
さて、
お出掛け前に、
バッテリーを交換しました。
ホントはオフ会前に交換したかったのですが、
発注手違いにて入荷が遅れて今日の交換に為ります。
今まで、バッテリーには無関心で、
エンジンさえ掛かれば発電して十分な電力が確保されると思っていましたが、
電装屋さんから、
「上がったバッテリーをそのまま使用すると、オルタネーターに負担をかけるよ」
と言われていました。
長期入院してたR32は
ディーラーからの帰りでもはっきりと弱ってるのを実感。
しかも、オフ会準備にてHID取り付け最中にてバッテリーを上げてしまったので、
尚更猶予がありません。
前回はディーラーにてピットワークのバッテリーで、確か5000円位。
その前はホームセンターで1980円のバッテリーでしかた、
今回はステラを愛用してる幼なじみからパナソニックのカオスの問い合わせが有り、
価格と性能を調べたら、
私の仕切りで1万円を切り
しかも、大容量でオーディオにも音質向上と書かれてます。
そこで、
今回は奮発してパナソニックのカオスを購入。
交換して実感したのが、
・セルモーターの勢いが力強い事。
・ラジオでさえクリアな音質。
・エンジンレスポンスが良く成った感じがします。
この性能向上はクライオ処理されたヒューズを投入した時と同じ感じがします。
華子

Posted at 2008/12/23 12:51:02 | |
トラックバック(0) |
R32 | クルマ