き矢印)
運転が苦に為るクルマで無く、運転が楽で運転して愉しくなるクルマが欲しいですねぴかぴか(新しい)
3つ目が命を預けられるクルマである事あせあせ(飛び散る汗)
トヨタ・日産は最悪で、安全とはぶつかった時の乗員の確保だけ。
肝心なのは事故を未然に防ぐ、走る・止まる・曲がるがバランス良く出来たクルマである事ひらめき
この点を考慮するとR32はベストと思います。
R32以降のクルマでは

初代インプレッサで、初期はWRXで後期は1.5のワゴンです。
初期のWRXは240馬力ですが、価格が230万円で価格と性能が見合ってますし、腕さえ良ければ32Rとも互角に闘える能力を持ち合わせてますウィンク
このバランスの良さでWRXを購入された方は多いと思います。
逆に後期はライバルが急成長したのに関わらず、WRXの進化が遅れたのが敗因で、1.5ワゴンは同クラスのライバルが退化(4独立サス→固定サス)して乗り比べると基本性能の高さに驚く上に価格が130万円でフル装備はホントに安いです。
次は先代レガシィセダンB4ターボです。
5ナンバーでシーケンシャルツインターボ+ビルシュタイン+AWD+HIDで派手にパフォーマンスを放ったアルテッツァに対して、たったプラス15万円で買えるのですから正しくバーゲンプライスですチャペル
悪いですが冷や汗、アルテッツァ買った人は知能指数低すぎexclamation(よ~く比較検討すれば理解出来るのではexclamation&question)。
そして、ホンダ・フィットはインプワゴンより低価格で低燃費が嬉しいです。(しかも使い勝手はほぼ対等)
特にインプワゴンの燃費はクラス最悪で、フィットは場合によってはインプワゴンの3倍も低燃費を実現しますし、私が運転しても17キロ近く迄伸びるのはホントに嬉しいです。(インプワゴンは7~11キロ)
現在の価格以上の価値あるクルマは
ホンダ・シビックでデビュー時は3ナンバー化でシビックも終わったかと思いましたが、ハイブリッドとタイプRが発表して気が変わりました。
タイプRの270万円は決して安く無いですが、サーキットに即戦力で使用出来るのに非常に低燃費ですウィンク
しかも4ドアで実用性抜群で過去コレだけバランス良いクルマはありましたでしょうかexclamation&question
しかも、ハイブリッドも用意してあり、ベース車両にプラス1割で買える価格設定にも買う価値が有りますうれしい顔
それに引き換え、プリウスは専用設計を言い訳に他社との勝負を避け、価格も不透明して低燃費と環境性能の一点張りで、肝心な足回りはリヤ固定式で乗る人の人命など考えてませんねぷっくっくな顔(企業努力が足りぬむかっ(怒り))。
華子クローバー
Posted at 2007/11/03 00:36:52 | コメント(2) | トラックバック(1) | 華子の独り言 | クルマ
2007年11月01日 イイね!

BCNR33偽装疑惑

BCNR33偽装疑惑さて、次は大嫌いなR33を検証します。

なぜ嫌いか、
それはR32を購入後の8月に幸運にもR33の事前発表会に厚木のテクニックセンターにて担当主管渡邉衡三(呼び捨て)の慢心な講義を聞いたからです。
講義の内容は自慢話に近いモノがあり、今まで旧プリンス陣営が開発してきたスカイラインが、やっと自分の時代が来たと勘違いしてたからです。
自慢話が終えて質問コーナーに為ったら、R32党からの質問攻めに正当に答えられなく、化けの皮が剥がれました。
これだけならまだイイですが、実車も最悪で当時二十歳の私、しかもR32に乗り出して3ヶ月しか経たないのにその出来の悪さにはビックリ。
具体的には歩道から車道に出る段差でボディがヨレルのがハッキリわかるのですから最悪です。
ベースのECR33でこの出来ですから33Rは32Rを越える事は無理と思ってましたが・・・
33Rはニュルブルクリンクにて8分を切ったて32Rより大幅進化を遂げたと報道がありましたが、実は偽装疑惑ありました。

当時はモーターファン別冊と、ベストモータリングとホットバージョンを買ってましたが(たまにですよ)、
ホットバージョンの33R特集号に土屋圭一選手が絶賛し当人も33Rを購入しましたが・・・
ベストモータリングの筑波バトルに土屋さんがマイカーで参戦して惨敗→納得行かない→調査で、
実は土屋さんのマイカーとメーカーの広報車輌とは車高もホイルアライメントも全然違うメーカーチューニング済み車輌で土屋さん激怒してました。
その後、メンバー名は忘れましたが、市販車のN1仕様にてニュルブルクリンクをタイム測定した結果8分を切るのは全然無理と言ってました。
33RのN1・RB26ではECU交換だけでも400馬力近く出てたはずで、このエンジン仕様でタイムを測定したらノーマルエンジンとは大幅なタイム誤差が発生します。
それにも関わらずに再度渡邉衡三がR34の担当主管は納得出来ませんし、明らかに偽装したからこそBNR34はカタログにサーキットタイムを明記して無いのが動かぬ証拠です。
今偽装偽証にウルサイ時代ですが、新型GTRのニュルブルクリンクサーキットタイムは自社での測定で公式なタイムでは有りませんし既に新型ポルシェにタイム更新されてます。
華子クローバー
Posted at 2007/11/01 22:28:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 華子の独り言 | クルマ
2007年11月01日 イイね!

R32とGC8

R32とGC8画像はモーターファン別冊『インプレッサのすべて』です。
このインプ分はR32の直接ライバルに為ると判断して当時購入したモノです。
R32の別冊は営業の方に無理を言ってお客様から譲って頂いたモノでデビュー時は別冊の存在を知らなく、初代プリメーラから気に為るクルマの分を購入してます。
購読して一番気に為るのはメカニズムですが、イイクルマの開発ストーリーには開発者の熱意が伝わるのが感じます。
R32に関しては別冊以外に一般公開されて無い開発ビデオで伊藤修令主管のコメントの中に『スカイラインはポルシェ(944)に並び凌駕した』と言われました。
このコメントには非常に熱い想いが伝わってきます。
これはインプレッサも同じく『WRCに勝ちたいのでレガシィのオーバーハングを切り詰め100キロ軽量化しました。』と何処かの記事に書いてありました。どちらからも熱い熱意が伝わり、そのクルマが欲しく為ります。

この熱い思いは初代プリメーラにも有りますが、
その後初代のコンセプトを忘れ迷走し低迷し廃盤に追い込まれてます。(トヨタカルディナも近いモノがあります)
その点、レガシィは自分自身を明確にして自分自身を切磋琢磨して今の地位を築いていますが、次期モデルの拡幅と価格高騰と噂されてますが、下手をするとプリメーラと同じく運命を辿る感じです。(運が良ければV35位の被害で済むけど)

私としてはホントにイイクルマ(売れるクルマ・買って貰えるクルマ)を本気で創りたいと想うなら、新車から現在も所有してる方々一人一人にメーカーの開発者(ロードマンではダメ)が直接訪問しオーナーの意見をダイレクトに聴くべきと思います。
皆さんはどの様に感じましたかexclamation&question
華子クローバー
Posted at 2007/11/01 20:00:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 華子の独り言 | クルマ

プロフィール

「意味違いのソロデビュー」
何シテル?   11/04 05:00
北浦華子と申します。 名の由来は 石井まゆみ先生作の少女漫画 「ロッカーのハナコさん」 より、主人公の北浦華子さんから拝借しました。 華子
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
4 56 7 8 910
11 12 13 1415 16 17
18 1920 2122 2324
25 26 27 28 29 30 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ホントはエコ替えでR2のスーチャーの予定でしたが・・・ 妥協出来ずにR50系MINIのO ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
当時、無職で在りながらミニをヤフーオークにてGET。 二十歳の時に新車購入を断念した経緯 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
15歳で一目惚れ、 当時、R32開発の伊藤主管は 「スカイライン(R32)はポルシェ(9 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
以前は私が所有し現在はパパが使用中。(04/04→06/04) GT-17インチ仕様- ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation