• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北浦 華子のブログ一覧

2007年12月20日 イイね!

次期セカンドカー

次期セカンドカー今日はミニの出品下準備に洗車して撮影しました。
コンパクトで可愛らしく黒ハート、過去最高のステータスでるんるん、経済性にも優れたミニですぴかぴか(新しい)
車検も残ってるし、現在好調だし、次のクルマも見つかったので手放すのですが・・・

実は先約が本腰を上げたらしく私の元に来そうに無いです涙
先方もセカンドカーを物色中で大のトヨタ党。
しかもGX71(マークⅡ3兄弟)を探してるとの事で安心してましたが、車検が長いので現車確認するそうですバッド(下向き矢印)

予定としては画像のGC35ローレルで
25クラブS(NA)・ブラック・革張りシートでチョットリッチな感じで格安だったのですが・・・

すでにメニューも・・・
・腰下25ターボ
・シルビアの社外脚周り
・スカイライン純正ブレーキ
・GTR系純正アルミ
・レカロに革調シートカバー

ATのままで300馬力仕様を目論んでたのですが・・・

結論が出るまで様子を見ます冷や汗
華子クローバー
Posted at 2007/12/20 23:55:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月19日 イイね!

ミニ、実は・・・

今日はミニの整備手帳を書きましたが・・・
実はミニを手放そうと思います。

過去最高のステータスで華子らしいクルマですし、
この燃料代が高騰する昨今には有難いクルマでしたが、
ひょんな話しから次期車輌が手に入りそうです。

どのみち、R32が出て来たら手放すつもりでしたし・・・
次期車輌が本決まりに為りましたらミニを手放します。
華子クローバー
Posted at 2007/12/19 21:57:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | クラシックミニ | クルマ
2007年12月19日 イイね!

ヒューズを交換。

ヒューズを交換。さて、オカルトヒューズを5台装着した結果を報告します。
装着順番は32→インプWRX→ミニ→インプ15AT→レガシィで、
交換場所はエンジン制御ECUの一ヶ所です。

32に関しては既にブログに書きましたが、
RB26特有のガサツ感が消え、直6特有のシルキーシックスが味わえる上、低回転からのトルクが太く為って非常に良好ですうれしい顔
インプWRXは、エアコンオフの時は逆にトルクが細く為った印象を受けますが、ブーストが掛かると明らかにトルクが太く為ってます。
ちなみに、エアコンオンでは以前のエアコンオフと同等で、結果良好。
ミニは当初管ヒューズを交換しましたが、ヒューズケースは脱着式でギボシにて接続して効率悪そうでしたから、防水ミニヒューズに変更してギボシ部は脱着時間違い防止と効率向上で18金メッキの平型ギボシを使用しましたぴかぴか(新しい)
この仕様変更は正解で、変更前はナニかが変わった位か感じなかったのに対して、変更後は32の様にエンジン特性がマイルドに為り運転し易く為りましたるんるん。(ミニ乗りの方にはオススメですムード)
インプ15ATは北浦家のクルマでは無いですが、もしかしたら次期通勤と仕事兼用車の候補として先行テストです。
結果は発進時のトルコンが食いつく2000回転でのトルクが太く感じ、一定速も微妙運転し易く為ったですわーい(嬉しい顔)
BP5は昨年末にプラグ交換してアイドリングでグズついてましたが、グズつきが解消されましたグッド(上向き矢印)
このクルマは元々低回転トルクが太いので激変は感じませんでしたが、ECUの仕様変更後が楽しみです。

結論としては、無駄に何個も交換せずにエンジン制御・AT制御・燃料ポンプ・バックアップ電源の4ヶ所から予算に応じて交換する事をオススメしますウィンク
ご参考に
華子クローバー
Posted at 2007/12/19 13:21:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 華子の独り言 | クルマ
2007年12月19日 イイね!

BP5、 オイル交換

BP5、 オイル交換本日はレガシィのオイル交換をおこないました。
気にしてた走行距離は当初6000キロを越えてたと思いましたが、実際は5700キロ程でしたひらめき
オイルは単体のみ交換して、エアークリーナーを清掃して、お決まりのヒューズを交換しましたぴかぴか(新しい)

今日のオイル交換でパパには私の32に乗って頂いてますが・・・
確か32に乗るのは6年ぶりで、クラッチ交換しては初めてのはず冷や汗
帰って来たら新エンジンの感想を伺いましょうウィンク
華子クローバー
Posted at 2007/12/19 12:22:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月18日 イイね!

32、メンテ

32、メンテ実はR35のブログに集中してましたから、
12月6日のオイル交換をブログアップしてません冷や汗
今回は妹のインプと私の32のオイルのみ交換し
オイルはスノコの17.5W50を使用して、お互いに4㍑の交換にてすみましたるんるん
インプはちょうど4000キロで交換時期で良かったですが、
32は3500キロでの交換です。ただ、32はオイルクーラーを装着してますから出来れば3000キロ以内で交換したかったです涙
明日はレガシィのオイル交換を予定してますが、コチラは既に6000キロを越してますので、エレメントも交換しますげっそり

本日のメンテは32のタイヤ交換で、資金の都合で中古のSタイヤに交換しましたが・・・
それまで装着してたインプの純正070を外すのに一苦労しましたひらめき
華子クローバー
Posted at 2007/12/18 18:15:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32 | クルマ

プロフィール

「意味違いのソロデビュー」
何シテル?   11/04 05:00
北浦華子と申します。 名の由来は 石井まゆみ先生作の少女漫画 「ロッカーのハナコさん」 より、主人公の北浦華子さんから拝借しました。 華子
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 1112131415
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ホントはエコ替えでR2のスーチャーの予定でしたが・・・ 妥協出来ずにR50系MINIのO ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
当時、無職で在りながらミニをヤフーオークにてGET。 二十歳の時に新車購入を断念した経緯 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
15歳で一目惚れ、 当時、R32開発の伊藤主管は 「スカイライン(R32)はポルシェ(9 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
以前は私が所有し現在はパパが使用中。(04/04→06/04) GT-17インチ仕様- ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation